• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

GIVI V47ワンキー化


Ninja1000sxやVersys1000se /650のオプションになっているV47とオリジナルのGIVI V47ではキーシリンダーが違います。


カワサキオプションのワンキーシステムを購入してもサイズが違うため本来であれば使用できません。


ところがこれを使用可能にするアタッチメントを作成している人を見つけました。
メルカリを拠点に活動しているようです。





箱の中のネジを4本外しロック機構を外します。

写真中央のナットを外すとシリンダーが抜けるのであとは説明書通りにやります。


(ベアリングの玉みたいなやつとスプリングが外れるので無くさないように)


付属のシリンダーはカワサキオプションそのままでした。キーの調整もパーツも純正の通りです。

付属のスリーブとアタッチメントを取り付ければなんと流用できます。






歯の数が9枚から5枚に減ってしまうのでセキュリティ的には下がってしまいますが、Kawasaki純正と考えれば気にするほどではないかと思います。



それなりに需要はありそうなので一応出品者貼っておきます。

https://jp.mercari.com/user/profile/411050600?utm_medium=share&utm_source=ios
ブログ一覧
Posted at 2025/04/26 20:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GIVI V47のLEDキットと塗装
ざわ!さん

スペアキーがない
MAKOBEIさん

200系クラウンの紹介(6)
YXS10さん

レクサスLX600 カーセキュリテ ...
☆AQUAさん

初めてレクサスディーラーに入庫しま ...
ka7men1236さん

ABARTH595,695用カーボ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗 自分も7年ほど乗ってやばかったのは2回ぐらいです。
どこかで聞いた話ですが走行可能距離が0になっても5〜6Lぐらいはタンク内に残っているらしいですね。
国産ですし安全マージン取ってるって分かっていても数字見ると不安ですよね笑」
何シテル?   07/28 21:52
ざわです。 基本的にTwitterに出没します よろしくお願いします。 日本車が好き。 バイクも好きです。 NDロド、Ninja1000sx、CBF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ、ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 21:57:19
REAL(レアル) REAL(レアル)ステアリング【レヴォーグ(VM4/VMG)/WRX STI(VAB)/WRX S4(VAG)】オールレザー[センターマーク](レッド×ブラックユーロステッチ) S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 09:08:55
自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 09:15:31

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja250→Ninja400→Ninja1000SXと乗り換えです。 大型二輪取 ...
マツダ ロードスター ナマズちゃん (マツダ ロードスター)
人生初の2シーターオープン。 ZC31Sから乗り換えました。 兄弟で赤のロードスターに乗 ...
ホンダ CBF125R 再見号 (ホンダ CBF125R)
通勤車両として購入しました。 ホンダは好きじゃなかったんですが、 嫌いな理由がホーンと ...
カワサキ ニンジャ400ex400g カワサキ ニンジャ400ex400g
Ninja400 KRT EDITION 2021年モデルです。 Ninja250 ‘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation