• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

真っ向勝負!

真っ向勝負!メガスポーツバイクでは不動の人気のハヤブサ、
そのハヤブサのライバル、カワサキNinjaZX-14Rが
今回フルチェンジするのに合わせ、その高性能ぶりを
アピールする為にハヤブサとの直接対決を敢行した。

アメリカでの販売を相当意識してるようで、最高速が
300で規制されてる現在、加速競争で真っ向勝負!
1,340ccで197PS/15.8kg-mのハヤブサに対し、
プラス101ccの1,441cc、200PS/16.6kg-mと強力、
さあ、その対決の行方は・・・、




(ノ゚ο゚)ノ オオオオ ニンジャ速え~。
その差、0.37秒、400m地点で25mくらいの差がついてるのかな。
まあシロート同士だと大して違わないんですけど、排気量の差かね。

こんな1PS、0.1秒に一喜一憂するのもメガスポーツ乗りの楽しみの一つですね(笑)
Posted at 2011/10/12 09:04:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月10日 イイね!

蒜山焼きそばツーリング。

蒜山焼きそばツーリング。3連休のシメはバイクでツーリングです。

昨年、四国へツーリングに行った際一緒に走った
高知・愛媛メンバーがこちらへ走りに来るというので、
お付き合いしました。
「蒜山焼きそばツーリング」、朝9時に円城で合流です。
道の駅・かもがわ円城に着くと今日の岡山メンバーは
もう待ってましたが、四国メンバーはまだのよう。





しばらく待っていると仲間の1台が四国メンバーを先導してやってきました。

四国メンバーは女性2人を含む5台、こちらは女性1人を含む5台、計10台です。

しばらく談笑したのち、10時前に蒜山へ向けて出発、奥吉備街道から醍醐の里を抜けて新庄村へ。

道の駅・メルヘンの里新庄で休憩、蒜山まではもうそんなに遠くありません。


新庄を出て野土呂トンネルを抜けるともう蒜山、景色のいい場所で撮影タイムです。
あたり一面ススキの穂が風にゆれてます。

連休最後とあって行楽客の車もけっこう多いので早めに昼食をとる予定の店へ向かいます。

『蒜山焼きそば』公認店の「悠悠」に到着、高知からの別動隊が来てました。
案の定、満席だったのですがしばらくすると席があきました。

『蒜山焼きそば定食』750円、けっこうボリュームがあります(* ̄◇)=3 ゲプッ
みそダレで炒めたそばはそんなに味噌の風味はありません。
まあ所詮B級グルメです(笑)

前傾姿勢が苦しいくらいになりましたが、お約束のソフトクリームを食べよう、と
蒜山高原・レストハウス白樺の丘へ移動、

『ジャージーソフト』、まいう~♪です(画像ナシ)。

このあとやまなみ街道へまわる、という案もありましたが、距離や四国メンバーの帰りも考えると
時間的にもキツイので、フツーに円城経由で帰ることに。
ところで四国の女性メンバー(ゼファー750、CBR600RR)、けっこう速くて初めての道もガンガン走ります。
気を抜くと置いて行かれそう∑(; ̄□ ̄A

円城でしばしマッタリしたのち、帰路へ。
途中で手を振って別れ、ワインディング三昧のツーリングは無事終わりました。

走行距離、255km
関連情報URL : http://www.hiruzen.info/
Posted at 2011/10/11 00:39:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | HAYABUSA | 日記
2011年10月09日 イイね!

スーパーバイクRd.7岡山。

スーパーバイクRd.7岡山。バイク仲間の青ブサ1号クンが、
「ボクのクルマで一緒に全日本スーパーバイク
観に行きませんか?」
と誘ってくれたので、
お言葉に甘えて乗せてってもらうことにしました。

朝8時、シシ丸で青ブサ1号クンの秘密ガレージに。







今日のアシは

F430スパイダー キタ━(゚∀゚)━!!

途中、スーパー大工さんのケイマンと合流して一路岡山国際サーキットへ。

サーキットまでの道は天気も好くてオープン最高♪

小1時間のドライブでサーキットに到着、バイクで先に着いてる仲間と合流してブラブラ。

知り合いのプライベーターのテントを覗いたり、ビールに豚串でレースを見たりでお昼前。
おっと、ピットウォークに並ばなくっちゃ。



ピットウォークの模様はフォトギャラリー1234をどうぞ。

さてメインのJSB1000は15:15スタート。
レースはポールスタートの#21ヤマハ中須賀#1ホンダ秋吉が追う展開、

第1コーナーの突っ込みで激しくリアをスライドさせてるのがよく見えます。
結局そのまま中須賀がポールトゥウィン。


出口が混むので、そそくさと駐車場に戻りサーキットをあとにしました。

いやー、お馬さんのナビシート気持ちイイねー。
青ブサ1号クン、どうもありがとうございました。
Posted at 2011/10/10 01:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月08日 イイね!

バイクいじりと買い物と。

バイクいじりと買い物と。第2土曜は休みなので、今週末は3連休、まずは
先日取り寄せたパーツを使ってバイクいじりです。

シシ丸(SF2)のテールランプ周りをいまどきのLED
テールにして、ついでにフェンダーレス化を試みます。
う~ん、欧州製のパーツは大雑把ですなー。

何とかカタチになったので、カミさんとランチ、
今日は田之上の「パルパスタ」です。
角断面の生パスタが美味しいし、ランチは大盛りも
サービス♪


『怒りんぼパスタ(ツナとキャベツのアラビアータ)』はピリ辛でお気に入り。
以前はこんな名前ついてたかなあ?カラさがアップした?
サラダとドリンクバーも付いてます。

あとは当然、買い物の運転手&荷物持ち(笑)

明日は岡山国際で全日本スーパーバイクだー。
Posted at 2011/10/08 17:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月07日 イイね!

アンフェア the answer

アンフェア the answerレイトショーで「アンフェア the answer」
カミさんと観に行ってきました。

TVシリーズも劇場版1作目も観に行ったからね。
これも一応完結編?
みんな悪いヤツに見えて、誰も信用できません。
結末は劇場で。
Posted at 2011/10/08 01:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 1011 12131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation