• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2019年7月21日

ステアリングコラムカバーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここに隙間がある人は…

何度もステアリングコラムカバーを外している、対策されてないヘムタイ車イジラーです(´Д`)←

注意:写真は対策品に取り替えた後です。
2
下部に3個の爪がありますが、上部と下部を繋ぐのは真ん中の1個だけで、他のは未使用と思われます。

その真ん中、爪の根元が白く、折れているのが分かります(;´д`)

この状態では上部と下部の合わさりが悪く、1枚目の写真の所に隙間が出来てしまいますが…

ステアリングコラムカバーを外した事がない人は、対策品ではなくても隙間はないと思います。

しかし、僕のアルトバンには隙間があります(;´д`)

よし。それなら対策しようではないか!(´Д`)ドーン
3
これは対策品の下部ですが…

爪を横から見ると『━』から『┗』になっていて、頑丈な印象です(*´ω`*)
4
右が取り外した上部で、左が対策品の上部です。

対策品の爪が左右で角度が違い、写真で見て左側が根元から手前に傾いていますが、取り付けたら普通に付きましたし、折れている感じはしませんでした。

左右で角度を変えて、取り付けた時にテンションが掛かり、ずれにくくしているのでしょうか?取り外したものは左右とも同じ角度だったので、これも対策の一環でしょうか??

上部は見た目に違いがありませんでしたが、上下セットでの購入になるので、死蔵していても勿体無いから交換しました(*´ω`*)

上部はネジ2本、下部はネジ1本で取り付けてあり、使うプラスドライバーは同じモノで…

上部は下部を外した後に、ハンドルロックさせないようにしてステアリングを左右に振りながら、爪の付近にあるネジを外します。

下部は外しているヘムタイ車イジラーしか読まない整備手帳なので、詳細は省きます(*´∀`)
5
社外ステアリングに交換している人は、この隙間があると結構気になると思います(;´д`)

僕は純正なので直進時は見えませんが、曲がる時に見えてしまうと気になります(;´д`)

あ、有名なダッシュボードとAピラーの隙間はダッシュボードを外す必要があり、無料で直せるらしいですが…

後付けの配線が多いから、初見の整備士が元に戻せなかったり、大物内張りを外した後のビビり音などの二次被害を警戒しているので、逆にお金を貰えたとしても直しません(*´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月21日 18:18
私のも隙間が(^_^;)ヘムタイイジラーですねw何回か外しました。気にしないので交換はしませんが(^_^)
コメントへの返答
2019年7月21日 19:12
僕は気になっていたけど、交換するつもりは無かったのですが…

新たな整備工場探しの一環で、行ったことがないディーラーの雰囲気を見る為に、用事もなく来店する程ハートが強くないので…

来店の口実で注文したから、交換したのです(*´∀`)

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation