• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クモキリの"アルトワーク" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

【追記】ティッシュの移設と、ドリンクホルダーの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
関連情報URLにある通り、ティッシュをソコに置いたのですが…

体を捻ってティッシュを取ろうとした瞬間、くしゃみをして首から肩の筋を痛めてしましました(;´д`)←弱

これは良くないと思い、思案に思案を重ね、やっと見つけた置き場がココ!(´Д`)ドーン
2
以前から使っていた、ゴムで留めるタイプのティッシュホルダーを使い、こんな風に固定(*´ω`*)

夏はエアコンを使わず窓全開で走るので、フックに掛けたゴミ袋がティッシュに押さえられ、風圧で外れる事もなくなりそうなので一石二鳥です(*´∀`)
3
見切り品がワゴンセールしていたので、セイワのツインカップホルダー『品番:W920』を衝動買いして取り付けました(*´ω`*)

前にドリンクホルダーが1個しかない5MTな36アルトワークス乗りの方が、純正ドリンクホルダーより手前にオフセット出来るから、エアコンパネルに500ミリのペットボトルが当たらず使いやすいと好評だったので、僕も付けてみましたが…

色々な角度で試すも助手席の人の足に当たったり、上手くペットボトルや灰皿を取り出せなかったりして弊害があり、結局解消されずティッシュが無くなった後ろに付けました(;´д`)

しかし、モノ自体は悪くなく、純正ドリンクホルダーに取り付ける台座にダイヤルで固定出来る機能があり、緩みやガタが出にくい構造です(*´ω`*)
4
【2019年08月10日追記】

ドリンクホルダーの取り付けが1週間で緩みました(;´д`)

暑さで対策する気力もないので、とりあえず取り外し(´Д`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

錆とりと塗装

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

スマホホルダーを取り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スズ菌なオッサンです。 知識が乏しい素人がDIYしています。 参考にする際には、全て自己責任でお願いいたします。 【愛車遍歴】 アルト エポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤーと、クラッチペダルの調整 
カテゴリ:整備
2022/03/19 16:09:56
【覚え書き】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:11
【覚え書き】ミッションオイル交換と、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:52:04

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトワーク (スズキ アルトバン)
不器用な素人にDIYで微妙な車いじりをされている36アルトバンです。 主に他の人がやら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation