• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アードベギャンの"Z4 E85 (2代目ゼットン号)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月29日

内装オレンジ①😎 (ピラーetc編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ーーーーこのシート↑で、


外装オレンジ化に続き、

室内もオレンジ化を敢行します🖐️💨w❗




Made in 韓国の、

アルカンターラ調スエード(風)生地😁💨w





オレンジ柄のカーボンシートなんかの選択肢もあったが、

ポップ&チープの目下のコンセプトからはちょいと外れるし、

そもそもカーボンシートラッピングなんて、不器用な私に上手く貼れるわけがないのは想像に難くない😅w…。





比してこのシート↑なら、


裏面糊付きで、

「よく伸びて貼りやすい」とのレビューも多く、

これなら内装貼り未経験、ガサツな私でも扱えそうだな~🤔、ってことで😅✨w…。



なんか、手触りも気持ち良さそうだしね😚✨w








ーーーーけだし外装は基本、

走行中に於いては周りの人達が目にするものであり、

自分自身で眺めるためには、停車して、降りて、初めて愛でる事が出来るカスタムである訳だが、



内装は、

ドライビング中、常に自身で目が行き届く空間であり、

多くの時間を過ごす大切な空間である。


よって、

便利且つ快適に過ごせる、シャレオツなスペースに仕上げたいものである☹️✨




ーーーーそう…、

シャレオツに…、





内装もただひたすらオレンジ一色🖐️😆💨❗❗w








ーーーーとりまこやつで、

やれるだけやってみましょうかね🖐️😁💨。
2
ーーーー前半のメインイベントは、

フロントガラス周りの「コの字」、縦部分ののピラー左右と上部のセンターパネル…、

の3ピース😊✨…。


加えて、ドリンクホルダープッシュ部分のプレートも、簡単そうなので練習がてら、ついでに😁w…。



なぜかベタベタと粘着感があり、触りたくない上記パーツ群wを、

肌触りの良いフカフカのスエード(風)で、包み込んでみよう😁✨w







ーーーーまず、幌を開けます🖐️💨

(幌を開けないと、分離独立しても上部パネルが取り外せません🖐️😅w)



それから、

サンバイザーの両サイドにそれぞれ止められているプラスネジ2ヶ所、左右で計4ヶ所のネジを外せば、

フロントガラスぐるりの3ピースは、全て外れます🖐️






まずは上部のセンターパネルから🖐️

中央の、ルームミラーがついているユニットはツメで数ヶ所止まっているだけなので、内装剥がしなんかを隙間に突っ込んで分離させつつ、

手前(室内側)に向かって引っ張れば、独立します🖐️



ルームミラーユニットはカプラーを繋げたまま宙ぶらりんにしておいて、

センターパネルを取っ払っちゃいましょう🖐️
3
ーーーー上側が外れれば、

あとは左右縦2本のピラー↑だが…、

こやつらは、根元が2ヶ所ほどツメがあって引っ掛かってるようなので、

折らないように気を遣いながら、変な角度をつけずに素直に手前上方向に引き抜きます🖐️

そんなに強く止まってるカンジではないので、意外と簡単に取り外せるかと☺️…。
4
ドリンクホルダーのプッシュパネルは、

簡単😁✨



ドリンクホルダーを出し、プッシュするパネルのみを写真矢印方向(内側)に数cmスライドさせ、手前に引けば、

分離します🙂

(※↑写真は左座席です🖐️)






どう見ても一番簡単そうだし、

失敗しても損害は最小限だし、


まずはこやつからトライだな😁💨✨w❗
5
ーーーー折り返し部分も考慮して、実物よりやや大きめにシートをカットし、

表側を、空気が入らぬように端からペタッと貼り付け、


裏側は、↑写真のように、角かどにハサミで切り込みを入れて、なるべくなめらかに、曲線もキレイに出るように、

しっかりと一つひとつ折り込んでいく☺️…。


ま、そのへんはいわゆる、カーボンラッピングと同じ要領ですな😁


然るに、カーボンシートに比して伸縮性があり、加熱の必要もなくビヨーンと容易に伸びるので、数段扱いやすく簡単だと思われますです😁


ただ、裏の糊面どうしが折れてくっついてしまうと、よく伸びるだけに、再び剥がして元通りにするにはかなり大変wなので、

なるべく少しずつシートと台紙を剥がしながらパーツに貼り付けていくように心掛け、

生地の裏面どうしがくっついてグシャグシャになってしまわないように、注意が必要です🖐️😅w





ーーーー予想通りパネルは至極簡単だったが、

ピラー周り3点セットは、初挑戦だったこともあり、曲線部分はかなり難航した😵💦w



それでもなんとか、貼り継ぎすることなく、各ピースを1枚でキレイに貼り付ける事が出来ました🖐️😁💨




…コツを掴むと、


なんか楽しいぞ、この作業😚💨w…。






無我夢中MAXにつき、

作業途中の写真は↑のパネルのみで申し訳ないm(__)m💦w





コの字3点&ドリンクホルダーパネル2点の、

「ベタベタパーツ5点セット」🖐️w…、
6
ビフォー↑からの…、
7
アフター↑です😊✨





大きなミスもなく、

エア残りもなく、

浮きもシワもなく、


とりあえず現状ではキレイに密着して貼り付いているようだ😊💨



初めてにしては上出来でしょ😁💨w





ーーーーパーツの穴部分もカーボンラッピング同様、

カッターで切り込みを入れて余分なシートをカット、


縦に切り込みを入れて丁寧に細かく裏返し、

折り返して貼り付け、処理していきましょう🖐️😁💨
8

その他、容易に取り外せるパーツは、



サクッと外して、

チャチャっと貼って😁w…、



いいカンジになってきた😚✨w




ーーーードアレバーとウインドウスイッチ周りはツメのみなので内装剥がしで、

シフトノブは天に向かって真上に気合いを入れて引っ張れば、


取れました🖐️😁💨w







ーーーーシャレオツ内装オレンジ化計画✨…、



後編に続きます🖐️😁w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しごおわ幕張SA😎🌙✨


…さぁて、
あっちに向かうか逆から回るか🤔…、

あ、ガソリン少ないし今日は帰るかな😑w…。」
何シテル?   04/27 20:09
アードベギャンと申しますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■バッテリー交換【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:31:58
■バッテリー交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:28:02
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:19:35

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 E85 (2代目ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
初代ゼットン号(3.0i SMG)からの乗り換え☺️ 未だAT車のシフト感、挙動に ...
BMW 3シリーズカブリオレ カブちゃん (BMW 3シリーズカブリオレ)
E85のNA直6も大好きだが、 N54エンジン&ツインターボに惹かれ、135iあたりと迷 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目仕事車として、 念願のアルトを購入😁✨ 55000km走ってるフルノーマル ...
BMW Z4 ロードスター Z4 E85(初代ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
116i(E87)から、念願のZ4 LHD 3.0SMG🚗💨✨! ーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation