• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

ナンバーフレーム。

チョット前から気にはなってたんです。
カミさんがゴリッとやって修理に入れたときに、TETSUから指摘されてたんで・・・。

何か、っつうとフロント側のプラスチックのナンバーフレームが白けちゃって、スゲェ安物に見えるの、

新車から2年半でコレはないわー(笑)

SLKのなんか10年目だけど白くなってないもんね。
ベンツとVWのクォリティの違いですかね。

部品で取ったらいくらするんだ?ってVWに問い合わせたら意外と高くて(6千円以上した)、
「自分で塗るわ (`Д´メ)」って帰って来た。
それ、忘れてたんで今日外してチャチャッと塗りました。

ちょうどあったオキツモの耐熱ブラックw
Posted at 2014/08/31 18:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2014年08月31日 イイね!

爽快、円城散歩。

爽快、円城散歩。8月終わりの日曜は気持ちよく晴れてサイコーの
バイク日和でしょ。

先日つけたメッシュのシートカバーは残念ながら
ありがたみがわからないぐらい涼しいです。
そこそこ(oyadi的に)のスピードでコーナーを駆け抜ける
と気分爽快でございます。

円城へ着くとやはり皆同じ、
「今日はサイコーぢゃろ!」って(笑)


8時ごろだとまだバイクのほうが多いです、
なかにはこんな、

BRP・Can-Am Spider RT-S
セミオートマで、どうやらトライク登録(ノーヘル可)みたいです。

瀬戸田にやってきたRT(6速マニュアル)はバイク登録だって言ってましたね。

こちらは現行型MVアグスタF4

リアの200/55-17タイヤはハイトが凄いです。

かたやボギーくんの旧型F4-312R

ウワサではエンジンのオイル漏れとかのトラブルがけっこうあるとか・・・。

アグスタF4は、前のハヤブサを潰したときにちょっと(購入を)考えたんだけどなー。

息子夫婦が午前中には帰る、って言ってたんで早めに帰りましょうかね。



Posted at 2014/08/31 17:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2014年08月29日 イイね!

うふ♪(* ̄ー ̄)v焼肉~♪

うふ♪(* ̄ー ̄)v焼肉~♪大阪の息子夫婦が「仕事の繁忙期がすんだので、
ちょっと帰る。」と帰省してきました。

で、晩メシはひさびさの焼肉~♪
今日はちょうど息子の誕生日だしね。
駅前の焼肉屋で待ち合わせして、oyadiは会議終わり
から直行です。

最近はここへ行くことが多いです。
理由は?←( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2014/08/31 17:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月27日 イイね!

今日のランチ。

今日のランチ。山陽道・倉敷ICの近く、三田五軒屋線のラーメン激戦区に
6月にオープンした「ラー麺ずんどう屋」

2ヶ月たった今もまだ昼時は行列が・・・。
でも一度は食べてみないとね、と並んでみました。
11時半すぎに行ったらもう店の入り口に15人ほど
待ってますね。
まあ仕方ない、と待つ事20分少々、やっとカウンターに
案内されます。
お冷と一緒に出て来たのはサービスの高菜
これ、一人にひとつずつ来るのかね?


岡山市内の「ぼっけゑラーメン」でもサービスのキムチがボウルいっぱい来るけど(笑)
で、この高菜が辛すぎず止まらなくなる味でラーメンを待ってる間(けっこうかかる)に
3分の1くらい食っちゃった。

で、出てきたラーメンは元味、

背脂とんこつ系なんで、せっかくだから濃いほうから2番目の“こってり”、
麺はストレート(細麺)で堅めを指定。

う~ん、美味いんだけど味が濃いわー、ちょっと濃すぎかも。
スープの喉越しというか食感は甘酒ぐらいのドロッと感(笑)
細麺でもすごくスープの味が絡みますね。
「博多一風堂」なんかの麺は麺の味がする、ってのとは対照的だなー。
これも「ぼっけゑラーメン」と近いかなー。
で、これも先ほどの高菜をブチ込むと少しマイルドに感じるから不思議。

ミニ丼定食にしたんで、3種の中から『塩チャ丼』をチョイス、

ご飯にちょいマヨ、塩ダレチャーシューにレモンダレがかかってる。
これもけっこう塩味が濃いです。

全体に味は濃い印象ですね。
若い頃ならイイんだろうけど、濃いめが好きな私でも、このトシになるとちょっとキツいかな(笑)
Posted at 2014/08/27 16:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2014年08月23日 イイね!

オイル交換でドック入り。

オイル交換でドック入り。予約しといた点検とオイル交換の為、SLKをドック入り。

ついでにワイパーブレードと長い間換えてないLLCを
交換してもらいます。










なんかヘンなのがあるぞ?(笑)


今どきのベンツ顔、

右からC、A、S、特に新型のCクラスはSクラスにクリソツです。

お?見たようなSLハケーン!


そして代車のスマート(軽)で帰宅、夕方に引き取りに行きます。






Posted at 2014/08/23 17:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | SLK | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 567 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920 2122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation