• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottentotoの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

オイルキャッチタンクホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月26日に取付けたオイルキャッチタンクのホースが少しエンジンルーム内で浮いた感じがするので、今回すっきりさせたいと思います。
2
エアークリーナーボックスを外します。ホース交換の為、オイルキャッチタンクを一旦外しました。ホースは、ブローバイガスで少し変色しています。
3
今回、交換するホースはNCR社製 燃料ホース 内径3/8(9.5mm)
◆仕様
使用圧力:2MPa(300PSI)
適用流体:ガソリン・軽油
流体温度:-20〜+125℃
です。別途SUS304ホースバンドを購入しました。ホースの長さは、IN側、OUT側共に、950mmでカットしました。キャッチタンクの位置があそこだと、あと数センチ長い方が良いかもしれません。
4
オイルキャッチタンクの中を見てみるとオイルが溜まっています。
5
分量を計ってみると2週間で約2.5CC溜まりました。このペースだと1か月約5CCで、1年で60CCほど、溜まる計算になります。これで、少しでもエンジンのクリーン化になればと思います。
6
エンジン側のホースサイズは、少し緩いようですが、ホースバンドで絞めれば問題ないと思います。オイルキャッチタンク側は、結構きついようなので、ヒートガンでホースを温めたら簡単にはめることが出来ました。
見た目も、すっきりしたように思います。
7
クリーナーボックスを取り付けて完了
また、自己満足のカスタムでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

【備忘録】スロットルバルブ清掃

難易度:

エアークリーナー清掃

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃バッテリー売却 http://cvw.jp/b/2815400/47713283/
何シテル?   05/11 14:59
hottentotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード] フロントグリルフィン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:51:29
[スズキ エスクード] エンブレムの汚れとり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:21:50
[スズキ エスクード] シフトパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:36:01

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
新車で購入して22年間乗り続けています。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2代目 エスクードからの乗り換えです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
奥さんの車が、エブリワゴンからソリオMZになりました。契約が1月でしたので、納車に8ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation