• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

完成されたツアラーバイク

完成されたツアラーバイク
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / Ninja1000SX 不明 (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 どっしりした感じ。
不満な点 自分自身あまりガタイが良くないのでバイクが重いことです。あと足つきが少し悪い。
総評 クルーズコントロール、ETC、、グリップヒーター、上下クイックシフター、TFT液晶、6軸IMU、Bluetooth接続(ナビではない)、可変風防、フルLED灯火。
とても豪華。
後付けするような装備まで標準で装備されてる。
それでこの値段。(オプションとかで諸々180ぐらい)

後付けしたものといえばドラレコぐらい。本当にあとは何もいらない。

車重は236kgと軽くはないです。
車体も大きく、400とか250を乗ってきた身からすれば取り回しはかなり大変です。

シート高も820mmと低くはなく、ローダウンシートと厚底ブーツを履くことによってなんとか踵が浮くぐらいまでになりました。

ですがそれを覆すような141psのパワー、下から上まであるトルク、加速力、機動性能、
動き出してしまえば車体も大きさや重さなど感じなくなるような身軽さを見せてくれます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
現行のNinjaシリーズというよりは忍千の系譜。
ちょっと目が可愛いです。

KRTエディションがあればよかったですが、緑の色味からしてH2系列なんですね。

深い緑色がちょっと大人な感じの渋さを持ちつつカッコいいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
素晴らしいです。
特に高速道路は最強です。

街乗りはストップアンドゴーでちょっと気を使います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
とても良いです。
シートも広く、サスも良く、ステップにはゴムが装備されています。しかもタンデムステップにまで。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
シートが広いのでシートバックはなんでも乗ると思います。
オプションのサイドパニアなんかお金があればほしいですね。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
良いとは言い難いですが、リッターなのでこんなもんかな。
19前後です。
価格
☆☆☆☆☆ 4
装備の割に安いですが、安い金額ではないです。
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/08/28 08:05:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

後付け「シートヒーター」って?
ユタ.さん

掘り出し物のお買い得車
ムラポンさん

過去所有のクルマ
ムラポンさん

シートヒーターが欲しい
kimidan60さん

ティグアン(AD1)にあってX1( ...
Kurosukeさん

最近暑くなってプリウスαに欲しくな ...
赤らんたんさん

この記事へのコメント

2023年8月28日 22:07
Ninja1000も非常に乗りたいバイクなので、レビュー助かります
コメントへの返答
2023年8月29日 6:39
自分は次のバイク600ccぐらいの軽いバイクにしたいと思っているので1度試乗してみると良いかもしれないですね。
6Rに比べると乗車姿勢めちゃくちゃ楽ですよ!

プロフィール

「@大十朗 自分も7年ほど乗ってやばかったのは2回ぐらいです。
どこかで聞いた話ですが走行可能距離が0になっても5〜6Lぐらいはタンク内に残っているらしいですね。
国産ですし安全マージン取ってるって分かっていても数字見ると不安ですよね笑」
何シテル?   07/28 21:52
ざわです。 基本的にTwitterに出没します よろしくお願いします。 日本車が好き。 バイクも好きです。 NDロド、Ninja1000sx、CBF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ、ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 21:57:19
REAL(レアル) REAL(レアル)ステアリング【レヴォーグ(VM4/VMG)/WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)】オールレザー[センターマーク](レッド×ブラックユーロステッチ) S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 09:08:55
自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 09:15:31

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja250→Ninja400→Ninja1000SXと乗り換えです。 大型二輪取 ...
マツダ ロードスター ナマズちゃん (マツダ ロードスター)
人生初の2シーターオープン。 ZC31Sから乗り換えました。 兄弟で赤のロードスターに乗 ...
ホンダ CBF125R 再見号 (ホンダ CBF125R)
通勤車両として購入しました。 ホンダは好きじゃなかったんですが、 嫌いな理由がホーンと ...
カワサキ ニンジャ400ex400g カワサキ ニンジャ400ex400g
Ninja400 KRT EDITION 2021年モデルです。 Ninja250 ‘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation