• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

プチツー、からのKHCオールジャンルMT

プチツー、からのKHCオールジャンルMTなんとなくしばらく足が遠のいていた大三島の
KHCクラブジャパンミーティング、
考えたら一昨年の秋から行ってなかったー(;´Д`A

HPがなくなってるので、近況を探ってみると
インスタにあって、最近はどうやら奇数月だけの開催、
で今月はミーティングを絡めたツーリングとなってる。

一応、KHC代表にLINEで参加の一報入れて、
あとは集合場所でなんとかなるでしょ。



9:30集合とのことだったのでとりあえず福山SAに、9時前には着いちゃった。
一服しながら併設されたローズガーデンをウロウロしてたら
なにやらスーパースポーツ群が集まってる様子。

KHCのスタッフと挨拶を交わして近況を聞く。
どうやらO代表は遠方へ出張とのことで不参加とのこと。
福山より東の組が10数台揃ったところでプチツーに出発、目的地は広島空港近くのカフェ、
40分程度のまあホントのプチツーw

10時半ごろにはもう目的地の「天空カフェ&ファクトリー」に到着。


ここはあのクリームパンの八天堂が展開してるようなので、パンが主体かな。
併設されたショップでは何故か沖縄の物産を展開してたので、ついアレコレ買ってしまったw

しばらく皆さんクルマ談義、と11時もだいぶ回ったころ広島から西のグループが爆音とともにやってきた。

アヴェンタドールとウラカンSTO、この2台は∑( ̄ロ ̄|||)なんと!女性D、


296とアヴェンタドール・ロードスター、この296も女性D、
他にもTT-RSのドライバーも女性、なんかスゴイねこのグループw


ハイブリッドのレヴエルトも来てる。

参加車両をサクッとフォトアルバムに。

ところでここはカフェなんだけど、なんか誰も(見た限りでは)食事も摂らないw
しょうがないからガヤルドのうえちゃんと帰りの福山SAで昼メシをとることにして撤収。


福山SAのフードコートもそう珍しいものはないので結局「大阪王将」で『カレー炒飯Z』
Zって何だ?ww

ここでうえちゃんとはお別れ、山陽道を軽く踏んで帰ります。






Posted at 2025/05/25 02:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2025年04月20日 イイね!

排気量無制限カタナミーティングへ。

排気量無制限カタナミーティングへ。またまた10日遅れのアップ (〃 ̄ω ̄〃ゞ

20日は滋賀県の竜王で

排気量無制限カタナミーティング

実は主催者の方が今年で引退?されるということで、
今回(第18回)が最後になるかも、という話があったので
意を決してw行ってみることにしました。



当日は曇り、降水確率は30~40%と心配だったけど、なんとか夕方までもちそう。

カタナだと最低2回は給油が必要になるので、まずは新名神・宝塚北PAで休憩&給油。
高速でのガソリン、ハイオクが224円!?Σ( ̄□ ̄!)

新名神から名神、京滋バイパスからまた名神・竜王ICへ。
ここから目的地はすぐ、朝7時すぎに出発して会場の希望が丘文化公園東駐車場には9:50に到着~。

もう3、40台は来てるのかな?

sachapinさんとか知り合いも何人かきてたけど、一本松で見かける人たちは今回はあまり見なかったね。

とにかく思い思いのカスタマイズが施されたカタナを見て回る。
どうしても1100と油冷コンバート車中心になるけどw

そこらはフォトアルバムに少し。


最終的には主催者発表で202台、そして主催も後継者が手を挙げたようで、
来年も開催される見込み、まあコッチが年齢的にいつが最後になるか、ってとこなんだがw

12時すぎに恒例の記念撮影(多分FBかなんかにアップされる?)を行ってから
あとは自由解散、oyadiは名神・大津SAで昼食、宝塚北PAでまた給油して帰投しました。

走行距離は530km、燃料は満タン計測で32.5リッター消費、燃費は16.3ってところです。

Posted at 2025/05/01 21:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2025年01月02日 イイね!

今年はカオスを観に行ってみようw

今年はカオスを観に行ってみようw例年、2日は瀬戸大橋の下の公園でスーパー大工さんや
アキヤマのTCAの皆さんと年始の挨拶を交し、その後
与島のミーティングを覗いたりしてたんですが、
昨年は与島へ行かずブルーライン一本松PAへ行って
こりゃこっちのほうがバイクは多いな、と
今年は一発目から一本松へ行ってみることにしました。

倉敷からブルーライン一本松PAへはR2バイパス一択なので
まあ面白くもなんともない道中で、特にブルーに入ると
追い越しをかけられるとこも少なく前や後ろに珍走団っぽいのがw



一本松展望台PAに入る信号のある交差点では渋滞が起きてますw
こりゃ駐車場も空いてない感じなのかな?

駐車場内の通路を半周ほどしたところで手を振る大男がw
Tama*changさんたちがいたので、そこのスキマにハヤブサをねじ込みます。

TETSUも来てるはずなので、とりあえず探してみましょう。

このように場内はカオスですw


PA内の様子をちょっとだけフォトアルバムに。

その後TETSUやM-spoさん、Oクンやみとサン、グッチくんら円城の仲間たちとも会えて、

走り初めの目的は一応達成、ということで帰宅します。

Posted at 2025/01/08 12:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2024年10月20日 イイね!

刀&隼ミーティングby三豊ベースに行ってきました。

刀&隼ミーティングby三豊ベースに行ってきました。FBに告知されていたこの企画を見て、天気が良ければ
と香川の観音寺まで行ってきました。

「刀&隼コラボミーティング」

「秘密基地・三豊ベース」の主催、ということで、
往路は高松道をさぬき豊中ICでおりて、その三豊ベースを
覗いてみることにします。

目印は田んぼの向こうにポツンとこのロゴw

写真を撮っただけでそそくさと立ち去りw会場を目指します。
スマホのナビによると18分?まだ早いなーとコンビニでイップク。

9:40ごろ会場の一の宮公園グラウンドに到着。

まだ20台ほどかな?

そこから続々と集まってきて、別働で来ていたTama*changさんたちとも合流、


隼もこのとおり、



その他の車種も、


と、このように最終的には200台以上集まった感じでした。

参加車両は(今日はカタナ中心でw)フォトアルバムに。

帰りは所用で少しウロウロし、あとは高速でサクッと帰りました。

総走行距離 166km
Posted at 2024/10/27 00:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2024年04月14日 イイね!

2年ぶりの排気量無制限カタナミーティング

2年ぶりの排気量無制限カタナミーティング昨年は日程を勘違いして行けなかった滋賀・竜王の
排気量無制限カタナミーティング
行ってきます。

昨日、電源のトラブルで動かなかったETCを治したのに、
朝はまたちゃんと動作してなくて、ICのゲートで
通行券をとって山陽道へ。

途中35GT-Rと絡んだりしながら走ってると
右のミラーが風圧で倒れてきたりして、レーンチェンジの度に
ミラーを押し戻したりww


そんな感じで三木SAで休憩しようと停まると ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
これまた風圧で?ウェストポーチが開いてたー!

突っ込んでたキャップと通行券とタバコをフッ飛ばしてましたΣ(T▽T;)

まあ竜王ゲートでその旨伝えるとETCカードで決済してくれて何とかなったんだけど。

で、10:20ごろ竜王・希望が丘文化公園に到着。
すでに推定100台以上のカタナたちが集合してますね。




以降も続々やってきます。


実感としては一昨年と変わらないようなので200台くらいは集まったのかな?


参加車両の中からoyadi的偏見で気になったカタナ(特に油冷機w)の画像はフォトアルバムに。
岡山・一本松PAで出会う人にも挨拶を交わし、気になるカタナのオーナーとも
少しカスタマイズ話をして、またまた刺激を受けましたね。


12時半ごろ集合写真を撮って一応閉会、oyadiも道が混まないうちに撤収します。
朝起きてから何も食べてないしね。

帰り道も倒れてくるミラーと格闘しながら16時すぎには帰り着きました。
高速オンリーで割と楽だったとはいえ、日帰りじゃこれくらいの距離が限界だなー。

走行距離 532 km
Posted at 2024/04/20 18:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation