PENTAX k-mです、2008年発売したもので、かれこれ10年使用。ダメ元で修理した結果成功したのでUPします
|
用意したのは、エアダスター、接点復活剤、精密ドライバくらいです。
|
1.ゴミ除去 覗き窓~ミラーまでの経路でのごみがあったので、赤色部分をピンセットで引き上げます。
|
ちょっとコジるとこのように金属のフレームに挟まれたブラ板が取りだせるので綺麗綺麗します。
|
2.フラッシュ部修理 まずはアッパーカバーを外すため、上部カバー関係のネジ及び電池ケース内ネジ取り
|
ネジはフラッシュ部、覗き窓左右、スリングひっかけ部左右、Fr左部だった気が。
|
アッカーカバーを引き上げます。右はフラットケーブルで外れますが左は直はんだのため外しません。
|
ネジを6か所はずします。ダイヤルユニットカバーを外します。-ドライバでひっかけをこじつつ
|
ダイヤルを取るとタマが外れます。無くさないように~。回転部に復活剤をぶち込みます!
|
モード選択ダイヤルも復活剤。どうやらここの外周部の接触が悪かったせいでフラッシュ倒立しなかった。
|
電源部分も掃除+復活剤で終了!
|
イイね!0件
ファンベルト・クーラーベルト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/26 01:46:13 |
![]() |
[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/20 23:50:47 |
![]() |
キャリパーオーバーホール ⑤ 組み立て カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/04/25 10:56:45 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ソニカ 2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ... |
![]() |
マツダ プレマシー 2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ... |
![]() |
PCX (ホンダ PCX) 通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤専用で買いました。 ムーヴカスタムパルコ 平成14年式 走行距離99500キロ(2 ... |