• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドア・ノブさん…だぜ!のブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

暖かくなって来たからのぶえもんレーシングの新製品を少しずつ開発していくぜ!

暖かくなって来たからのぶえもんレーシングの新製品を少しずつ開発していくぜ!今日は、先週の日曜日に放送されなかったドラゴンボール超を朝、家族全員で視聴したぜ!
先週は、マラソンなんかにやられやがって……

ドラゴンボール超とワンピースを視聴したあとは、今日も暖かかったからちょっと車いじりだな!
だんだん暖かくなって来たからのぶえもんレーシングもちょっとずつ始動していくぜ!




↑こんな感じで紙粘土で型取したぜ!
超レトロな作業だろ……
この部分は、左右が対象じゃないし……アール部分の寸法を測るのは、難しいからな……超レトロなやり方だけど……ドア・ノブさん流では、これが良いと判断したぜ!

ここにスイッチパネルみたいな物をカッコよく作りたいなって構想中だぜ!
シガー電源は、無くなってしまうけど……

通勤快速号だぜ!には、助手席側のグローブボックス……?って言うのか……の中にシガー電源は、増設されてるから問題なしだぜ!


↑現在の構想では、画像の●の所に電圧計、川の所にスイッチを3つくらいだな!
1つは、ミサイルスイッチにする予定だな!

灰皿用の灯りとかコンデンサーとかだな……


電圧計は、コストを考慮してオートゲージのヤツだな!
製作費は、5〜6千円くらいでレーシでカッコよくしたいからな!(画像の処理は、適当だけど……物は、カッコよく作るからな!)

ホームセンターのカー用品や材料コーナーも参考の為に行って来たしな!

いちおう、妻と家族も連れて行ってやったぜ……自分だけ……趣味に没頭するダメなお父さんだと思われたくないだろ……
(本当は、超ダメなお父さんだけどな……)









最近の整備手帳を拝見するとタイヤ交換がけっこうアップされているけど……ドア・ノブさんの住んでる地域は、まだだな……少しずつ暖かくは、なって来ているが……
ゴールデンウィークでも雪が降ったりするからな……酷いだろ……

とりあえず、暖かい休日は、少しずつ車いじりをして行こうかなって感じだぜ!



↑気分は、こんな感じだぜ!

って事で……
じゃあな!!!




Posted at 2018/03/18 19:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

みんカラさんのスイフト燃費記録をチェックしてみたぜ!

みんカラさんのスイフト燃費記録をチェックしてみたぜ!ドア・ノブさんは、あまり燃費を気にした走りをしている訳じゃないけど……
のぶえもん通勤快速号だぜ!は、かなり燃費が悪いので……(走り方が悪いって事もあるが……)



いろんなみんカラさんのスイフトの燃費記録をチェックしてみたぜ!
ZC72のFFなら20キロ以上を連発してる方もけっこういらっしゃる…ZD72の四輪駆動でも15キロ以上を連発してる方もいらっしゃるな!

いろいろチェックしてみるとFFなら16〜17キロくらいが平均かな……四輪駆動なら12〜13キロくらいが平均かな……
スイスポは、1600ccだし……エンジンが違うからあまりチェックしてないけど……13〜14キロくらいで……ZC72とZD72の中間くらいだな……

ドア・ノブさんは、去年の11月からちょこちょこ燃費記録をつける様にしたんだけど……最高が10.6キロ……最低が6.6キロ……これ!悪すぎるだろ……
確か……フルノーマルの新車の時は、13キロくらいは、走ってた記憶があるけどな……
冬場は、暖機等で5分〜10分くらいは、放置してる時もあるし、凍結等でのスリップ分……若干…荒い運転……等々を考慮しても6キロ代は、ないよなって思ってしまうぜ……1200ccの小排気量車の燃費じゃないよな……
明らかにチューニングした結果!気分は、最高に盛り上がるぜ!の走りの弊害だな……
ドア・ノブさんの場合……燃費が良くなるとされてるチューニングは、レスポンスは、向上したが……燃費は、悪化したな……
これも気分は、レーシングだぜ!の弊害だな……

大抵の方は、燃費等を考えた、走り方を心得て運転してる方が多いのかな……

お時間のある方は、コメントよろしくお願いします……だぜ!
Posted at 2018/03/11 09:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

みんカラさんに教えてもらったぜ!

みんカラさんに教えてもらったぜ!みんカラさん情報で教えてもらった!

クスコのIGキャパシタって点火系のパーツにすげ〜興味を持ってしまったぜ!




ドア・ノブさんも点火系のパーツで良いのないかなって思ってたところだしな!

TMなんとかってメーカーのヤツは、知ってたけど……なんかイマイチぽい感じだったしな……

いろいろネットで調べたらクスコのヤツは、良さそうだな!

でも、キャパシタって事は、コンデンサーだろ!
箱の中身がわかれば、自分で作れそうな感じもするけどな……中身がわからない事には、どうにもならないしな……
購入してバラして中身を確認してみるしかないかな……
とりあえず、すげ〜興味あるパーツだから今年の購入予定パーツって事で、妻にお願いだな!
コンデンサーは、耐熱用でも熱に弱い特性があるからエンジンルームに取り付けた場合の寿命は、5〜7年くらいだろ……中身の構造の勉強の為にも是非とも購入したいな!

ボーナスとか残業代の多い月でなんとかって感じだな……
約25000だから……ドア家では、大金だからな……

やっぱり車のチューンは、昔から吸排気系、点火系が基本だからな!

良い情報をくれたみんカラさんに感謝だな!

今日は、車いじりしてみんカラをいっぱいして車三昧な1日だったて事だな!






Posted at 2018/03/04 22:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

今日は、久しぶりの車いじりだぜ!

今日は、久しぶりの車いじりだぜ!今日は、朝からすごく暖かく日曜の日課のドラゴンボールとワンピースを家族で、楽しく視聴した後に車いじりをしたぜ!

ドア・ノブさんが住んでる地域は、最近は、ずっとマイナス5度以下のすげ〜寒い日々だったんだな……
しかも木曜と金曜は、すげ〜大荒れで、死人が出るくらいの悪天候だったんだ……

昨日の土曜も天気もわりと良く暖かかったけど……半日、除雪してグッタリしてたぜ……

今日は、張り切って気になってた部分の車いじりだな!


まずは、完成画像からだぜ!
さっき妻と買い物に行った時に朝にやった配線がちょっと見え過ぎだし……なんかイマイチだから運転に集中出来ないぜ……

って事で配線の引き込み位置をやり直したぜ!
暗いから画像が微妙だけどな……



こんな感じだな!
ドア・ノブさんは、納得いかないと、とことん気になるタイプなんだよな……

だから車のパーツの取り付けなんかも店に頼むのが嫌いなんだな!

納得行く様に自分でやった方が良いって感じだな……


整備手帳では、画像枚数の関係でアップ出来なかった画像を行ってみるぜ!


↑これは、エアコンの吹き出し口を外してなんとなく溜まったホコリを拭いて掃除してる所だな!



↑電源の取り出しは、エーモンの2分岐低背ヒューズ15アンペアっヤツをACCの15アンペアヒューズと交換して電源を取り出してるぜ!



↑足元のセンターコンソールサイドパネルを外してアースを取ってるからこの部分も取り外し配線後は、取り付けだな!



↑こんな感じの工具を使って作業したぜ!
まぁ……ドア・ノブさんは、あまり良い工具は、持ってないんだな……とりあえず、なんとなく作業出来るって感じだな……


↑今日は、妻の家事の軽減って事で焼きそばだな!
これで、5人分な!
夕食も終わったし……お酒でも飲んでダラダラした夜を過ごすぜ!

明日からまた、仕事だしな!

じゃあな!


Posted at 2018/03/04 18:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

R爺Sさんへだぜ!

R爺Sさんへだぜ!過去画像があったので参考になれば……

ソナー製だと
画像の左下の白い樹脂のパーツとそれを止めてる六角の長いボルトを外す!

この六角がライトの上下の調節をする仕組みになってるぜ!

外してノーマルのライトから取ったレベライザーを取りつける!

ノーマルのレベライザーも長いボルトになっていてボルト径も同じなので社外ライトにねじ込んで行く!

若干レベライザーのモーター部分がカッチリ固定出来ないないので……
ドア・ノブさんは、ビニールテープをグルグル巻きにして社外ライトとレベライザーを固定したぜ!

ビニールテープは、OD色だからすぐにわかるだろ!
テキトー施工だぜ……


ソナー製だと移植は、簡単だな!

ドア・ノブさんは、見えない所だからビニールテープで適当にやったぜ!

これくらいの施工だと……のぶえもんレーシング製は、語れないので……整備手帳やパーツレビューには、アップしてないのさ……
Posted at 2018/02/21 23:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は…クルマの点検でスズキさんに来てるんだけど……次は…三菱さんを買おうと思ってます…
少しずつ定年が近づいて来たので…新車でクルマを買うのは…最後だと思います!
どんなに雪が降っても埋まらなくて頑丈なクルマを買おうと思ってます😊」
何シテル?   07/27 15:07
新時代……令和! ドア・ノブさんは……昭和生まれのオッさんだぜ! 定年も……だいぶ……近づいて来たしなぁ…… 本当は……セダンやクーペのスポーツモデルが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 09:12:03
エンジンロールストッパー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 08:47:55
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 23:44:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ のぶえもんレーシング!通勤快速号だぜ!! (スズキ スイフトスポーツ)
新型機……だぜ! ZD72SからZC33Sに乗り換え……だぜ! ZD72Sは、5年払い ...
三菱 その他 のぶえもん安心90式号だぜ! (三菱 その他)
モデルチェンジで旧型になってしまったけど…… 耐久性ならこっちが上だぜ! チューンすれば ...
スズキ スイフト のぶえもん通勤快速号だぜ! (スズキ スイフト)
のぶえもんレーシング通勤快速号だせ! ビンボーなので……高価なパーツは、あまり買えない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation