• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アードベギャンの"Z4 E85 (2代目ゼットン号)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

内装オレンジ②😎 (アルミパネルetc編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ーーーー内装オレンジ化後半のメインイベントは…、


こいつ↑、

正面のアルミパネル😁💨





ーーーー自分一人で取り外せる自信が無かったwので、


Z4に関するずば抜けた知識とスキルをお持ちのZ団団長、“あいこで翔byゆう”さん家に赴き、

知恵とお力をお借りし、

この、前面にでかでかと鎮座するパネルを外してもらいましたm(__)m💦✨





ーーーー内装剥がし&プラスドライバーを巧みに使いながら…、



左右&センターのエアコン吹き出し口を外し…、

オーディオを外し…、


前面2つのアルミパネルを、まるでマジックの如く手際良く外していくゆうさん😳w…。






す…、

すげえ😲…。




全てのパーツの、

表からは見えない裏面のツメの位置や向きまで、完璧に網羅・把握している😳…。



神業だぜまるで😲w…。
2
お次は、ロールバーのカバー☺️


こちらも団長ゆうさんよりいただいた、初代ゼットン号に装着していた真っ赤なヤツ😁💨✨


こいつを移植し、前面(内装側)のみにオレンジモディを施してみる😃





脱着方法は、

これもゆうさんに教わり何度か自分でやっているので心得ているが、

私はいつもツメを1~2本犠牲にしてしまうwので、外し方はここでは割愛いたしますm(__)m💦

もっと完璧に取り外しできるようになったら、自信を持ってアップさせていただきますm(__)m💦w





ーーーー前面だけをメリメリと取り外しw…、


脱脂後、適度な大きさにカットした生地を、丹念に貼り付けていき…、
3

こんなカンジに😁✨

内側の曲線部分は、不器用な私にはやや難易度高めでしたが、なんとか1枚貼りできました😊💨
4
座席横のセンター部分にもペタペタと↑😁w…。



ここをいじってるお方はあんまりいらっしゃらないので、

現状のお気に入りパーツになってます🖐️😁💨w



写真の上半分は、プラスネジ2本を外せばパカッと分離出来たが、

下半分(開閉するフタ)は、プラスネジ2本を外すも、そこから進めず、分離を断念w…、

畢竟、外さず車内でそのまま貼り付けました😅
5
あとはここ↑、

センターコンソールのアルミ部分😁


以前から、このダサいシルバー部分をなんとかしたかった😅w




ここも外してから施工したかったが、分離させるのは大変そうだったので、そのまま車内貼り作業を敢行した🖐️💨w
6
ーーーーまずは、シフト前面のシガーボックスを外します↑✨

ボックス内左サイドの黒い吸殻入れを抜くと、プラスネジ1本で止まってるので、外して引っ張り出すと分離、

裏面にカプラーが3つ刺さってるので、抜いて、取っ払います🖐️




シフトノブも邪魔なので、真上に引っ張って引っこ抜いておきますw
7
そしたら、

概ね形を合わせて大きめにカットした生地を被せて、

奥(前面シガーボックス周り)から、

少しずつシールを剥がしながら貼り付け、

余った生地は極力ハサミでカットしつつ、

残りをヘラで折り返して、隙間に押し込んでいきます😁💨


ヘラはなるべく薄いやつの方が作業がはかどると思います😃

私は金属製のコーキングヘラを使いました😁




スポーツモードスイッチ周辺等若干難航したが、なんとか見映えよく貼り付けられたと自負😊w

自己満自己満😊💨w




ーーーートータル、1.35m×1mのスエード生地を2本使って、

インテリアそこかしこにベタベタ貼りまくって……、
8
ここまで↑になりました🖐️😁💨w




内装のやりたいことは、ほぼやりつくしたかな😁💨w

つうか、これ以上は当分やりません😅w



ロールバーカバーのツートンカラーも、

かなりいいカンジ😁✨w







それもこれも、

Z団先輩方のご協力なくして、ここまでのDIYモディは絶対になし得なかったっすm(__)m💨

本当にありがとうございましたm(__)m💨✨




ーーーーこれにて、

内装外装共、見た目のモディファイはひと段落、かな😁✨




予想以上にデーハーな仕上がりになった感があるwが、

とりま飽きるまでは、この≪赤&オレンジ+黒≫モディファイで、

駆けヨロさせていただきます~🖐️😊☀️🌴💨w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z4 E85 リアコンソール ボタン交換

難易度:

内装  赤パート2

難易度:

ラッピングシート貼り替え

難易度:

エントランスカバー交換

難易度:

bmw g29 z4 センターコンソール分解手順

難易度:

室内 パネル加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しごおわ幕張SA😎🌙✨


…さぁて、
あっちに向かうか逆から回るか🤔…、

あ、ガソリン少ないし今日は帰るかな😑w…。」
何シテル?   04/27 20:09
アードベギャンと申しますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■バッテリー交換【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:31:58
■バッテリー交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:28:02
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 10:19:35

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 E85 (2代目ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
初代ゼットン号(3.0i SMG)からの乗り換え☺️ 未だAT車のシフト感、挙動に ...
BMW 3シリーズカブリオレ カブちゃん (BMW 3シリーズカブリオレ)
E85のNA直6も大好きだが、 N54エンジン&ツインターボに惹かれ、135iあたりと迷 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目仕事車として、 念願のアルトを購入😁✨ 55000km走ってるフルノーマル ...
BMW Z4 ロードスター Z4 E85(初代ゼットン号) (BMW Z4 ロードスター)
116i(E87)から、念願のZ4 LHD 3.0SMG🚗💨✨! ーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation