• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

飲み会は台風直前に。

飲み会は台風直前に。
土曜夜にセッティングされてた旧友との飲み会、
台風が接近してるというニュースもあり
ちょっと億劫になりかけてたけど、例の入院で
流れてた飲み会なので傘持参で出かけます。

台風が来るって言うから皆、出かけるのを控えてる
かと思いきや、けっこう街は人で賑やかです。

店は昔からよく利用する「聖原田」


まずはビールで乾杯、そのあとは旬の肴から

『さんまの造り』、『ハモ梅肉』、『天ぷら盛り』、『牛ヒレ網焼き』、『松茸土瓶蒸し』、
そしてシメは『稲庭うどん』

もう何十年も使ってるけど、最近は行くたびに割り勘の支払いが高くなってるんで、
この先の利用はちょっと考えないといけません(笑)

さて、2軒目はドクターストップの1人とヤボ用な1人が抜けNと2人で谷間俱楽部
・・・のはずだったんですが、

谷間、無いやないかーいっ!ヾ(`Д´*)q

そこで「最近、太った~♪」というチーママに

「谷間ないんならボリューム感で!\( ̄▽ ̄*)」と言ったところ、このポーズ(笑)

終電前まで楽しく飲んで帰りました。
Posted at 2018/09/30 23:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2018年09月27日 イイね!

突然お亡くなりに・・・

突然お亡くなりに・・・それは一昨日(火曜)の話、とある工具を探してアストロに
行ったあと、大平山を越えて水島のバイク用品量販店に
向かっていた時のこと。

下り坂で急にエンジンから
んぐぉ~~~
と異音がしてエンジンがストールしてしまった。
すぐにセルスターターを押すとすぐに始動。

なんだったんだろう?燃料かな?

だがそこから500mも行かないうちに再び音がしてストール。
こんどはエンジンがかからない。

前にエアエレメントを吸った時と似た音だけど、まさかね。
工具も積んでないし、とりあえずそこから目的の量販店まで15分ほど押し歩く。
ドライバーを借りてエアクリーナーを開けてみても異常なし、ということは

原因に見当がつかない!

結局、その量販店の店先に仮置きさせてもらって
ウチの近所のバイク屋に引き取りに来てもらう段取りをしてタクシーで帰った。

今日になって(昨日水曜はバイク屋さんの定休日)様子を聞くと、
抱きつき(ピストンリングのカジリ)を起こして圧縮が無くなってるのでは?
開けて原因を探すにも工賃が発生するし、部品が出るかもわからない。
とまあハッキリ言って触りたくなさそう(笑)

とりあえず家まで押して帰りました。

店の前に新型モンキー125と、


スーパーカブC125Sが置いてあった。

う~む、カブにでもするかな?
Posted at 2018/09/28 02:16:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年09月23日 イイね!

今日は涼しいかも。

今日は涼しいかも。「ひさしぶりじゃな。」

と、ご隠居Tさんに声をかけられる。

「いやいや来てましたよ。ご隠居帰るの早いからw」

とは言ったものの、他の用事やら雨やらで、
円城に来るのは5週ぶりだったー。


道中、チラホラと見かけるヒガンバナ、ホントにお彼岸になったら咲くんだね。
どこか撮影スポットないかなとキョロキョロしてたら円城に着いちゃった。

今日もなんとなく臭い浄化槽のまわりに屯(たむろ)する男たち(笑)



ご隠居Tさん(GSX-R1000R)、Takeッチさん(GSX-R750)、
JUNさん(ZX-12R)、赤ぶ~!さん(YZF750R)、
みとッチさん(パニガーレV4S)。


最近、お父さんから999Rを譲り受けたS君(モンスター821)、グッチさん(スポスタ)、
まっちゃん(YZF-R1)、しばらくバイクのないM君(Z4)、
最近、9RコレクターになったらしいYさん(ZX-9R)、かなりやり込んだT君(隼)。

でも今日は涼しいのに意外と来てないね。

今日は昼からヤボ用なので上の市場で生栗だけ買って早めに帰ります。


今日の1台。

円城へ行くときいつも通る山道に旧いバイク、それも毎回違うのが置いてある民家?があります。
今日はそこを通る時チラッと見えたバイクが引っ掛かりました。
もしかしてアレじゃねーの?

そこで帰りも同じルートを通って、そこへ立ち寄ってみました。

やっぱりそうだった!

スズキRE-5!
日本製では唯一市販化されたロータリーエンジン搭載のバイクで、
デザインはあのジウジアーロ、輸出専用で6千台ほどしか生産されなかったというレアなマシン。
しかもあの“茶筒”メーターの初期型です。

実はoyadiも実車を見るのは初めて(かもしれません)ハッキリとは憶えがないw

聞けばこちらは「まあ半分趣味でやってる(ご主人談)」とかで、店としての看板は出してないらしいです。
このRE-5も「車検受けで入ってきた。ワシも初めて見る(笑)」とのこと。
時間があったら、ちょっと音を聞いてみたかったな。
Posted at 2018/09/23 22:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2018年09月22日 イイね!

墓参りとランチ。

墓参りとランチ。お彼岸なので親父の墓参りです。

いつものように通常の3倍のスピードで般若心経を
詠んで終了。

今日はカミさん、朝から企んでたようで、

「ひさしぶりに「娘娘」行きたい(ΦωΦ)」
と母に持ち掛けます。

もちろん母も断りません。
で中島の「中国料理・娘娘」です。

ここはランチメニューがお得、日替わりもあるようですが今日はAコース。

定番の前菜5種、豚の黒酢ソース、イカとしめじの炒め物、海老の蒸し餃子、ご飯、玉子スープにデザート。

まいう~♪でした。

Posted at 2018/09/23 11:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2018年09月21日 イイね!

4K有機EL。

4K有機EL。10年前の結婚記念日の頃(12月)に我が家の地デジ化
で導入したパナソニックのプラズマTH50PZ800ですが、
ここ数ヶ月、画面の焼き付きが目立つようになり、
日を追って酷くなってきてました。

左の画像がソレ、画面の上下が帯状に青っぽくなり、
その少し前のテロップとかが短時間で焼き付くように
なりました。

やっぱり寿命は10年?

特に最初にカミさんが気づくキッカケになった左上の「8:53」と右上の「RNC」はずっと消えません。

「RNC」なんて滅多に見ないのに・・・。

でカミさんが、
「テレビ買い替えよう!今なら買える(ΦωΦ)」
と、ヒモの私には願ってもナイお言葉が。

そこで家電量販店にも何度か見に行き、プラズマから替えるならやはりコレかと。

買っちゃいました!ネット通販で・・。

4K有機ELテレビ SONY BRAVIA KJ-65A8F!


ついでにテレビ台も壁よせタイプのキャスター付きに。

決め手はまあ画質もモチロンなんですが、カミさんが気に入ったのが
画面そのものから音が出るというアコースティックサーフェイス
そして上下左右斜めから見ても液晶のように色が薄くならない(これ重要)。
床に寝転んで見たりするからね(笑)

開梱してテレビ台(予め組立て済)にセット、そして周辺機器のセット・配線に
約2時間ほど格闘して電源投入。
Wi-Fiの設定にAndroidTVとやらのアップデート・・・、でやっと機能するように。

ホレ!

「GRAN TURISMO SPORT」のオープニングもこんな感じ。

それにしても今どきのテレビって額縁が細ぇ~!ほぼ画面ですよ。

これで映画のブルーレイとか観るのが楽しみです。
Posted at 2018/09/22 01:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電、P/C、カメラ | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
91011 12 131415
1617181920 21 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation