• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶ@absoluteのブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

長岡オフ

先週の日曜に、昔からキャッキャウフフの仲でもある91さんとるいーじさんとの2人で新潟県の長岡市に集まってオフ会してきました。

いやー、るいーじさんとは1年ぶりの再会ですが91さんとは1ヶ月ぶりだったりしますw

集合場所を聞かされていなかったので91さんの自宅に乗り込むつもりだったんですが、場所は長岡の超自動後退との事で行って見ると既に2人とも居ました。

るいーじさんのリヤホイールのツラ具合に(*´Д`)ハァハァしてたり、91さんのVS5に(*´Д`)ハァハァしてたり・・・僕のローレルは涙で霞んで何も見えませんでした(´;ω;`)ブワッ

自分が集合場所に付いた頃にはお昼時だったので91さんオススメの「フレンド」にて昼食を取り、91さんの自宅に向かいました。


そんな道中、とある交差点でバイクに乗ったお兄さんが通り過ぎる2人の車を見て「うわぁ!やべぇ!!」的な雰囲気でガン見していましたが、僕のローレルが通り過ぎても「( ´_ゝ`)フーン」って感じでスルーされたのも良い思い出です`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

仕方ないね。
普通のブーブ(車)だもんね・・。
地味なセダンには興味ないって事ですか、そうですかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

ま、去年の富山でもオフ会した時に同じ事あったんですけどww


んで、91さんの自宅に着き、お互いプラモデルを作るモデラーでもあるので作品を見せたり談笑したり見せたり談笑したり・・。

談笑と作品鑑賞だけでも満足ですが、やはりモデラーなら模型店巡りも醍醐味の1つでして91さんの案内の下、地元の熱すぎる模型店に行ってきました。


~少年運転中~

運転:91さん
助手席:るいーじさん
撮影:あぶさん

こっそり撮ったつもりでしたが、バレてしまいました。なんでだろう?w


すげぇ・・・地元には「プラント3」までしか無いのに「5」があるなんて、新潟パネェ!

プラント5も熱かったんですが、模型店も熱かったです。
もう、ね、レアキット満載でした。

模型店巡りの後、日も暮れて夕食をまたまた91さんにご馳走になり91さんの自宅に戻りました。
博多ラーメン、ゴチソウサマ。熱いけど美味しかったです(^ω^)

で、91さんの自宅を夜10時過ぎに出て福井に着いたのは夜中の3時でした( ゚д゚)ポカーン
途中、高速で2回も居眠りして事故りそうになったのも今では良い思い出でs(ry


オフ会での戦利品

るいーじさんからプロクセス4台分、バケットシート、ビトンのデカール、研ぎ出し用のクロス。
ゼノンのアストロ、ラングラー、カーボンデカールは91さんが教えてくれた熱い模型店にて購入。
Posted at 2010/04/06 03:40:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年01月23日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会ステッカーを頂きました。

早速貼らして頂きます(´∀`*)ウフフ







お隣、石川県にお住まいでみん友ののっちぃ~さんから「オフ会、や ら な い か ?」とメッセがあったので参加しました。

特別ゲストは山梨のイケメンC33ローレル乗りK&laurelさんです(´∀`*)ウフフ

残念ながらローレルでの参加ではありませんでしたが(´・ω・`)

それはさておき、場所は小松市にある自動車博物館へ行って来ましたよ。

「え?また?」とか言ってはいけません。禁則じk(ry

何度行っても飽きない、車好きなら最高のスポットなんですよヽ(`Д´)ノプンプン

のっちぃ~さんには冗談で「農道のポルシェで行きますよ」って伝えたら本気だったみたいで(汗

スイマセンw 次回はサンバー・・・じゃなくてポルシェ出しますのでw


さてさて。

Kさんは初体験の博物館に入りましょう(*´Д`)ハァハァ

1階フロアの2000GTにテンションMAXです(爆

前回のブログでも載せましたが希少な左ハンドルです。

なんでも谷田部の高速テストの為に使った特別仕様だとかなんとか。


ボンネットバスの中から。
乗ってると雰囲気プンプンですな(^ω^)
このバスは映画「ALWAYS 三丁目の夕日」で使われた自走可能なボンネットバスなんですよ。
唯一、車検のステッカーだけ今風でしたがw


うへへ。センチュリーですよ(*´Д`)ハァハァ
こんなに素敵なオシリは中々無いです(爆
センチュリーはこのテールが好きなんですよね。


クラウンの王冠。
すごく・・・キラキラしてます・・・。
さて、これだけで何代目のクラウンか分かったら凄いですw


Kさん、ロンドンバスに初乗車。
何処にいるでしょうかww
ヒントはバスの何処かに居ます。
ちょっと難しいですね(爆


ん?ココって・・・自動車博物館・・・だよな・・・。
自動車・・・なのか?!
良いんです。乗り物なら何でも展示ですよw


自動車以外にも、此処の博物館はトイレも凄い!

そう・・・まさか、この女子トイレでぁゃιぃ人達が現れたのであった・・・。


最後はシメでKさん並のローアングルで(爆

二人と解散して一人帰宅途中に見つけた自販機の前で撮影したものです。

既に解散した筈なのに怪しいローレルが途中まで着いて来てました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

左側に少しだけバンパーが写ってます(;゚д゚)ゴクリ…

福井では珍しい、白いC33ローレルでのっちぃ~さんとKさんに似た方が乗ってました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

あれは・・・一体何だったのだろうか。

そんな家に帰るまでがオフ会だった今回のプチオフでしたww







おまけ。

某白いC33乗りの某N氏「ステッカー受け取りましたね?じゃあ、コレをお願いします( ̄ー ̄)ニヤリ」



謀ったな!シ○ア!!

あぶさんはローレルのラジコンボディとハイラックスのプラモデルをてにいれた!!

賢さが 4 あがった!!
Posted at 2010/01/23 23:56:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年09月27日 イイね!

浜松から。

浜松から。長距離番長がやって来ました。


バイクで`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


持ち主は前回、浜松へ遊びに行った時にミニカで登場したO君のXJR。


どうも。


もうすぐ10月、ツーリングの季節ですね!(多分


まぁ、自分には関係ありませんが。


あぶです。



さて浜松に住んでいるO君が突然、


「福井まで遊びに行くから。バイクで」


と言う伝言を伝えられて遠路遥々、浜松からやって来ましたよ( ゚д゚)ポカーン


流石にリッターバイクで運転は快適?でも長距離は辛かったそうです( ´ー`)


いやいや、こんなんで辛いとかw


そんなこんなで福井にやって来たO君を連れ、地元を案内するにも何もない田んぼだらけの長閑な田舎なので案内出来ませんでした(´;ω;`)ブワッ


とりあえず、お昼は福井に来たなら「ソースカツ丼だろ!」という事でソースカツ丼を食べに行きました。


んで、お腹も膨れた事ですし眠りに付きそうな勢いでしたが折角来たのに思い出は「ソースカツ丼」だけになってしまうので、お隣石川県にある自動車博物館に行ってきました!


博物館に着いて館内に入った瞬間、すぐ目の前に「トヨタ 2000GT」が置いてあったのでO君のテンションは既に最高潮です!(*´Д`)ハァハァ


だけど、いきなり2000GTを見て満足されても困るので3階まで上り1フロア見終わったら下に下りる手順で車を見ました。

まずは、



コスモスポーツ
更にO君のテンションはMAXです!(*´Д`)ハァハァ



Z 432

O君「ところで432の意味、知ってる?(・∀・)ニヤニヤ」
あぶ「えーと、確か・・・シラネ('A`)」

分からない&思いつかない時は車の前にある看板に紹介されてますので急にフラれてもチラ見しておけばおk!爆



RX-3
未だにO君のテンションはMAXです!(*´Д`)ハァハァ



RX-3のバンパーに貼ってあったステッカー。

ほ・・・ほすぃ!
他にも「高速有鉛」のステッカーを貼ったべレットだとか当時物のステッカーを見て興奮する二人であった・・・。



幻のオープンカー ダットサン フェアレディ
確か、1年間で・・・数台?数十台??かな?かなり希少車だそうですよ。

ちょっと、この辺でO君が興奮しすぎて足にきているようです・・・。
敷地12,000㎡に500台も展示されているんだから、疲れるのも仕方ないですね。



しかし、この2000GTでO君のテンションが上がってキタ――(゚∀゚)――!!

これ、左ハンドルなんですよ。
かなり希少車らしい・・・。


とまぁ、ピックアップした車は少しですが、館内には上の画像の車以外にも沢山あるので楽しめますよ!


その後は福井に戻って、O君を高速インター入り口まで案内し別れましたとさ。


次回はミニカで来るそうですww


まぁ、どちらにしろ長距離運転なので辛いんですけどね(´∀`*)ウフフ















おまけ。


館内入り口側に何故かパトカー仕様のローレルがw
しかもC33!



グレードはメダリスト ツインカムでリヤスポ付!

これが吃驚、内装なんですって!
写真を撮り忘れたんですが、ドアノブ横当たりのパネルには新車時に着いてるような保護ビニールが剥がされずに付いたままでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
見た限り、内装だけ新車に近いかもです( ゚д゚ )
Posted at 2009/09/27 19:07:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年09月08日 イイね!

稲刈り

稲刈り「田植え」もあるなら「稲刈り」もあるんですって!


農家に生まれて良かったー!!


んなわけないw




どうも。

すっかり夏も終わり、何時の間にか9月ですね。

そうです。稲刈りのシーズンですよ!(ぇ




今日は、昼から稲刈りを手伝ってました( ´ー`)フゥー...


稲を刈るのは専ら親父さんで、自分はポルシェに跨り稲を運んで乾燥機に突っ込む楽な仕事です(爆


昔は手作業だなんて大変ですよね。


今はコンバインと言う文明の利器があるから便利すぎて大変です(´∀`*)ウフフ



そんなウチの「農道のポルシェ」事、サンバーの稲刈りバージョン!

まぁ、何処の農家も同じような物を積んでるので別に珍しくないですがw



稲が倒れてます( ゚д゚)ポカーン
それでも気にしない。コンバインは突き進むだけです(`・ω・´)



あえて何も言いません。
田んぼの「妖精」とでも言っておきましょう(違っ
まぁ、単なるウチの祖母ですがw



刈ってます。ただひたすら刈ってます。



稲刈りと全く関係無いですが、サンバーのドリンクホルダーって4ヶ所もある事に気付きましたw
四角い所なんて、ペットボトルがスッポリ入りますよ。



コンバインのタンクが一杯になると、軽トラに移して乾燥機まで持って行きます。
田んぼの大きさにもよりますが、1箇所につき、4~5回ぐらいでしょうか。
画像は刈った稲を乾燥機に投入してる所。



稲!



特に意味も無いですが、ローアングルでw


午後は丸々、稲刈りで潰れました(´Д`)ハァ…

作業中は半袖に短パンと言う格好だったので、コンバインから排出される細かい草のせいで手足が痒くなりました(δ´ω`)カユイ

自業自得ですね、分りますm9(^Д^)プギャー
Posted at 2009/09/08 23:21:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年08月14日 イイね!

本当はね、愛知のハズだったんだ・・・。

本当はね、愛知のハズだったんだ・・・。最初は「道の駅 潮見坂」集合だったんですよ?


豊川ICから降りた方が近いので降りようとした矢先、携帯に電話が。



「ごめーん。やっぱ、道の駅で集合は取り消しね。浜松まで来てよ」


マジデカ・・・( ゚д゚)ポカーン




どうも。


Uターンラッシュは凄いですね。


あぶです。




「久々に専門学校の卒業生同士集まろう!(と言っても少数ですがw)」って事で行って来ました。愛知・・・いえ、静岡に( ´゚д゚`)エー!



実は、自分が愛知に行く日とチョーレルさんが愛知に来る日が偶然にも同じだったのでコレを機にお会いしようと思ったんですが・・・。


まさか行き先が静岡になるとは思いませんでしたorz


あーぁ、チョーレルさんのローレル見たかったなぁ・・・。
残念(´;ω;`)ブワッ



話を戻して、行きの高速で渋滞に巻き込まれるかと思い珍しく朝から家を出たんですが、別に何事も無く普通に目的地に着いちゃいました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


自分と行き先が反対側の高速道路は普通に混んでいたんですけどね・・・。


んで、お昼ぐらいに浜松に着いたので腹ごしらえに「さわやか」のげんこつハンバーグをたらふく食べて満足した後、愛車自慢が始まりましたw

まずOさんの70スープラ

白のエモーションが映えますなぁ(*´Д`)ハァハァ
同じ色のエモーションをもう1セット持ってるそうです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

お次は、O君のミニカ

砲弾マフラーに車高調・・・何気に熱い!w


そんで、色々と思い出話や車の話題に盛り上がってあっという間の1日でしたねー。


「次回、集まる時は東海方面ばかりじゃなくて北陸方面にしようかw 長距離運転を味わえ!」と別れを告げてその場を後にし、帰宅するあぶさんであった・・・。




                ~おしまい~









番外編


高速に入るまでの一般道で、

あっ!

ホンダの工場ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

2輪か4輪かは知りません(爆




んで、高速乗ったら捕まりましたorz

渋滞に`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

行きはスムーズだったのに、帰りで引っかかるとは・・・。


25㌔の渋滞ですって!奥さん!





やっと長い渋滞を抜けたと思ったらまた捕まりましたorz



2回目です。



渋滞に`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



東名・・・恐るべし。
Posted at 2009/08/15 01:11:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「みんカラは燃費手帳おじさん( ˘ω˘ )」
何シテル?   08/27 19:16
その辺を流す程度の平凡な「街り屋」さん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回足湯ミーティング開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 13:01:57
TKくらぶ NA/NBロードスター用 5点式 6点式 シートベルトステー VERSION-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:24:12
マツダ株式会社 ホルダー,ライセンス プレート F044-50-140B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:27:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはいいぞ( ˘ω˘ )
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
雪国なので車高の高い車が必須だなと思いまして( ˘ω˘ )
ヤマハ FZR250R_3LN3 ヤマハ FZR250R_3LN3
PH6Zとか言う変なバルブのせいで社外はおろか、 純正すらも廃版なのでタマが切れたら夜走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオおじさんになりました( ˘ω˘ ) 2023/02/03 車屋さんでお別れ 約4 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation