• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トム♪の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2008年7月21日

ETC取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
長い間装着しないで眠らせていた無料ETCを取付けました。

箱の中身はこんな感じです。
2
Aピラーの内張りを外します(画像:左)
クリップで数箇所とまっているだけですので簡単に取外せました。

すきまからアンテナのケーブルを落とし込みます(画像:右)
3
エタノールでフロントガラスのアンテナ接着面を脱脂して、アンテナを取付けます。

アンテナのケーブルは上面の内張り内と、Aピラーの内張り内を通します。
そして、先ほど外したAピラーを元に戻します。
4
電源の取出しはこれを使いました。
5
ヒューズボックスの一番下の段の右から2番目がACCです。
念のためテスタでも確認しました。
6
足元の内張りを外します(画像:左)
ピンが一箇所あるので、真ん中を押すとピンが外れます。
内張りは手前に引けば外れます。

赤丸のネジにアースのケーブルを共締めします(画像:左と右)
そして、先ほど外した内張りを元に戻します。
7
本体にアンテナケーブルと電源ケーブル配線して動作確認します。

無事に動作が確認できました。
8
本体と取付け面をエタノールで脱脂して、付属の両面テープで貼り付けます。(手抜きでハンドルの下にしました^^;)

あとはあまった配線をまとめて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クロスローテーション

難易度:

鍵修理!

難易度:

ガレージえちごやでの1日_1品目_NAGバルブ取付

難易度:

リアウインドゥ回りのメッキモールの手直し

難易度:

リアスピーカー取付

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月21日 19:12
綺麗なお仕事されてますね!

私は電気系は苦手です(-_-;)

パチパチと電気が通っただけでも・・

バッテリー上がりでブースター使う時なんか、心臓バクバクです('_')
コメントへの返答
2008年7月21日 21:10
ラパン乗りのみなさんの整備手帳のおかげです♪

じつは、専門学校は電気系でした^^;

プロフィール

「球切れ(泣)」
何シテル?   03/31 20:13
はじめまして1999年式(2000年モデル)の875乗りのトム♪といいます。 中古で購入して4年半ちょっとですが、すでに購入時から約100,000km乗っちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトリーベン 
カテゴリ:VOLVOディーラー・ショップ
2008/05/13 23:10:05
 
ボルボ・カーズ甲府 
カテゴリ:VOLVOディーラー・ショップ
2008/05/13 23:08:59
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
現在(2008.5)走行137,500kmです。 もともと車は好きなんですが、この車に乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんのラパンです。 4WDなので雪が降っても安心?です。
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の車です。 2009年1月23日に納車されました。
その他 その他 その他 その他
画像掲載用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation