• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺苦の"コウちゃん" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

ペダルカバーでカバーする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
久々のパーツ取り付けでございます( ̄▽ ̄)

年末にアクセル&ブレーキのペダルカバーを付けておいて、サイドブレーキの分を買ってなかったので今回買って付けてみようの回です(´ー`)
2
既に外した後ですが純正のペダルカバーを①→②の順番でペダル本体から外します。
3
んで被せるペダルカバーのご登場です。
4
裏返して強力接着剤であるセメダインスーパーXをヌリヌリします。
5
接着剤を満遍なく塗ったら純正のペダルカバーとドッキングします。
6
手で付けるのは限界があるため、ボンドが乾くまでクランプで挟んで寝かせます。
7
数時間養生したらクランプを外して動かないことを確認。
8
あとはペダルカバーを奥から引っかけ、手前の突部を差し込んで再装着。

サイドブレーキのペダルカバーが揃って、足元に統一感が生まれました(`・ω・)b

取り付けたブツは後程レビューいたします( ゚∀ ゚)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:スライドドアウェルカムライト

難易度: ★★

備忘録:車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム

難易度:

TPMS タイヤ空気圧センサー

難易度:

スカッフプレート取り付け!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録:ジュニアシートにファン取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenonesさん、各キャリアの2年縛りが形を変えて健在してますし、Ⅴ・VIともに20万ちょいしますので分割払いは悩みどころですね(A;´・ω・)

ハイエンド機種のスペックは上がり方が鈍ってきたので、今回VIを4年使って払いきってしまおうかと思います( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/24 20:39
ジークと申します。 岩手県 盛岡市出身のアラサー男です。 盛岡の隣にある滝沢市の運送会社に所属、大型トラックの運転手をしております。 フォロー申請不要なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル 優しく明るいウインカー T20ピンチ部違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 21:25:21
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 19:36:11
ドアミラーウィンカー交換(流れるウィンカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 15:27:57

愛車一覧

トヨタ シエンタ コウちゃん (トヨタ シエンタ)
令和2年式 NCP175 G 4WD ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色) 2 ...
三菱 eKワゴン ぜかまし (三菱 eKワゴン)
2016年9月に納車、自身初の三菱車デビューとなりました(*´∀`) 当時の私は大工見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation