• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

今週の自粛できない人たちw

今週の自粛できない人たちw日曜の朝に天気が好いとウズウズしてくるんだけど、
自粛ムードのせいで何となくバイクに乗るのが気が引ける。

でもカミさんの

「行っといでよ(ΦωΦ)」

の一言で出かける気になるのが単純なところw

天気予報は午後から崩れるというものだったはずが、
北の空を見るとすでに厚い雲でどんよりしてますなー。

まあ行けるとこまで行って、ポツッとでもきたらすぐUターン、という気持ちで円城へ向かいます。

道路はやはりクルマが少なくて、いつもよりずいぶん走りやすい。
でも円城に着いてみるとバイクもクルマもそこそこにいます。
行楽シーズンよりはいくらか少ないけどね。

自粛ムードを振り切って来てた友だちバイクは、

先日また鹿とぶつかったTakeっちさんのGSX-R750、グッチさんのS1000RR、みとさんのパニガーレV4S、
しんべさんのMT-09、BCアキヤマからの2人、TRX850とSM450R、
M田くんのパニガーレ1299、ヤッシーとタケちゃんのGSX-R1000。

まっちゃんはきょうはロドスタ、


そしてソーシャルディスタンス意識の低いひとたちw


oyadiは一応マスク装備だったんだけどね(笑)

ところで今日も円城に行った仲間が伝えてきたんですが、
バイク乗りのオッサンたちの憩いの広場・道の駅・かもがわ円城も世間の風潮にならって
休業の方針を打ち出しました。


( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?!!!
Posted at 2020/04/20 17:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2020年04月17日 イイね!

FFⅦリメイク。

FFⅦリメイク。不要不急のお出かけは、って言ってるのに、
バイクで出かけたりしてたoyadiですが、
なんとなく、それもマズイのかな?と思ってたら
先日、ちょうどいいものが届きました。

「Final Fantasy Ⅶ Remake」

FFシリーズでは特に有名な作品ですが、
FF-Xからやり始めたoyadiはコレ初めてなんですよね。

だから新鮮な気持ちでプレイできます。

プレステ5の発売が予告されてますが、プレステ4もまだまだ
グラフィックはどんどんキレイになってムービー部分からゲームのメインや
バトル部分への移行もスムーズです。

ただ、どうやらコレ、1本だけでは完結しない分割作品らしく、
次がいつ出るのかそれまでヤリ込んでおけばいいのか、気になるところです。
続編がプレステ5用とか言われたらヤだなー(笑)
Posted at 2020/04/17 18:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2020年04月17日 イイね!

10年。

10年。現在の2代目ハヤブサがウチに来て10年。

早いもんだねー。

8年前の自爆クラッシュでフレーム交換までしたもんで、
ヘンなフレームNo.になっちゃって売るに売れない、というか
手放せない1台になってます。

でも10年で2万km台という体たらく、走ってないなー。
旧型も10年で3.2万kmだったからね。


出る出る詐欺の新型ハヤブサも「社内的にはほぼ出来てる。」
販売店でもウワサを耳にしますけど、もう出なくてもいいです(笑)
Posted at 2020/04/17 10:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | HAYABUSA | 日記
2020年04月08日 イイね!

終わりの桜を、

終わりの桜を、不要不急の外出は・・・、って言われてんのに、
じっとしてないのは東京の若者のことは言えないかな?w

カミさんと昼にうどんを喰ったあとに、
今日もあまりに天気がいいので、

「ちょっと走ってこよーかな
(* ̄▽ ̄*)b」
とハヤブサでお出かけ。

まあ、人と接近しないからいいでしょ。

先日のクルマでも桜巡りも日曜の円城も少し(桜が)食い足りなかったよーで、
終わりの桜を求めてプチ花見ツー、まずは2号バイパスを西へ。

高梁川にかかる橋の4車線化工事が終わってて、前と違ってサクーッと走れます。

まずは上の画像、金光教本部横の駐車場の桜。
かなり散っちゃってるけど、わりと大きな枝ぶりの樹なんです。

そこから土手の桜並木を走って次は広域農道を鴨方IC前から矢掛方面へ。
目的はそこからさらに西、井原の桜の名所「井原堤」です。
とある観光案内サイトによると県下のお花見スポットでは人気第2位なんだとか。

R486から小田川手前の道に入り、川沿いをR313まで走り、昭和橋南詰めからスタート、



旧山陽道・日芳橋(4輪は西向き一方通行?)まで約2km桜並木が続きます。

さすがにもう散り始めていて目の前を桜吹雪が舞ってたけど、
なかなかキレイでしたね。
Posted at 2020/04/10 00:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | HAYABUSA | 日記
2020年04月06日 イイね!

今日のランチ。

今日のランチ。最近目の調子が良くないという母を眼科に連れていき、
その帰りについでに昼を食おうと近くの蕎麦屋に。

「自家製蕎麦たけのや」

ここでつい期間限定という文字に踊らされてしまいました。

『桜切りそばと桜鯛の小丼』



桜の何かが練り込まれているのか、蕎麦は短めで歯応えがあり、
けっこうボリュームもあります。
桜鯛の小丼は鯛の刺身にゴマダレをかけて食べるもので、これはこれでンまい♪

ですが、前回来たとき「次は十割そばを食べよう」

と思ってたのが、果たされませんでしたw
Posted at 2020/04/07 02:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
5 67 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation