• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボスMAXの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

メーター廻りのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳見ながらスピードメーターとサブメーターのLED化をしました‼️某社からT5の2個入りを3つ計6個購入してスピードメーターに2個、サブメーターに2個、ニュートラとハイビームのインジケーターで6個の予定でした。残念な事に1個不良品があり最後に廻していたスピードメーターに1個手持ちのバルブを入れた為色が上下で変わってしまいました…取り敢えずこのままにして夜間走って感じ悪かったら交換します…残念…しかもメーターバイザーのナット1個どっかに落っこちて見つからないし…
2
今日(6/17)、メーターのLEDは同じ某販売店の製品に統一して色目も揃いました‼️メデタシメデタシ😅
そして、メーターバイザーのナットも出て来てメデタシメデタシ😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

車検

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月9日 23:07
LEDって結構曲者なんですよね。
ホワイトだと物によって色合いが違ったり。
なのでアマ機でチップLED交換した時は電球色のを入れました。
ノーマルとなんら変わりなく、かつ消費電力も下がり切れる心配がないという。
バイクのも替えたいんですが安物だとすぐに点灯しなくなったりするので躊躇してます。
コメントへの返答
2021年6月10日 0:51
そうなんですよね‼️以前車のメーターをLEDにしてどこかの部品が壊れてしまいエンジン掛からなくなって廃車になった事がありました。それで今回は個人で制作してネット販売している物ではなく実店舗で売っているものを購入しました‼️それでも1個だけ造りがダメな物がありモノグサしてスピードメーターに2種類のバルブを入れたら案の定色目が違ってました…そのうち気が向いたらばらしてインジケーターにの物と入れ換えですね🎵

プロフィール

「[整備] #V-MAX 整備などとおこがましいですが➰ https://minkara.carview.co.jp/userid/2815468/car/3122137/6669691/note.aspx
何シテル?   12/13 12:30
スティングレーMH34SからMH44Sに入れ替えしました? 34は間もなく13万キロの上床の何処からか水が侵入運転席周りがビショビショ…どうしようか購入した販売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル、フィルタ交換 29,090km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 07:43:46
カウル留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:48:24
MOSFETからサイリスタショートに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:08:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
自分へのクリスマスプレゼント❢ではありませんが、凄い出物があったので本日12/25に入れ ...
ドゥカティ ST3 ドゥカティ ST3
初めての外車…整備費の下敷きにならない事を祈ります〜 純正パニア良いなぁなんて考えてます ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
max君…この車両が2台目となります。1台目は平成3年に88の赤黒フルパワーでその後手放 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
待望のラパンさんです‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation