• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kambeeの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

フロントウインカー ステルスLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラのヘッドライトはウインカーが最上部にあるためオレンジが非常に目立つので、LED化によってステルス化を行います。
2
恐らくLEDステルスウインカーでは最安値と思われる物を手配しました。
このLEDバルブはアルテッツァのフロントで使用したことがありますが、メッキのカバーが直ぐに外れる事から、今回は事前に接着剤で補強しておきます。
4
バルブの交換は簡単です。外す時はカプラーのまま外せますが、嵌めるときはバルブが長いためカプラーを外してバルブユニットを先に取り付け 、後からカプラーを嵌める方がやり易いです。
5
LEDバルブは20mm程長いので、レンズ内には無事収まりましたが、かなり前方にでました。
6
新旧比較です。ステルス化は達成しましたが、結構メッキのバルブが主張しています。
7
運転席側:LED、助手席側:ノーマルバルブです。
点滅にLEDのキレはありますが、照度がノーマルより若干劣ります。
昼間で十分識別出来るので良しとしました。
8
下:ノーマルバルブ、上:ステルスLED
余り差はありませんが、少し顔がスッキリしました。
リヤはレンズ自体がオレンジなので、ステルス化は出来ず、ノーマルバルブのままで行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タントヘッドライト流用2025③

難易度: ★★★

タントヘッドライト流用2025④

難易度: ★★★

プロ目化⑥-2

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

白いライトを全部LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ヘッドライト 黄ばみ除去研磨 コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2819579/car/2431820/6666947/note.aspx
何シテル?   12/12 10:34
Kambee(かんべえ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック、ロック解除、ハザードランプシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:01:47
ガラスの再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 04:49:35
NSZT-Y68T 純正カーナビ SDXCカード64GB・128GB使用出来るように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 14:11:06

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァはまだまだ現役です。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
24年11月10日 80系から170系へのシエンタ乗り継ぎ。 黄色から赤色になりました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の就職を契機に娘用として購入。 6年落ちですが、走行距離は3.4万kmで程度は良好です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん&家族で移動用。 中古で購入後、'18年8月に20万㎞に到達しました㊗🎉。まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation