気付けばもう4月も半ば!
もう少ししたらG.Wですね!
何を隠そう、
コンバンワ、℡です。
毎年関東方面に遠征していたG.Wですが、
そろそろ東向きで行きたいところも無くなってきて
今年は地元で過ごすG.Wになりそうです。
さて、タイトルにも書いた
ShigaNight!!! offmeet 7th
無事終了しました。
当初予想していたよりも多い台数で、
合計13~14台?
毎度の地元開催ですが、その理由も
何名かの方には説明出来て良かったです。
珍しく欧州車もおりまして、
しかも帰りはクソ寒い中フルオープンで帰らせるという鬼畜っぷりw
今回もさらっと写真撮ったのでぼちぼち挙げていきましょう。
やはり、半数は滋賀県民でした。
アタリマエっちゃ当たり前ですがw
東は長野、西は神戸・・・。遠路はるばるお疲れ様です。
東海地域からも数台♪
ってか、「来い。」とお誘いさせて頂きましたサーセンw
そして、先日みん友になって頂いた
エスティマのお方もプラッと来てくださいました♪
なんとブラックのエスティマのお方はお聞きするとウチの自宅と同じ町内w
世間は狭いもんですなぁ(汗
このあと、東海北陸道、川島PAのオフ会?に行かれたそうで…タフ~w
いやぁしかし、この日、何を隠そう・・・
めっちゃ寒かったです(笑)
連日の陽気で、ナイトオフも行けるっしょ♪と
思っていたのですが予想が甘かったです。
皆さん、普通に冬の格好しておりましたw
次は、もう少し暖かくなってからですね(汗
でもやっぱり、黒丸はPAの立地的にイイわ・・・。
PA内も広くて、コンビニ併設。
オフ会向きですね。
そういえば、PA入ってすぐの撮影ポイントにはまだ桜が咲いていました。
連日に雨でこの辺はガッツリ葉桜になってしまっていますが・・・(汗
今年も、不定期ですがこういう集まりを
ちょこちょこ開催していきたいと思います^^
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
オワリ
本日は会社のゴルフ行事で
ゴルフのしない下っ端はお休みと言う一日!
しっかし終日雨。オワタΣ(´□`;)!
こんにちわ。℡です。
今回は、少し早いですが夏に開催しようと思っているオフ会の告知です。
昨年、終日土砂降りで幕を閉じた
VenusLine Meeting
あの日、主催一同は絶対にリベンジしてやる。と心に誓ったわけですが…(笑)
今回は、同じ長野県でも車山高原から場所を変えて、
蓼科野外音楽ホール (たてしなおんがくほーる)
長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野
こちら、押さえました!(`・ω・´)シャキーン!
VenusLine Meeting 2nd
気になる日時はこちら。
2015年 8月14日(金曜日)
9時~搬入開始。
日時は確定です!
お盆の終盤ですが、
尚且つ遠征の疲れを癒すために
翌日、翌々日は世間の休日です。
少し先の話になりますが、予定を組むには早めの方が良いかと思いまして
早めの告知をさせて頂きました。
昨年と違い、一人あたりの
参加費用も徴収します。
今回、場所を借りるのにお金かかってまして…(汗
まぁ、参加台数にもよりますが目測では
1台あたり高くても1000円くらいで済むかなぁと思っています。
参加表明は、また後日受付開始します。
芝生の園地、そして音楽堂も1日貸切!
食事施設は無いので各自、持ち寄ってお弁当広げて
芝生の上でランチっていかがですか?
天気が良ければ、最高ちゃいます?(爆)
あわよくばピアノ弾ける人、弾いちゃってくれてOKです!(笑)
昨年と違って土砂降りでも大丈夫!w
ステージがあります(爆)
予定では、芝生の園地にバチっと
カッコ良く並べちゃおうかな
なんて考えております。
テント、タープの小さな杭打ち込みも許可頂いていますので日陰も確保可能。
ま、真夏とはいえ長野の避暑地なので涼しいかとは思います。
今年は、天気が持つことを祈って…。
随時、詳細情報など流していきますのでチェックしてくださいね~♪
オワリ。
本日2発目のブログ投下。
今日は昼寝もせずPCで色々頑張っております!(笑
さて、先月3.29に静岡SAにて開催しました
OPEN SEASON MEETING 2015
この日、僕は映像撮影の方に従事していました。
が!
天候が悪かったのもあり帰宅後に見た映像は酷い有様でした(´゚艸゚)∴ブッw
新しい機材も持ち腐れ感ハンパナシw
完全にお蔵入りと言うのも勿体ないのでUPしたいと思います。
今回、映像の編集はポン太@山本さんにお願いしました。
当初、僕の中ではもうサラっとUPせずに
封印しようかなと思っていたのですが・・・。
一旦、やってみようか?とのお声掛けを頂いて依頼しました。
僕よりハイスペックで、いろいろ出来る動画編集ソフトを持っておられたので、
そのソフトを僕自身が今後導入するかの参考も兼ねてです。
むしろ、人に見て欲しいというよりも
そのソフトの査定の方がウェイトは重いですw
HD画質でUPしています。
出来るだけ、そちらに切り替えてご覧ください。
では、どうぞ。
こちらが直リンクです。
https://m.youtube.com/watch?v=JQ9Dbiu2IG0
今回の起用曲は
CASH CASHから「Satellites」
一応、全て僕のラフ案からの映像演出で作成して頂きました。
生憎の天気でしたが、少しでもその場の雰囲気を楽しんで頂けたらと思います。
見れなかったら、連絡ください(笑)
過去の経験からするとアンドロイド端末からは見れないかもなぁ…。
一応、告知ブログでは顔出しやナンバーが映るのはまずい!
と言う方はご連絡ください。
と記載していましたが全くその連絡は
無かったので全て無加工でお送りします。
編集してくれた
ポン太@山本さん、ありがとうございました!
いやホンマ、軽い気持ちで動画撮ったら痛い目見ました(爆)
精進します。。。
オワリ
昨日に会社のツーリングでの写真を編集したり、ブログ書いたり
郵便局行ったり・・・何かと忙しい日曜日を過ごしております。
食べ物撮るのも、面白いですし編集はもっと楽しいです(笑)
久々に、日曜日の夜を家でゆっくりできそうな
こんばんわ、℡です!
今回は、タイトルの通り・・・
ひっさびさにやりましょうか(笑)
ShigaNight!!! offmeet 7th!!!
遡れば何と去年の7月にやった以降、PAでのナイトはやってないんですね(笑)
今回は、毎度の名神高速、黒丸PA上りでやります( ・∀・)ノ♪
もう毎回同じなのでコピペで済ませよう(爆)
開催日時 4月11日 土曜日 20:00~23:00。
名神高速 黒丸PA上り(京都→名古屋方面)
で開催したいと思います。
大体赤印周辺の場所にいるのできちんと
駐車枠に停めてください♪
PAに入ってすぐ、左に視線を向けて貰えるといると思います。
今回、開催を予定している黒丸PA(上り)にはLAWSONも併設されております。
黒丸PAがある前後のICには、遠征費を緩和する
裏ワザが有るので気になる方はメッセージでお問い合わせください。
主にストリームが多いオフ会ですが、
他車種の方も大歓迎です♪
黒丸PAはパーキングエリアの割に駐車可能台数も多く、
そして照明も明るいので夜間撮影にもうってつけです。
もちろん今回も、少しばかり堅苦しいことを書かせてください…。
一般的なオフ会などでのルール、マナーは厳守願います。
そして公共の場なので一般のお客さんの迷惑にならない
節度ある行動を宜しくお願いします。
空ぶかし、外向きオーディオの大音量の再生。
暴走行為などは絶対におやめください。
駐車スペース、自動車通路に座り込んでの雑談もやめて頂けると幸いです。
だんだんと夜も過ごしやすい季節になってきましたが、
滋賀の夜はまだまだ冷えることもあります。
一枚、羽織れるものがあると良いですね♪
参加予定者 4.10現在
℡@ワークマソ(滋賀県)
わさび@滋賀さん(滋賀県)
スットビさん(滋賀県)
☆悠希☆さん(岐阜県)
かぷせるさん(滋賀県)
BS@RN6さん(長野県)
いけ★7788さん(滋賀県)
GAICHIさん(滋賀県)
参加表明は、出来るだけコメントでお願いします♪
たくさんのご参加、お楽しみにしておりますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
オワリ
四の五の言わずに喰らえ!
キタコレー!!!
(´゚艸゚)∴ブッw
本日夕方、Facebookの
WORK Wheels Japan公式ページ
にUPされた一枚です。
夢にまで見た、写真端に憧れのWORK公式ロゴ!
先日の自販機前カーショウでJC氏に撮ってもらった一枚。
まさか、本当にお蔵入りせずに
アップロードされるとは思いませんでした。
まず、上記のページに同日の車両写真が挙がってない件についてw
上がったとしても、たくさんの参加車輛(WORK Wheel装着車輛)
の中の1台としてちょろっと載るかな?
と思っていたのですが、まさかのガッツリ掲載w
Facebookページに載るということは…
そう、公式HPのTOPにも載るということ。
もちろんFacebookとの連動ですけどね。
現在イイネも更に増え続け、
シェア数も多数。
ありがとうございます。
「ホイール変えようかな~♪
WORK最近よく見るし、HP覗いてみよう。」
と言う一般のお客様←
が一発で
「(´゚艸゚)∴ブッ」
っとなる訳ですね。
うれしい。
そうですね、分かり易い例えとしたら
免許取って初マイカーのポジションランプを
変えたときくらいドヤ顔したい。
そんな気分です(核爆)
yasutoさんからのLINEで知って、仕事中手が震えますたΣ(゚Д゚ノ)ノ
いやほんま、金曜日の夕方で良かったです。
週半ばやったらきっと労災起こしてましたわマジで。
もちろん、会社で騒ぐ訳もなく、喉まで出てくる声を押し殺して
しっかり5Sして(ここ大事ね。金曜日だし。)
会社の駐車場で待っているストリームの運転席に身を沈めるや否や・・
一呼吸おいて、( -ω-)・・・フゥ・・・
ッシャァ━ー!!
!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!!!
とまぁ、溜まりに溜まったモノ解放して帰宅しましたとさ。
木南さん、見てますか?僕、やったよ。
OUTGOING CULTURE!!!
by
おあとがよろしいようで。
ということで明日は会社のツーリングで急遽、福井県に行ってきま。
知らない下道怖ひww
オワリ。
![]() |
スバル レガシィ アウトバック 初スバルです |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR また変なクルマ作っちゃいました。 走ってダメ。 曲がってダメ。 止まってダメ。 そう ... |
![]() |
I AM THE WORKMAN (ホンダ ストリーム) コンセプトは「スポーツ走行できないスポーツワゴン」ww ガチンコのスポーツ仕様ではあり ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 平成14年式のSiRスポーティア。 CF系アコードワゴン最高グレード そして最終形と ... |