• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チワワ Garageの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

XV のディテーリング① 洗車〜磨き編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは。1ヶ月近く前ですが、XV一等兵を徹底洗車して、下地を整えてからのガラスコーティングを行いました。

こんなに労力を掛けて、施工直後の効果は兎も角、一ヵ月後の持続効果は如何に⁉︎
2
洗車は写真など殆ど残してませんが、
・ジャブジャブ水流での汚れ流し(残念ながら水道水)
・続いて激泡で汚れ流し(ダイソー噴霧器改)
・細部をブラッシングで汚れ落とし(ダイソー ペイントブラシ)
・すすぎ
・鉄粉除去(消ゴムは避けてケミカル使用)
・再度洗車、拭き上げ
3
隅々に入り込んだ汚れに退場して頂きます。
4
ここからは磨き工程となります。
新兵器のダブルアクションポリッシャーは 全国 7千万人のDIY御用達のリョービ RSE-1250。京セララベルではなくリョービで来てくれました(購入時はどっちが届くか不明との事でしたので)。

これで特に上面が痛みまくったディーラーコーティングを削ぎ落とします。

付属バフを使い切っても直ぐリロード出来る様に、予備のウールバフ、スポンジバフも購入して準備オッケー。
5
コンパウンドは安定の 3M。ノンシリコン、ノンワックスで細かいキズまでしっかりと消して行きます。
(シリコンやワックス要否はキズ消しを追い込みたいか、ひとまず綺麗に仕上げたいかのお好みで)

・ハード1L 5982M × 2回
・ハード2L 5985M × 2回

磨き残しを確認しながらこの順で。


コンパウンド掛かって欲しくない所はマスキングしました。

この状態でワケのわからないキズは消し飛び、既に肌年齢がピカピカの10代に(笑)

続く、、、
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

忘備録 XVくん。水浴び🚿

難易度:

忘備録 XVくん。洗車

難易度:

洗車第十五回目

難易度:

2025洗車7

難易度:

🧼🚙🚿久々のフルボディケア💫🚙✨

難易度: ★★

鉄粉除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月1日 23:22
チワワ Garageさま

改名して最初どなたかと思いました(笑)

リョービRSE-1250と3Mコンパウンドキット、私も使ってます。
小キズは瞬殺ですね✨。
コメントへの返答
2022年10月2日 6:15
HANさん

お早うございます。
コメント有難う御座います。

この辺りは正にDIYのスターターキットにして当分は十分な戦力ですね!

最後のウルトラフィーナはイマイチ何処が出番かわかってませんがハード2の後の最後の仕上げでしょうか?

改名しても編集したプロフは普通先に読まれないですからね、、、汗
2022年10月2日 8:21
チワワ Garageさま

私はウルトラフィーナは最終仕上げと思って使ってましたがどうやらそうでもないようで(^_^;)

ハード2で十分かもしれません。
コメントへの返答
2022年10月2日 9:09
HANさん
有難うございます!

ウルトラフィーナとハード2は粒度とか被ってる様に思えるんですよね…

自分も試しに今度仕上げで使ってみます!

プロフィール

白いビート 656R 改め 本日よりチワワ Garage へ名称変更です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

skmodeさんのフェラーリ 288GTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 04:54:47
🚙信越&北陸ドライブ3日間観光巡り(その7)💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:34:04
これまでのガタピシとの戦い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 07:21:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
今更ながらですが、30年前のあの時代にしか出てくる事の無かった、そしてこれからも二度と出 ...
スバル XV スバル XV
初スバル、初AWDを楽しんでます よろしくお願いします。 最近購入したみたいに書いてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation