• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

一度連れて行っとこう、おもちゃ王国w

一度連れて行っとこう、おもちゃ王国w金曜夜から息子一家が帰ってきている。

日曜にあの岡山電気軌道の
「おかでんチャギントン」
に乗るつもりだという。

「上の子が今チャギントンに大ハマリ中」だそうw



なので、土曜も一日ウチでバタバタされてもあれなので、
玉野の「おもちゃ王国」でやってるチャギントンのコラボイベントにも連れて行ったろ、
と土曜日は朝から6人乗れるレンタカーを段取りして連れて行くことになった。

途中、トヨタのナビが山道を案内したり工事渋滞があったりで、
チャイルドシートに縛り付けられた下の子が車酔いしたりw
で10時半ごろ到着。

夏休み中とはいえローカルテーマパーク、まだまだ空いてるw


タミヤやらプラレールやらのコーナーを覗いたあとチャギントンのブースへ。


ま、アトラクションは殆ど子供ダマシなんだけどw

そこそこ遊ばせたら園内のレストラン?で昼食をとって昼からは
幼児用プール「ちゃっぷる」で遊ばせようと企んでたんだけど、
酔い止めが効いた上の子が食堂でメシも食わずに寝てしまいw
そちらはカミさんに守させて、ヨメと下の子で「ちゃっぷる」へ。


水深20㎝はまず溺れないw

息子とヨメでしばらく下の子に水遊びをさせてたけど、
水深20㎝が裏目に出て、この暑さでは完全にぬるま湯w
あまり涼しくもないらしく早々に切り上げて帰宅しました。

まあ本番は日曜だからね。


Posted at 2025/07/28 21:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月09日 イイね!

スイレン?

スイレン?「スイレンが見頃だって(ΦωΦ)」

とカミさん、出たよw

津山の衆楽園のスイレンが見頃というニュースを見て
なんか行きたくなったらしい。

まあいいよ、津山なんてそう遠くないし、ここタダだしw
昼前に着くように出て昼メシ喰って帰りゃいいか、と
SLKでドライブ、円城に寄ってR429を上がって津山へ。


衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
池のキレイな庭園で、そう広くないので、ちょっと散歩するにはいいかも


ただ、スイレンは池の中ほどに群生してるので、ちょっと見るには遠いw


こんな感じの花が一面に咲いてるんだけどねー


ま、こんなもんでしょw

津山には鉄道館だとか自然博物館だとか結構見どころもあるんだけど、
残念なことに月曜定休のとこが殆どなんだな
Posted at 2025/06/16 09:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月25日 イイね!

孫のカオ見にw

孫のカオ見にwまたまたアップが滞ってしまった ノ( ̄0 ̄;)

そろそろ孫のカオ見に行かないとなー、と
米30㎏と息子が「使わないなら欲しい」という
健康器具(けっこう重いw)を積んで息子のとこへ。

ひさしぶりに孫に会ったけど、5ヶ月会わないうちに
下の子は絶賛人見知り中w

正月に会ったときは何ともなかったのに・・ ○| ̄|_


息子の家のリビングは相変わらずのトッ散らかりようで、猫も2匹ウロウロしてるし、
カミさんも「落ち着かない(ΦωΦメ)」(動物が苦手)というし、で
昼を済ませたあとは息子たちがよく行くという鶴見緑地の植物園「咲くやこの花館」へ行ってみます。


ここで、娘と落ち合ってまた息子宅へ戻り一緒に夕食、と毎度おなじみ「焼肉 一誠」へ。
しまったΣ( ̄□ ̄!)

また、写真が肉食べて済んだあとになってもうたw

ヨメと孫2号とヨメのお母さん、


息子と孫1号、


ひさしぶりに会った娘と

それにしてもここの焼肉は相変わらずイイお値段で(T▽T;)

息子宅でコーヒーを飲んだらもう帰ります。

Posted at 2025/06/07 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月09日 イイね!

花見ドライブ、その3

花見ドライブ、その3「今日は休みになった(ΦωΦ)」

とカミさんが言うので、トドメの花見ドライブw

県南はもう桜も終盤だからね。

少し歩き回るの覚悟で今日は井原堤

この時期しか注目されないw小田川堤防沿いの2㎞に及ぶ
桜並木が有名で、難点は駐車場が少ないことかな。

対岸にある「いばらサンサン交流館」の駐車場が比較的便利なんだけど、空いてるか?
案の定満車みたいだったけど、ラッキーなことにちょうど1台出て行った。
タイムロスなしに駐車できたので、さっそく少し下流の桜橋を渡って対岸の「井原桜堤」へ。


そこから上流側半分を歩くことにします。



足元にはもう散り始めた花びらが舞ってるので、ちょうどピークを過ぎたとこだね。
次に雨が降ったら終わりでしょう。

桜もじっくり堪能したことだし、ランチにしますか。


Posted at 2025/04/13 01:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年04月04日 イイね!

桜ドライブ、その2

桜ドライブ、その2というわけで?
カミさんと義妹の休みが合ったので、またどこかへ
連れて行けとw

カミさんは三休公園だ新庄村だと言ってたけど、
桜の開花情報によると県北はまだつぼみだったり
五分咲きだったり、なので南狙いで行くことにします。

カミさんが「行った覚えがない(ΦωΦ)」という
栗林公園が満開とあるのでそちらにします。


その前にoyadiが立ち寄ったのが「ひだまり公園あやがわ」
通称「ヤドン公園」ww


何年か前、ポケふたドライブ(ポケモンのマンホールを巡る)で来たときは
まだこの公園は出来てなかったんだよね。
いまはちょっとしたポケモンの聖地になってるようで、

公園内のヤドンと記念撮影に勤しむポケモンファンのグループや外国人の家族などが次々とやってきます。



ウチも記念撮影w

この一画にポケストップが5、6ヶ所、ジムが2つとしばらく時間も潰せますw

カミさんたちの得心がいってから次は高松の栗林公園へ。


ここには桜が約300本あるというけど、広い園内のあちこちに分散しているようで、
まとまった桜は北園地の広場が一番らしい感じ。
けっこう歩いた(自分的にはw)し昼もまわったので公園を出てランチに。

香川といえば毎度おなじみで芸がないけどw「骨付き鳥・一鶴」

ビックリなのは1時に着いたら既に「親鳥完売しました」 (@ ̄◇ ̄@)エ~~~?
ド平日なのに?


ま、ひな鳥も美味しくいただきましたよw
焼きたてはやっぱりまいう~♪だね。

カミさんと義妹もどうやら満喫してくれたようなので、ちょっと早めに帰宅します。
Posted at 2025/04/10 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation