• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

バッテリーが (T▽T;)

バッテリーが (T▽T;)前回洗車するときに動かして以来2週間、
ホコリのうえに雨が吹き込んでド汚くなったので、
乗ってないけど洗車しようと・・・、

エンジンがかからんっ! ∑( ̄Д ̄;)

バッテリーが上がってウンもスンもw

とりあえず手持ちのチャージャーをしかけますが
バイク用なのか対応バッテリーが50Ahまで?
まあゆっくりでも充電するでしょ。


一晩充電したらエンジンはかかったので、とりあえず洗車してから充電続行ですww
Posted at 2022/03/21 01:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2022年03月17日 イイね!

カミさんが発熱中でw

カミさんが発熱中でw午前中はカミさんの運転手で岡山へ、
昼を食べてからはまた別件で岡山へ、
とバタバタしたあと暖かいのでポロのタイヤ換装です。

さすがにもうスタッドレスは要らんでしょ。

昨日3回目のワクチン接種を受けたカミさんは
ずっとコタツに沈んでおりますw
Posted at 2022/03/18 16:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2022年03月15日 イイね!

倉敷春宵あかり

倉敷春宵あかり倉敷美観地区の春の風物詩

『倉敷春宵あかり2022』

が12日(土)から(21日まで)始まりました。

例によってカミさんが「見に行こう(ΦωΦ)」
と言うもんですから、散歩がてら行ってみます。



以前はちゃんと光のデザイナーみたいな方が街の灯りをトータルでプロデュースしてて、
路地の雪洞までデザインされてたんですが、今年は平日もやるかわりにかなり規模も縮小した感じです。

コロナ以前の全盛期には

このような(スマホではこうは写りませんがw)賑わいでしたが、


今年は堀の両岸に和傘のイルミネーションをメインに配する程度で、
あとは街並みのライトアップや影絵もかなり控えめになってました。
※ナイトモードのないiPhone7ではこの程度にしか撮れませんw

平日の夜8時半すぎということもあり人出も少なめでしたが、

「ちょっとだけ観光客気分~♪(ΦωΦ)」
と言ってましたから、まあイイんでしょうww
Posted at 2022/03/17 01:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月13日 イイね!

暖かくなってきたぞ。

暖かくなってきたぞ。スマホの雨雲レーダー画面を眺め、

「しばらく雨は降りません」

この言葉を信じて今日も発進です。

先週は倉庫から引っ張り出した時の油温計の表示が
1.4℃だったのに、今日の表示は9.0℃!

急に暖かくなったらなったで雨を心配したりしてw

このところ降ってないので峠道には塩カルの白い残滓が
残ったまま、これを出来るだけ踏まないように走ります。

10時前に到着、先週は誰もいなかった円城に仲間たちが集まりだしました。

「帰って仕事しま~す。」とまっちゃん(390DUKE)、F井さん(12R)、GSX-Rは車検受け中のTakeッチさん(グロム)、
Oクン(スポスタ)、トッさん(MT-09)はお孫さん(テネレ700)と、M-spoさん(パニガーレV4S)、
Dクン(R750)はいつもの相棒さん(R6)と、BL-Zさん(750RS改)、今日は少し早い?ochibaさん(ニンジャH2)。
他にもタケちゃん(R1000)やIクン(ドゥカティ1198)も来てましたが撮り忘れましたw

気になったのはM-spoさんのパニガーレのミラー、

ウィング?w しかも手前に畳める構造です。
中華製だそうですが、面白いですね。

誰かが「今のカタナ、おかしくなかった?」と。

カタナなんか来たっけ?

見ると、

カタナ? いや、違うでしょww

ベースはホンダGL700、というレア車、縦置きVツイン+シャフトドライブのアメリカンです。

「GLが気に入ってるんですよw でもカタナのデザインも好きで」

と仰るオーナー、うーん、カスタムって自由だねぇw

タンク、カウルはカタナ250、フロント周りはGSX-Rかなんからしいです。

おっと、11時半がきた。今日も銀杏買って帰ります。
Posted at 2022/03/14 11:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2022年03月12日 イイね!

今日のランチとカワヅザクラ。

今日のランチとカワヅザクラ。「昨日通ったらカワヅザクラが
イイ感じになってた(ΦωΦ)」
とカミさん。

「絶対今日が見ごろだよ(ΦωΦ)」

というので、今日のランチは
「はなまるうどん」ですww



ここに来るとつい『カレーうどん』を頼んでしまうoyadiですが、
今日は期間限定(これに弱いw)の『濃厚魚介豚骨つけ麺』です。
小と中で値段が変わらないというので当然です。

それだけじゃ足らない気がして『梅しらすおにぎり』『とり天』をプラス、
まあこれだから体重が減らないんだけどねw

食べたあとは少しだけ倉敷川岸の船倉公園への遊歩道を散策、

なるほど、満開直前(枝の先のほうがまだ)で見ごろです。
カワヅザクラは樹が小さ目だけどピンクの花でカワイイね。
Posted at 2022/03/13 00:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516 1718 19
20 21222324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation