• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyadi_falcoの"飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー)" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

パワーチェック!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ「バイクセブン伊丹店」では年に何回かこの「パワー
チェック大会」というイベントを催してます。

以前はHOC(ハヤブサオーナーズクラブ)関西などでも、
これと絡めてオフ会をやってたみたいですが・・・。

まずは受付け、料金はA/Fも測って¥3,240-、と
リーズナブルです。
2
車体をシャシダイ(ダイノマシン)にセットします。
3
タンデムステップのないoyadiのハヤブサはタイダウンを
引っ張るところがありません。

最初、シートレールの取付け部で引っ張ろうとしましたが
「キッチリ荷重を掛けて測りたい」とのことで結局、
テールカウルをバラすことに(笑)
4
測定開始。

何度か中間の回転まで上下してから全開!

自分のバイクの全開サウンドはなかなか聴けません。
バラツキもなくレッドまで吹けてるようです。
5
測定中のディスプレイ表示。
6
結果はすぐにデータシートで出て来ます。

気温28.5℃、気圧1017.32mBars.、湿度31%の環境で
後輪出力:189.43ps、最大トルク15.23kg-m!

A/F値を見ると3,600rpm前後はまだ詰めれる(やや薄い)
ようです。
以前のダイノマシンのように車速は出てませんが6速で
11,000回ってるので330km/hぐらい?
7
けっこう出ましたね ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ロス馬力を考えるとクランク軸では軽く200超してるかな?
8
後日、土日の計測ランキングが発表されてました。

oyadiのハヤブサは3位。

1、2位は現行のZX-14R(1,410cc、200PS)、やっぱ強いわ(笑)
関連情報URL : http://bike7.jp/itami/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックステップ取付

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンガード(クランクケースカバー)取り付け

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイオハザードRe:2 クレア編で四苦八苦。」
何シテル?   02/15 01:35
「50も過ぎたし、そろそろ2シーター買っていい?( ̄o ̄;)」 「いいよ(ΦωΦ)」 とあっさりカミさんのOKをもらって買っちゃったSLKももう17年目。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その後の爆音号 (^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 17:59:22
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 09:01:35
フロントフェンダー ダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 16:38:35

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK)
'05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation