• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークの備忘録

今日でゴールデンウィーク休みも終わりなので、
GWライドの備忘録・・・


4月28日~30日は4月30日のブログのとおり

5月1日
フィットシャトルのエアバッグリコール対策作業を予約していたので、
久しぶりにロードバイクを車載してディーラーまで


↑車載時には雑誌(バイシクルクラブ)の付録のホイールバッグが良い感じに役立ってます。

作業待ちの間に↓


2日は雨の為休足日で5月2日のブログ
のとおり、ロードバイクのボトムブラケット交換

3日
前日夜更かししてお昼ごろ起床、
お昼ご飯抜きで


BBの慣らしを兼ねて?負荷低めで脂肪燃焼ライド・・・

4日


60㎞位のコースを走行予定だったけど、進行方向の空模様が怪しいので、途中からコース変更するも、雨雲から逃げきれず、途中雨宿りして雨をやり過ごし、結局距離は短め。

昼間の走行距離も短かったので夜はZwift

Zwiftのグループライドで完走者の中から抽選で1名に

125万円のエアロロードが当たるという企画だけど、まだ当選の連絡はこない・・・


5日


久しぶりに日本海側へ、天橋立に行こうと思ったが、GWと言うことで道路は大渋滞!
天橋立の画像はないけど、手前の峠(大江山)からの日本海↓


本日6日
ゴールデンウィーク最終日の今日はノーライドで休足日

GW9連休中7回のライドで実走距離約476㎞でした^^

ほんとはもうちょっと多く走りたかったけど、結構風が強い日が多かったのでこれくらいにしといてやりました・・・

膝の怪我は完調とは言えないけど、かなり良い感じにはなってきたので
来週末参加予定のグランフォンド京都
ロングコース150km獲得標高2060mも問題無く走れそう^^




Posted at 2018/05/06 21:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

500円で出来るプレスフィットBB86取外し工具

膝の怪我以降テンション下降気味だったけど、ゴールデンウィークに突入してロードバイクの実走リハビリもボチボチ良い感じなので、
モチベーションアップの為に機材ドーピング



↑以前から某ショッピングサイトのお気に入りに登録していた
TOKEN トーケン ボトムブラケット BB SET TF24-TBT

にしようかと思ったけど、ゴールデンウィークで納期がかかる。

と言うことで
↓密林なら注文翌日に到着するウィッシュボーン BB86-SH






取り付け自体は問題無さそうだけど、
問題は既存のBBの取り外し!

取り外し工具をネットで検索してみると何種類かでてくるけど、



一番上のシマノ純正はなかなか良いお値段!
おそらく1回しか使わないであろう工具なので、使用後オークションに?

二番目三番目のバイクハンドとグランジは価格はそこそこながら、強度不足で使い物にならないとの口コミも多い。

四番目のTOBEは見た感じ良さそうだけど口コミが見当たらなかったのと納期が問題。

と言うことで自作工具で取り外すことに・・・

出来上がったプレスフィットBB取り外し工具がこれ↓



材料は


ディスクグラインダー用ロックナットとM10×120㎜のボルトとフランジナット



直径28㎜のパーツの両サイドをグラインダーで横幅24㎜まで削り落とし、

横向けにBBの中に挿入したら起こして反対側からM10ボルトを通し


無くても問題ないかもだけど、フランジナットを締め合わせる


反対側は



このボルトの頭をハンマーで打ち込めば良いのだけど、
M10ボルトの頭が17㎜なので、17㎜のディープソケットを組合すと




 
丁度いい感じになるので、ディープソケットをハンマーで打ち込めばOK!

最初は遠慮気味に叩いてみたけどビクともせず、意を決して強打すると、いとも簡単に取り外し成功^^

反対側の取り外し時は、先に外した物を軽く嵌めなおして同様にディープソケット使えば真っすぐに打ち込め簡単に取り外しOK!
  
ベアリング裏側はこんな感じ↓


かかった費用は

ディスクグラインダー用ロックナット 348円+税

M10×120㎜ボルト 100円+税

フランジナット 18円+税

合計で466円+税37円=503円

ボルトは100㎜でも大丈夫そうなのでもうちょっとだけ安くなる。
フランジナットは無くても大丈夫かも?もしくは普通の六角ナットならもうちょっと安い。
と言うことで500円以内で自作可能かな・・・

ネット情報で若干の不安を感じながら、実際に作業してみたら余りにも簡単だった^^
使用後のディスクグラインダー用ロックナットも目視では特に曲がったり歪んだりしてなさそうなので強度的な問題は無さそう。
 
(自分の愛車はGIANTのTCR ADVANCED2 BB86規格です。たまたま運良く簡単に外れたのか、もともとこんなものなのかは判りません。ロードバイクメーカーや個体差もあると思います。試してみようと思った方はくれぐれも自己責任でお願いします。)



取り外し完了すれば、ウィッシュボーンBBの取り付けは


↑専用工具を使えばすごく簡単^^
簡単過ぎて、勢いでクランクまで組んでしまったので、
BB取り付け完了後の画像がないんですけど・・・


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2018/05/02 17:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年04月30日 イイね!

今日で4月も終わりだけど・・・ゴールデンウィークはまだまだ続く9連休!

今日で4月も終わりだけど・・・ゴールデンウィークはまだまだ続く9連休!気が付けば4月最終日!

3月17日の膝のケガ以降テンション上がらず、一か月以上もブログも放置状態だったけど、未だ完治はしていないけど、
ゴールデンウィーク9連休ということで、実走でリハビリ中。

28日晴天↓


29日晴天↓


そして本日30日曇りやや涼し目↓


と言うことで、3日間で約200㎞の走行。

平地では問題無いけど、登り区間とかで高トルクでの走りでは、膝に若干の違和感有るかな?





↑鯉のぼりも元気に泳いでたけど、向かい風は辛いのだぁ!
Posted at 2018/04/30 22:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

抜糸

抜糸前回のブログのとおり、スキー事故で負傷した左足だけど、本日無事?抜糸でした^^

とは言ってもヒザなので向こう1週間位はあまり曲げないようにと指示されて、キズ口が開かないようにと補強テープ貼られたけど、どっちみち,まだ痛くて曲げられないけどね・・・

25日26日は愛方と愛知方面へドライブ&温泉だったけど、せっかくの温泉に入れなかったのが残念!

天気も良くロードバイクで走ってる方達が気持良さそうでちょっとうらやましかった・・・


でも桜はなかなか良い感じ!









Posted at 2018/03/27 15:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

シーズン終了?

3月のスキー備忘録

1月2月の天候に安心して?2月はロードバイクでZwiftばかりやっていたら、
3月になって一気に暖かくなりスキー場の雪はどんどん減っていってるけど、
ハチ北の前売りリフト券がまだ残っているので、

8日9日気温高めな雨予報なのでその前に。 
7日(水)↓




混雑が予想される土日を避けて
12日(月)↓

 

来週は更に雪解けが進みそうなので、本日17日は土曜日だけど・・・
で、行ってみたらゲレンデ状況は12日と比べても更に酷い状況!

画像はないけど

いつも滑っている中央ゲレンデはコース幅が狭くなっているうえ、朝一はバーンも固め、
そして、土曜日と言うことで、平日と比べ人も多目。
そんな中でも結構なスピードで滑っている人も多くちょっと危険かなと思い、
スピード控え目でのんびり滑っていたのだが・・・

人を避けようとして、バランス崩して転倒して林に激突!
幸いヘルメット被っていたのとスピードも控え目だったので



取り敢えず救急診療で5針縫った。

今シーズンのスキーは終了かな?


スキー場の事故と言えば、
こんな↓のも




ロードバイクの方は
11日にカーボンホイール用ブレーキシューの定番スイスストップ ブラックプリンスに交換してのライド





https://www.relive.cc/view/1446801643





にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
Posted at 2018/03/17 19:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation