• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiKUiCHiの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2019年10月7日

DC12V、5V、3.3V安定化電源の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
安定化電源装置を取り付けました。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2
助手席側のコンソール下を外します。
(๑•̀ㅂ•́)و✧

金属部品は結構錆びてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
どうしようかな。
そのうち転換剤でもぬろうかなぁ。
3
配線を引き回して、ヒューズボックスから電源を取り出しますん。

電源ユニット本体は助手席の下に設置。
写真撮るの忘れました(´・ω・`)
4
電圧表示用のコンソール部の配線は使ってない車検証入れ経由で配線。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
5
一応、スパイラルチューブつけておきました。
6
設置完了。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
7
ショートしてないことを祈りつつ・・・
(ー人ー)

起動指令リブート(再起動?)

予想が外れてヒューズが飛ばず、
無事動作しました。
_( _´ω`)_
8
おしまい。
٩( 'ω' )و

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取り付け

難易度:

プラズマクラスター付きLEDルームランプ取り付け

難易度:

②ホーン交換、バンパー取り外し、バッ直

難易度:

心が折れる前に

難易度:

①ホーン交換、バンパー取り外し、バッ直

難易度:

アイドルスピードコントロールバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 バックカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2825378/car/2431652/7760873/note.aspx
何シテル?   04/21 10:31
※ KiKUiCHiは気になる情報源をフォローしているだけです。   フォロー承認制の方は、評価する労力が申し訳ないので、   即却下してください。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VS-ONE USB接続ケーブル付きパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:14:21
新型デミオのサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 18:29:41
KONISHI FRP補修用ボンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 09:54:44

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1(CBA-RJ1) にノッテイマス (*´∇`*) R1…ナニモカモガア ...
シボレー アストロ AL-FDB207D (シボレー アストロ)
折り畳み式自転車 OEMのルック車です。 ルノー、シトロエン、マセラッティ、アルファロ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
京商フェザーMk2 FZ02 アルピーヌGT4   完成品の格安入門車。 背伸びしないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation