オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し
松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。
難易度
2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん -
ドライブレコーダー取り付け その2
前回はリアカメラのケーブルを、オーディオパネルの方に配線したので、今度はフロントカメラを設置します。 他と同時進行の為、写真は少なめです。 すいません。 助手席側にフロントカメラ設置して、天井材とフロントガラスの間にケーブルを隠して、Aピラーから グローブボックス裏にケーブルを通して行きます。 ...
難易度
2024年11月3日 00:00 ポメboxさん -
リアスピーカー交換。
何かリアスピーカーは先輩方の整備手帳見てても「大変そうだな〜」って思ってあまりやる気にならなかったのですが、時間が出来たしちょっとやってみようかなと思い交換に踏み切りました(笑) やり始めたら何とかなるものであれよあれよとスピーカー丸出しになりました。 バッフルはフロント同様のケンウッドの鉄のバッ ...
難易度
2024年10月28日 21:06 アキRさん -
Fire TV Stick 4K Maxへの交換
センターコンソール下部の裏側に設置しています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/13030172/parts.aspx 4K Maxに付け替えます。HDMIと電源を差替えて、抜け防止に絶縁テープを巻き、元に戻します。 ...
難易度
2024年7月19日 07:59 もっこすJF3さん -
静音化計画 其の3 フロントホイールハウス
前回その2で実施した吸音材にまだ入る隙間があったので極限まで貼り付けます。 更にインナーフェンダーを外しレジェトレックスを隙間なく貼り付けます かなり重くなります 最後に取付ですが防音シートを貼りすぎたので一部カットし、クリップを戻して完了。 クリップも取付困難になる位パンパンにシートを貼りました ...
難易度
2024年6月17日 20:34 しゅうや。さん -
-
レーダーとドラレコ取り付け
エアバック付きなので、ピラーをバラすのに不安を感じ、取り付けをしばらく保留にしてたんですが、調べて外し方がわかったので取り付け開始‼️ エアバックのマークの辺りをハンマーで叩くと外れます ドラレコはレーダー連動なのでカメラの配線処理の為、ホンダセンシングのカメラカバーも外します 手前に手を突っ込ん ...
難易度
2024年3月30日 13:24 たにやん!!さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
