• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

近況(サボリっぱなし)

近況(サボリっぱなし)このところ更新をサボリっぱなしですが、
実は先月15日から10日ほど入院してましてw

退院してしばらく経つんだけど体調も万全ではないので
ちょっと億劫になってて。

で退院してから2回目の通院の後バイク屋によって
預けてあるカタナのエンジンでもかけてみようかなと。

10秒ほどのクランキング3回目で息を吹き返しました。

今年の琵琶湖は行けるかなぁ?

Posted at 2025/02/14 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | KATANA | 日記
2024年09月24日 イイね!

ピザカッターナww

ピザカッターナww最近FBのカタナサークルでも話題になっていたコレ

「ピザカッターナ」

品切れだの再輸入だのというニュースが流れるもんだから
ついポチッてしまいましたw

名前の通りピザ用カッターなわけですが、
なかなかGSX1100Sのフォルムをよく再現してます。
使うの勿体ないんですけど・・・、


せっかくなので冷凍ピザで使ってみました。

ちゃんと切れますw

洗うのも気ぃつかうので、もう使わないかも。
Posted at 2024/09/24 16:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | KATANA | 日記
2024年03月14日 イイね!

入れ替えぢゃ。

入れ替えぢゃ。年末からこっちハヤブサだったので、そろそろカタナ。

いつもどちらか預かってもらってるバイクショップ
SBSホットロードにハヤブサを持って行き、
かわりにカタナを引っ張り出す。

先日、一発エンジンをかけといたので今日は一発始動w

さあ乗って帰ろう。
Posted at 2024/03/14 23:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | KATANA | 日記
2023年12月10日 イイね!

たまには一本松。

たまには一本松。このところ円城の集まりが悪いし、今日は第2日曜日、
カタナの集会があるんで、たまには一本松に行ってみるか。

いつ以来だろ、一本松(岡山ブルーライン、道の駅一本松展望台)
に行くのは。
ここに行くには倉敷からだとR2一択なんで渋滞して
面白くないことこの上ないw
コーナーらしいコーナーもなく、合流のない高架道路で
一瞬ぬおわキロぐらいまで加速できるくらいか。

まあそれでも暖かくて気持ちはイイ。


第2日曜のカタナの集まり「岡山愛刀会」
といっても姫路や京都、今日は堺プレートも来てて、案外地元は少ない。

今日も昼までいて10台ちょっと、それも250、400、油冷まで含めて。
首を傾げるカスタムもあってwあまり自分的に参考になる話もないんだけど、
今日は1台同じ油冷1100カタナが。

キレイなブルーの油冷カタナ、R1100系の足回り移植、同じ'90エンジンにTMR装着と
わりと似た方向のイジリかたですね。
回転式チョークレバーのないサイドカバーのこと、聞くの忘れたなー。
けっこう詳しい方で、oyadiのカタナのオイルクーラーが750用(1100用より少し大きい)というのが判明したり、
R750とR1100の年式によってフォーククランプ径が違う話とか、
また一つ勉強になりましたね。

ここ一本松は新旧のアメ車もよく来てるみたいだけど、今日も

懐かしファイアバード・トランザム、F100トラック、
ホンモノ?コブラ289、モデルAクーペのホットロッド風、
円城でも見かけたC8コルベット、そしてオマケの512BB。

知ってるのが誰も来ないなー、と思ってると昼前にTETSUがZRXで現れた。

どうやら仲間と県北のほうを走ってきたらしい。
トッさんの12Rが珍しくパンクにみまわれたとか。
そうそう、昨日貼ったキャッチタンクのNOS風に喰いついた方がいて、
やったかいがあったな、とww

しばらく話していて一緒に昼メシ喰いに行くかとなったので、2人で牛窓の「キッチン海賊」へ。

クリームコロッケ、エビフライ、ハンバーグの『海賊ランチ』

そのあとTETSUが「ワシのいつもの撮影スポットで」というので2台で、

そらが青い!

このあとまた下道のワインディングを軽く流して邑久ICからブルーライン~R2で
TETSUとは岡山市内で別れてスッ飛んで帰りました。

楽しかった、たまには一本松もいいね。
Posted at 2023/12/12 11:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | KATANA | 日記
2023年12月09日 イイね!

ナイトラス・オキサイド搭載?ww

ナイトラス・オキサイド搭載?ww先日移設したガソリンキャッチタンク、
白いポリタンクの見た目が面白くないので、
手持ちのアルミテープを貼ったうえに『NOS』のステッカーを
貼って『ナイトラス・オキサイド』のボトル風に。

もちろん0.1馬力もアップしませんがww

万一ブリーザーからガソリンが溢れたときに受けるタンクなので
液量が見えるように一部テープはカットしてあります。
Posted at 2023/12/10 00:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | KATANA | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation