• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこすJF3の"もっこすJF3" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

リアカメラon水滴クリーナーの風量UP2号機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ステーとの取り付け部分をホットボンドで固定します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/7527040/note.aspx
2
リアハッチの内側に取り付けていた1号機を外します。
3
新旧比較。
4
磁石だけでは不安だったので、強力両面テープで取り付け。
5
土台部分をアルミテープと、オトナシートを貼り付けました。
6
電力量が増えたので、これ迄の下記からの分岐IG線ではエアコンの5Aヒューズが飛んでしまったので、電源はアクセサリーソケット20Aから分岐します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/9530531/parts.aspx
7
アクセサリーソケット線を分岐します。
8
分岐した部分に接続して完成。
後日、防音対策をします。
9
通常、リバース連動で作動しますが、直接スイッチで操作できるようにしています。
ボタンの位置は左足で見なくても押せる場所に取り付けています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/5893713/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梅雨明けに向けて

難易度:

静音化計画 其の3 フロントホイールハウス

難易度:

Econオンのままアイドリングストップをキャンセル

難易度: ★★★

リンクアップフリー設定。

難易度:

KURE ガストリートメント

難易度:

オカルトチューン アドパワー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12月なのに http://cvw.jp/b/2814421/47401344/
何シテル?   12/11 07:48
基本DIYです。 最近はサボリ気味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム もっこすJF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
基本DIYで頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation