• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

紅葉の宇甘渓から円城へ。

紅葉の宇甘渓から円城へ。祝日の木曜にも行ったのに、日曜にまたww

今朝もまあまあ涼しいので冬用ジャケットで出動ですが、
これも古くなってくると生地も中綿もヘタってくるのか
防寒性能がかなり落ちてる気がします。
そろそろ新しいの買わんといけんかな?

宇甘渓に近づいた頃、後ろから爆音が、と思う間もなく前へ。
TETSUのZRXでしたw




しばらくランデブーして予想通りTETSUの撮影ポイントに。


ここでしばらくTETSUの撮影タイムに付き合います。

TETSUとoyadi。

その足で円城へ、oyadiだけいつものパン屋に寄ってから道の駅に。

寒くなって来たせいか、それとも西大寺の連中は昨晩が飲み会だったせいか、
今日も仲間は少ないです。

TETSUのZRXと隣は円城手前で合流したM-spoさんのパニガーレV4S、
今日は出て来るのが早いochibaさんのNinjaH2、
赤ぶ~!さんの750SPと昨晩飲み会だったはずの黒ェ爺さんのR1。

しばらく談笑してるとチキチキバンバンなクルマが入ってきました。

聞けばウチのバアさんより旧い'29オースチン・セブン。エンジンは水冷4気筒750ccだそうです。
グリルに虫がとまってる、と思ったら飾りでしたw

クラシックバイクも集まってました。
チョイとググッただけなので間違ってるかもしれませんが、
多分'60頃のトライアンフT100、2台のベロセットはヴェノム?ヴァイパー?
こちらのベロセットは250ナンバーだったのでMOVかな?
となりの赤タンクはロイヤルエンフィールドGT535?
そしてホンダCB92、いわゆるドクロタンクってヤツですね。

あ、別にクラシックバイクが特に好き、ってわけじゃないんですよww

今日も11時ごろには撤収しました。


Posted at 2022/11/08 02:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 円城 | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
131415 1617 18 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation