• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

ピンゾロ!

ピンゾロ!11111

と揃ったってだけwww

4年で8,800kmちょっとしか走ってないけどね。
Posted at 2022/10/19 10:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | KATANA | 日記
2022年10月15日 イイね!

土曜円城。

土曜円城。週間予報では今週末はやや悪い、ということで
土曜に円城です。


午前中はもつだろうと出て見たら予想外にイイ天気、
パン屋によって道の駅に入ると、ほどなく
TETSUがやって来ました。

やはり明日は危ないかも、と思って来たようです。

土曜はバイクもそう多くはないね。


いつもピカピカTETSUのZRX1200R、時々会うNinjaH2の人、
ツーリンググループのNinjaはZRXエンジン搭載、23年乗ってるそう、
帰ろうと思ったらやって来たochibaさんのNinjaH2。

TETSUは「明日は(奥さんに)走らせてもらえないだろうから。」と蒜山へ。

そのあとやって来たochibaさんとしばらく話したあと11時前に撤収です。

Posted at 2022/10/19 07:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2022年10月08日 イイね!

九州一花火大会

九州一花火大会ハウステンボス30周年のイベントとして

「九州一花火大会」

というのが催されると知り、行ってみたくなりました。

当初は自走で、と考えたんですが、連休の真っ只中ではムリ、
とツアーを探したところ新幹線+バスで1泊2日のを見つけました。

新幹線で博多駅に到着したのは12時すぎ、そこへ出迎えるはずの
バスが事故渋滞にハマったとかで1時間半ちょっと足止め。

先行き不安な出だしですがとにかくハウステンボスに到着。
これが17:00、ここから18:45の花火開演に向けて食事を済ませておくつもりでしたが、
場内は花火目当ての観客が溢れ、どのレストランも100~145組待ちww

今日中に食えねーよww

そこで運河前のフードコートで(ここも行列)ソーセージとビールで腹を誤魔化して会場入り。

全国30社の花火師の競演と総打上げ数22,000発という西日本最大級の花火大会の始まりです。




花火の迫力と美しさはとてもスマホでは捉えられませんが、とにかく圧巻でした。

佐賀のビジネスホテルに1泊して翌日は九十九島クルーズ(参加せず水族館へw)や


弓張岳から佐世保市を望むなど、数ヶ所の観光を詰め込んであり、
連休中の道路の込み具合もあって、帰りの新幹線に乗るために博多駅に着いたのは
なんと発車15分前! ∑( ̄ロ ̄|||)

行程がキッチキチだったり夕食が落ち着いて摂れなかったりありましたが、
そもそも花火が目的だったので十分楽しめました。

2日間の模様はざっくりとフォトアルバムに。
Posted at 2022/10/18 02:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年10月02日 イイね!

10日以上経ってww

10日以上経ってww仕事もしてないので、ヒマがありあまって
好きなときに好きなことが、と思いきや、
けっこう他にやらなきゃいけないことがあって
ブログアップもとうとう11日遅れww

まあ、ただの備忘録だからね。

で、今週(2日)も円城です。
一気に涼しくなったかと思ったけど、今週は暖か、
メッシュジャケットインナー付きで大丈夫。



円城にもバイクがいっぱいです。

みとサンのパニガーレV4Sのまわりでオネエ座りなのはF井さんww、
グッチくんのS1000RR、ヤッシー&タケちゃんのGSX-R1000コンビ、
スーパー大工さんの隼とTakeッチさんのR750、
WさんのFZ-1、ochibaさんのニンジャH2とF井さんの12R。


TETSUのZRX1200RとA山さんのMT-09SP、DクンのR750とEクンのR6、
ボギーくんのGS風カタナ、Tクンの新型隼、
はん吉さんのハスクバーナとおやだまんさんのR25、T口さんのR1。


こちらはトモダチバイクじゃないけど、旧車のCB-FやZ1000、最新のGSX-SにCBR1000RR-R(Rが4つ?ww)も来てました。

過ごしやすい気候なので11時過ぎまで談笑して帰りました。


Posted at 2022/10/13 17:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 円城 | 日記
2022年10月01日 イイね!

ヘッドライトを磨く。

ヘッドライトを磨く。みんカラ×プロスタッフ・ユーザーインプレッション
企画に当選しちゃって、送られてきたこの

「鬼磨き塾 ヘッドライトガチコート」

8月末に商品は届いてたんだけど、カミさんが仕事に使うし、
暑い日が続くし何度も台風や何やで天候不順もあって
今日、やっと作業の運びとなりました。

メッセージをよく見るとインプレの投稿は~9/12まで、
となってるんだけど、到底ムリw


期限はとうに過ぎちゃってるんだけど、貰った手前一応インプレなどをあげておきます、

パーツレビュー整備手帳参照。
Posted at 2022/10/01 13:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation