• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドア・ノブさん…だぜ!のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

家族で銭湯に行ってきたぜ!

家族で銭湯に行ってきたぜ!わりと家から近い銭湯に家族5人で行ってきたぜ!
スイフトに家族5人だと寿司詰め状態だぜ…
寿司と言ってもうちの場合だと、おいなり(男)3つと海苔巻き(女)2つの助六寿司かな……


↑妻が撮影……やっぱりセンスないな……
ここは、銭湯なんだけど…源泉かけ流し温泉なんだぜ!
すごく立派では、ないけど……とりあえず、温泉だからな!

おいなりチームと海苔巻きチームにわかれて入湯してきたぜ!
背中の流し愛(家族愛だぜ!)したり、おいなりの洗いっこをちょっとだけしたぜ……
(これも家族愛だからな!けして変態遊びじゃないからな!!)

今日は、寒かったし……温泉で温まるのは、最高だぜ!
海苔巻きチームが長湯で2時間ちょっとも滞在してしまったぜ……
今日は、特にメシを食ったりするわけじゃなく入湯だけだからな……おいなりチームは、30分くらい待たされたぜ……


↑ドア・ノブさんの撮影……
これも見にくい感じでセンスないな……
外気温マイナス7度……寒いぜ……

今日は、休日で家族5人で銭湯に行ってきたぜ!ってたわいのない話だな……

ドア・ノブさんは、50間近のうだつの上がらないオッサンだけど……妻や子供達になんとか支えられてビンボーだけど……なんとなく幸せだな……って時々、思うぜ……

まぁ……幸せのあり方は、人それぞれ違うと思うけど……ドア・ノブさんは、ビンボーだけど……妻は、いつも優しく気遣いもしてくれるし、子供達もわりと素直で、わりと良い子だから良いかなって思ってるぜ!
長男の就職もなんとなく決まりそうだしな!
家族が健康でそれなりになんとか生活が出来たら幸せだなって今日も思ったぜ!

つまらない話しだけど……アップしてみたぜ!

Posted at 2017/12/09 23:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月05日 イイね!

今日は、除雪ばっかだぜ……

今日は、除雪ばっかだぜ……
今日は、けっこう雪が降って朝から除雪ばかりだったぜ……

出勤する為に自宅駐車場の除雪……
職場に着いてマイカーの駐車スペースの除雪……
職場周りや社用車の雪おろしや駐車場の除雪……
帰宅して自宅駐車場の除雪……

除雪で疲れたぜ……

ドア・ノブさんは、マイカーは、1台しか所有してないけど……駐車スペースは、約3台分くらいあるから除雪が大変だぜ……(1台分は、雪の堆積スペースにしてるけどな!)
田舎のメリットは、駐車場が広いだぜ!
(東京に住んでた時は、家賃と駐車場の金額がたいして変わらなくてビビったけどな……)

青空チューンの為に駐車スペースは、広く取ってあるのさ……

今日は、除雪で大変だったけど……道路は、除雪してあって平らだったし、路面が圧雪でちょうど良い、グリップと滑り具合で通勤は、楽しかったぜ!って事で良しとするぜ!

とりあえず、今日は、除雪ばっかの1日だったて事だな……

明日も除雪ばっかだと思うからそろそろ寝る用意するぜ!
おやすみなさい……だぜ!


↑↓帰宅途中の画像(ちゃんと停車中に写したからな!)



↓帰宅して除雪後!
















Posted at 2017/12/05 22:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月29日 イイね!

ダリえもん登場だぜ!

ダリえもん登場だぜ!みんカラさんで、ニャン太君やワン太君をプロフィールに載せてる方がけっこういるなって事で我が家のニャン太君を紹介してみるぜ!

①名前

ダリア
(ドア・ノブさんは、ダリえもんって呼んでるけどな!)


②性別

男の子(オッサン……)



③外見の特徴

左耳がヘン……
おデブ……
(数年前にネコ鍋って流行ったけど……おデブだから……入れる鍋がない……)


④性格

超!甘えん坊……


⑤行動

なんか人間のオッサンぽい……
(ボリボリ腹を掻いたりする……)
ネコなのにおデブだから機敏じゃない……
(ジャンプして着地すると……「ドスっ」て音がする……)

⑥特技

食う……
寝る……(基本……グーたら)
遊ぶ……
(食う寝る遊ぶ……知ってる人いるかな……日産セフィーロ……)
甘える……
子供に勉強を教えるフリをする……


⑦我が家の家族になった経緯

アマゾンから送られて来たらしい……
子供がそう言っていた……拾って来たみたいだけど……信じる事にしたぜ!

とりあえず、こんな感じかな……
男の子なのにダリアっておかしいよな!
妻がつけた名前だから……べつに良いけど……
小学校とかだとちょっとイジメられたり、バカにされちゃうよな……!
まぁ……家で寝てるだけだから良いけど……

とりあえず、こんな感じかな……
基本的に、グーたらしていて何もしないけど……家族みんながなんか癒される存在!

↓アマゾンから送られて来た……らしい……
家に来た時は、とても可愛い!


↓勉強を教えるフリ……だな……
なんかデブってフテブテしいぞ!



↓悪さして怒られて隠れてるつもり……


代休で休みだったから暇人だったからアップしてみたぜ!

そのうち我が家にいるガメラ君もアップしようかな……だぜ!



Posted at 2017/11/29 20:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

職場の倉庫整理で新発見だぜ!

職場の倉庫整理で新発見だぜ!職場の倉庫を整理してて発見した出来事だぜ!

新ダイワってメーカーの発電機なんだけど……エンジンは、スバル製なんだな!
ドア・ノブさんは、ほとんど発電機なんて使わないから……今日まで気づかなかったぜ……

あっ……スバル製だけど……水平対向エンジンじゃないからな!

発電機のエンジンがBoxerエンジンだったたらビビるけどな!
更にSTIのプレートが付いてたら更にビビるな……出力がアップされてるとか……

発電機のエンジンがBoxerエンジンでSTIチューンされてたらスイフトのエンジンよりすごいかもな!

また、ドア・ノブさんの戯言が始まったて思われるからもう…やめとくぜ……

つまらないと思うけど……今日の新発見って事でアップしてみたぜ!
明日は、休みだからちょっと暇潰ししてみたぜ!






Posted at 2017/11/28 23:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

春まで封印するぜ!

春まで封印するぜ!シガーライタープラグに繋いでるコンデンサーなんだけど……雪が降ってエンジンブレーキを多用するから春まで封印する事にしたぜ!
これを付けるとちょっとの踏み込みで高回転域までイッキに回るけど……エンジンブレーキの効きがかなり悪くなるんだよな……事故っちゃうだろ!
って事で、しばらくおやすみしてもらうぜ!
エンジンルームの蒼い稲妻だぜ!!があれば十分だからな!


↑これは、のぶえもんレーシング製じゃないからパーツレビューには、アップしてないのさ……
頼んで特別に作ってもらったヤツなんだぜ!
裏についてるディップスイッチでコンデンサーの容量を調整する事が出来る様になってるのさ……すげ〜優れもんなんだぜ!

のぶえもんレーシングじゃ……そんなもんは、作れないからな……せいぜいコンデンサーを並列に繋ぐくらいだからな……

まぁ、今日の帰り道で高回転に回し過ぎてちょっとビビったって事だな……みんカラのみんなも踏み過ぎ注意だぜ!
Posted at 2017/11/26 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は…クルマの点検でスズキさんに来てるんだけど……次は…三菱さんを買おうと思ってます…
少しずつ定年が近づいて来たので…新車でクルマを買うのは…最後だと思います!
どんなに雪が降っても埋まらなくて頑丈なクルマを買おうと思ってます😊」
何シテル?   07/27 15:07
新時代……令和! ドア・ノブさんは……昭和生まれのオッさんだぜ! 定年も……だいぶ……近づいて来たしなぁ…… 本当は……セダンやクーペのスポーツモデルが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 09:12:03
エンジンロールストッパー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 08:47:55
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 23:44:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ のぶえもんレーシング!通勤快速号だぜ!! (スズキ スイフトスポーツ)
新型機……だぜ! ZD72SからZC33Sに乗り換え……だぜ! ZD72Sは、5年払い ...
三菱 その他 のぶえもん安心90式号だぜ! (三菱 その他)
モデルチェンジで旧型になってしまったけど…… 耐久性ならこっちが上だぜ! チューンすれば ...
スズキ スイフト のぶえもん通勤快速号だぜ! (スズキ スイフト)
のぶえもんレーシング通勤快速号だせ! ビンボーなので……高価なパーツは、あまり買えない ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation