• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

「実はバイクを・・・」

「実はバイクを・・・」 「降りようと思います。」

と、広島の隼仲間からmixiに告知がありまして
「最後のツーリングにご一緒しませんか?」とお誘いが。

何度か一緒に走ったこともある若い人なんですが、
結婚して子供が出来て、乗る機会が持ちにくくなった、
ということらしいです。

そこいらはそれぞれに事情があるでしょうから、
何も言いませんが、最後に一緒に走ることになりました。


まずは朝、いつもの円城でスーパー大工さん、アマちゃんと合流、隼のぶさんも誘って4台で蒜山に向かいます。

コチラは恒例、今日のトモダチバイク。



11時すぎには蒜山の「道の駅・風の家」に到着、ここでガワラちゃんや広島組と合流、


総勢15台(内、隼が9台)、右上の赤/金のアイアンマンカラーが今回の言い出しっぺ「独眼」クンです。

oyadiは待ってる間に『ひらめ(やまめ)の塩焼き』を丸齧り。


ひとしきり顔合わせも済んだところで、昼メシを食いに「レストハウス・白樺の丘」へ移動、

いくつかのテーブルに分かれて蕎麦やらジンギスカンやら、と昼食をとります。

oyadiたちは『おこわと天ざるセット』、まいう~♪です。

腹が膨れたところで、次は蒜山大山スカイラインから広域農道へと、ワインディングを走って
大山の西麓にある「大山まきば・みるくの里」へ。


わりと最近オープンした施設みたいですね。

ここのテラスからは米子から弓ヶ浜、中海が一望に。

その景色を眺めながら濃厚な『みるくの里特製ソフトクリーム』をいただきます。

これホント、濃厚ミルキーでまいう~♪です。

とりあえず今日の最終目的地はココ、ということで
仮ナンバーまでつけてやって来た独眼クンの最後の雄姿wを皆で囲んで記念撮影(笑)

下道で帰る?∑( ̄ロ ̄|||)という広島組とはここで別れ、oyadiたちは溝口ICから米子道へ。


蒜山SAで給油して、あとは高速をスッ飛んで帰り、5時過ぎには無事帰宅しました。

ワインディングも高速もたっぷり堪能しましたネ、皆さん、お疲れ様。
独眼クンもまたいつか、バイクに復帰できるとイイね。


ブログ一覧 | HAYABUSA | 日記
Posted at 2015/06/08 15:47:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

久しぶりの映画館
R_35さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ある日のブランチ
パパンダさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年6月8日 16:05
16で免許取ってから、今まで、いつも複数の、

モーターサイクルがありますわ。

乗る時が無かっても、無いとなんか寂しです。

車とモーターサイクルように建てたガレージが、

店にしてしもたんで、置く場所が無くなったんが

痛いけど(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年6月8日 16:12
(* ̄▽ ̄*)ノ"

みんなも「小さいバイクなら持っとけるんじゃない?」とか言ってましたが、本人にも色々事情があるんでしょう。
ビッグバイクは維持するのにそれなりの体力(いろんなイミで)が必要ですからね。

私も「降りたらなかなか戻れないかも」、と思って乗り続けてます(笑)
2015年6月8日 16:54
やはり秋吉台ツーリングは行かなかったんですね~(笑)
コメントへの返答
2015年6月8日 18:54
(〃 ̄ω ̄〃ゞ

はい、片道300kmはカミさんにも却下されました(笑)
ちょうど友人にその話をしようとしたところ、こちらのツーリングが降ってわきまして。
2015年6月8日 19:07
本当に好きなら、またきっとご縁がありますよ(=^_^=)

大山に老後の城を持ちたいと検討中…ミルクの里…メモっときます♪

コメントへの返答
2015年6月8日 19:18
(* ̄▽ ̄*)ノ"

もう老後の計画ですか?(笑)
以前、冬にこの近くのペンションいや隠れ宿に泊まったことがあるんですが、雪景色がキレイでしたよ。
近くに何もないので、生活するのはタイヘンそうだけど・・・。
2015年6月8日 19:22
行きたかったんですが、町内の運動会でした(涙)

独眼くん、降りちゃうんですね。
私もそうなりかけましたが、辛うじてf(^_^;

広島組の方々って、エキサイティングな皆さんですよね(笑)
コメントへの返答
2015年6月8日 19:31
(* ̄▽ ̄*)ノ"

玉チャン、ワンコ命でバイク降りたのかと(笑)

ご存知のよーに、円城はいつも賑わってますよー。
待ってまっせー。
2015年6月8日 19:26
お疲れさまでした(^-^)/

色んなシチュエーションで走りも楽しかったですね。
独眼くんも手放したくはなかったんでしょうが
家族を思う大人になったと言う事なんですね。
いつかこちら側に戻って来てくれるのを
期待したいです。
コメントへの返答
2015年6月8日 19:42
(* ̄▽ ̄*)ノ" お疲れ様でした。

年々、大工さんについてくのがシンドクなってきてますがw、まだまだ走りますよ。

まあビッグバイクを維持するのは諸条件とともに家族の理解をクリアしなきゃなりませんからね。
でも戻って来るならコチラが降りないうちにしてほしいな(笑)

2015年6月10日 0:34
今晩は!
当日は誘っていただいたのですが、諸用(仕事、バイク屋、息子関係)で行けれず、残念です。

私も、子供が生まれたのを期に大学時代の全てを注いだバイクがドナドナしたので、気持ちは分かります。(;_; 今度その後継機が15年ぶりに復活しますが。。。

心に灯火さえあれば、いつかは復活できるはずですけどね。(^o^
コメントへの返答
2015年6月10日 0:57
(* ̄▽ ̄*)ノ" こんばんは。

思い入れやら情熱がどれくらいあるか、ですね。
やはり「継続はチカラ」ってのはあって、一度途切れるとなかなか難しいとこがあるかも。


プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation