• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アードベギャンの"Z4 E85 (2代目ゼットン号)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月27日

ミラー落ちあるある事前対策🖐️☹️💨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ーーーーみんカラ様整備手帳でよく目にする、

Z4E85の「ドアミラー脱落」記事😑…。





ーーーー2代目ゼットン号納車当初より、

初号機に比して、

なんだか右のドアミラーが、ドアの開閉時や走行時、心なしかガタガタ振動しているような、いないような😥w…。






備えあれば憂いなし🖐️。


転ばぬ先の杖🖐️。


急がば回れ🖐️…。

ちょっと違うか😅w、




ともあれ、


ミラーがポロっと落ちて、

破損、紛失等してしまう前に、


今やれる事をやっておこう、と😁💨…。








ーーーーみんカラ先人様方の記事 or Z団先輩方からのアドバイスを元に…、



まずは、


ミラーを折り畳んだ状態にして、

下側の黒いプラスチックのフタを外します😃。



トルクス10、1本です😁




ネジが取れれば、

あとはもう、内装剥がしかなんかでグイッとやれば…、
2
パコッ、と取れます↑😁💨





フタが取れたら…、
3

分かりにくい写真で申し訳ないが…、



ミラーのすぐ裏側あたり、

青く囲んだ、黒いプラスチックパーツがミラー台座をスクリューロックしてるカンジなので、

ちょっと力を要するかもしれませんが、これを指でカリカリっと5cm程矢印方向にスライドさせてやると、

ミラー台座がパコッと浮いて、分離します🖐️💨

(写真は、右側のドアミラーね🖐️)




配線が2本繋がってますが、

念のためミラーを落とさないように、反対側を軽く手で押さえながらスクリューアンロックしましょう🖐️






ーーーー右ミラーは容易に外れたが、



……ん??、


なぜだか左ミラーは、

スクリューをアンロックしても、パコンッ💨と浮き上がらず、

微動だにしない😥…。



なにかでガッチリくっついていて、しばし逡巡&頓挫したが、

意を決して、

ままよ!、と、力ずくでメリメリと剥がし取るwと…、
4
謎の、厚手円形両面テープ↑が😥w…。





ーーーーそう言えば、


同車種の某みんカラ先人様の整備手帳にも、

「片方だけに意味不明の両面テープ処理」旨の記事を目にした記憶がある😑w…。


全く同様の、白い真円の両面テープ💧…。




…ひょっとして、

これって、


Dィーラー様の仕業か⤴️??😑w


ここを接着しても、落下防止の対策にはならんだろ😑w…。


ミラーとミラーヒーターとの距離を取るための処置か⤴️??😑💧






ーーーーいずれにせよ、



どこのどいつだか知らんが、

解せぬメンテだわ~~😥💧w…。
5
それなら、ってんで、

加熱によりミラーとミラー台座を接着させている接着剤の劣化を進行させる(と言われている)件の「ミラーヒーター」とやらを眠らせてやろう、と…、



ミラー台座と本体側のヒーターを繋いでいる2本の配線を引っこ抜き、

2度とこやつが活躍する事の無きように、

ビニールテープでぐるぐる巻きに絶縁🖐️💨



邪魔にならないスペースに押し込んで、

ミラーに熱を加える機能を遮断してやったぜ😁w




加熱なんぞしなくても、

ドアミラーが曇ることなんてねえだろ、多分😁💨w…。
6
ーーーーで、

肝心の、


取り外したミラーとミラー台座の密着度は…、と言うと…、






あら、

左右とも、意外とまだ、ガッチリくっついてたわね😅w



これならまだ当分は大丈夫だろう、ってことで、

剥がしてしまった部分にだけボンドを流し込んで、気休めに洗濯バサミで圧着…、

しばし放置…。







ーーーーと、そのスキに、



せっかくだから、

外した黒いプラスチックのフタもオレンジ化してやろう、とw…、
7
蛍光オレンジのラバースプレーで、シュッシュ↑😁✨w…。




丹念に4度塗りしましたが、

1度スプレーして15分くらいで乾いちゃうので、重ね塗りしてもあっという間にコンプリートできます😁💨w




塗装前の脱脂は必須ですが、

足付け作業やミッチャクロン塗布等の面倒な下地処理も不要なので、

ホント、ラバースプレーはお手軽でお気に入りっす🖐️😁✨w
8
完了すれば、

元に戻して、この通り↑🖐️😁✨w




ーーーー分かっちゃいたんですが、


ミラーを畳んでる時はボディー内側に、

ミラーを開いてる時は見事に下側に位置するため、



キレイに塗ったのに、

オレンジフタ、全然見えない~~😵💦w❗




ま、

見えない所にまで気を遣ってこそ「本物のオシャレ」ってことで😅w…。




ミラー自体も、これでしばらくは剥離脱落することなく役目を果たしてくれる事だろう☺️✨…。






ーーーー僅か数時間で、


不安要素をひとつ払拭でき、

シャレオツ度数もアップできw、


至極有意義且つ効率的なメンテナンス&ドレスアップと相成りました😊💨✨







ーーーーこいつには長く乗りたいので、



知識もスキルも希薄な私に出来る事など限られてはいるが、


些事でも、

コツコツと、

今こいつにやれる事をやってやる☺️




それが、


≪愛機への愛≫であり、

≪愛機への愛着≫に繋がるのである。



と、考える😁w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

カーボンミラーカバー取付

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月3日 19:48
いつも芸が細かくていいですね。見習います。
コメントへの返答
2019年1月3日 20:12
ありがとうございますm(__)m💦

チマチマしたモディばかりで慚愧に堪えません💦

もっと大掛かりなメンテも出来るようになるように、勉強しなきゃ、っす😣💦w…。
2019年1月3日 21:01
おしゃれー
コメントへの返答
2019年1月6日 9:30
おとんさん、あざす🖐️😁💨w❗

プロフィール

「しごおわ幕張SA😎🌙✨


…さぁて、
あっちに向かうか逆から回るか🤔…、

あ、ガソリン少ないし今日は帰るかな😑w…。」
何シテル?   04/27 20:09
アードベギャンと申しますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■バッテリー交換【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:31:58
■バッテリー交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:28:02
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:19:35

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 E85 (2代目ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
初代ゼットン号(3.0i SMG)からの乗り換え☺️ 未だAT車のシフト感、挙動に ...
BMW 3シリーズカブリオレ カブちゃん (BMW 3シリーズカブリオレ)
E85のNA直6も大好きだが、 N54エンジン&ツインターボに惹かれ、135iあたりと迷 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目仕事車として、 念願のアルトを購入😁✨ 55000km走ってるフルノーマル ...
BMW Z4 ロードスター Z4 E85(初代ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
116i(E87)から、念願のZ4 LHD 3.0SMG🚗💨✨! ーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation