• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"カロぶらんこ" [三菱 デボネア]

パーツレビュー

2025年7月11日

大国である中国の一流公司 電磁ドアロックなど用、リモコン  

評価:
5
大国である中国の一流公司 電磁ドアロックなど用、リモコン
わがデボネアV リモコンドアロックがない。結構不便だよ。

トランクも電磁システムついているからこれも電動にしちゃおう。

さらに2回路余りそうだから、ほーんとハザードに配線する?ドア内で配線終了にするには窓上げ下げか。

これが2000円以下なんだからなんだかすごい。リモコンスイッチとどういうたいおうするのかな、押している瞬間だけ回路が閉じるんだと理想なんだけどね。解除を要するんだと、ドアロックには使い物にならない。


配線例があるけど、いまいち理解できていない。モーター用だと逆転するのかしらね。

まぁこの製品とテスターでしばらくにらめっこだね。電源どこからとるかな。車のスイッチのどっち側にかますかな。こちらは配線図集とにらめっこだわ。結構楽しい。


もうちょっと安いもので、ホールドをジャンパで設定できるのもあるけどとりあえず単純なものを買っておこう。
そのジャンパの説明は文末に乗せておきます。

また、さらに、ドアロック用っていうのを買えばもっと楽そうだけど、自由度がへるからねー。

ああ、気になったこと、ドアロックは電気を逆に流してロック、アンロックがあるからモーター的につなぐか?いや。スイッチが来ているから、そっか、どちらにしろ2回路使うか。笑。

じゃ、キーレスエントリー専用機の方がいいかな?笑

以下買わなかった製品の説明
受信者:
製品番号:AKTR68-04B
動作電圧:DC12V;静止状態:6mA未満;受信機感度:-105dBm以上;動作周波数:315mhz;出力電圧:DCおよびACはオプションです;出力電流:8A未満;最大負荷電流:10A;サイズ:72 x 52 x 26mm

働き方について:
ピンのジャンパーによって作業方法が変更されました
1.Momentary:ジャンパーは2つのピンを接続しません。 リレー:長押し->オン;リリース->オフ。
2.Toggle:ジャンパーがピン「3」とピン「4」を接続します。 リレー:->オンを押します。同じボタンをもう一度押す->オフ
3.Latched:ジャンパーはピン「1」とピン「2」を接続します。 リレー:->オンを押します。他のボタン->オフを押します。 2CH Momentary + 2CH Latched:「1&2」のジャンパー+「3&4」のジャンパー

学習とクリア方法について: 学習:受信機にDC12v電源を入力し、学習ボタンを押し、インジケーターをオフにし、指を緩め、リモートトランスミッターのいずれかのボタンを押します。インジケーターが3回点滅し、学習が成功することを意味します。
クリア:学習ボタンを約5秒間押し続け、インジケーターをオフからオンにしてから、リモートを押します。リレーが応答しませんでした。これは、コードのクリアが成功したことを意味します。

送信機:
1. 送信機モデル:AK-J027 ; 2. ボタン:4つのボタン ; 3.動作電圧:DC6V; 4.動作周波数:315MHz;5.遠隔距離:20-50M;6.動作電流:13 mAh;7.エンコード:固定コード/EV1527コード;8.サイズ:57 x 32 x 11mm

パッケージリスト:
2x送信機
1xレシーバー
1 x 取扱説明書
この商品名としてのタイトルは「DC 12Vリモートコントロールスイッチ4チャンネルユニバーサル315Mhzリモートコントロールガレージドア、ワイヤレスコントロールなどに使用するモーメンタリスイッチ(2つの送信機と1つの受信機」

買った物は
「無線スイッチ rfリモートスイッチ DC 12V 4CHチャンネル 10A 315mhz リモコン 2つのトランスミッターと1つのレシーバー」

大丈夫かこれ?








【20250714追加】1回路余る見込みのをハザードやクラクションに持って行くのが妥当だろうけど、ドア内で配線終わらないから・・・

そうだ、ドアミラーたたむにするかな。
  • 買った製品の四回路電球用配線 私は付加はいらないというか、そうか、負荷を電磁コイルにすればいいのね。
  • 同じ製品
    モーターの場合には二コになる。逆転だろう。
  • 買わなかった製品のジャンパ

  • キーレスとしはこんな感じもある。でも高い。アクチュエーターつきだともっと高い。
購入価格1,899 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / エレクトリカルキー トランスミッタ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:40件

To FiT / リモコンドアロック ジャックナイフタイプ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

トヨタ(純正) / キーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:220件

CEP / コムエンタープライズ / キーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:178件

SEED STYLE(シードスタイル) / キーレスキット

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:37件

CEP / コムエンタープライズ / ベーシックタイプキーレスエントリー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:156件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード Qシリーズ LEDヘッドライト/フォグラ ...

評価: ★★★★★

MOON EYES ベビームーン

評価: ★★★★★

WAKO'S VAC / バリアスコート

評価: ★★★★

中国 TEMU ドアエッジモール

評価: ★★★

MOON EYES トリムリング

評価: ★★★★★

三菱純正 シート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月11日 5:28
おはようございます!
大陸製のを購入するならコムエンタープライズの
ロックマンの方が信用出来るのでおすすめします。
価格は ¥6.000 くらいです!
コメントへの返答
2025年7月11日 14:35
いい情報ありがとうございます。まぁ今回はかっちゃったので最後の神頼みとしてメモさせて頂きました。また瀬品のページ行くと配線例が載っていて助かります。
2025年7月11日 9:32
こんにちは
集中ドアロックは付いている
様ですから、モーター回路例
でジャンパ、プッシュON
モーメンタリで行けそうですね
キーとリモコン同時操作は
優先が必要かも
コメントへの返答
2025年7月11日 14:41
4回路をどう使うかですけど。ソレノイドにしろモーターにしろ、スイッチが来ているのでそれに並列にかませばいいだけなんで、ドランクとあわせて3回路ですね。あと一つはドアからダッシュボードに線を延ばさないと・・・線を延ばしてリレーを介してエンジンかけちゃおうかな。まるで、ENIAC設計してル気分ですね。そんなバカなことはやめておいて、ドアないで余った回路使うとなる度窓ですかね?妄想は広がります。
2025年7月11日 16:58
電磁ソレノイドで、ロック/解除
とコイルが2ヶ有る場合はそれな
りに合わせて下さい
エンジンスタートは、アンサーバ
ックが無い場合は止めた方が良い
です、モーターで極性がある場合は
残りの2回路でリモコン優先に
した方が良いですねNCも使い
NOの時がキー操作ですね
コメントへの返答
2025年7月12日 14:20
方向性のあるソレノイドですけどすでにスイッチが構成されているのでそれにつなぐだけですよ

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation