• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

冬眠からの目覚め?

もう数日で12月。
朝晩はすっかり寒くなり、もう直ぐ冬だというのに、、
漸く冬眠から目覚めま~す?

セントラルサーキットライセンス会員に再入会です^^

ちょと訳ありで、一度退会してたけど、
本日、早速3枠走ってきましたよぉ~!

と、言っても今日は慣らし走行のみだけど・・・

朝晩寒い割には、昼間の時間帯の走行の車内はなかなかに暑かった!
3枠走ると老体には結構厳しい・・・

走行後には、エンジンオイル、エレメント、デフオイルの交換と
フロントブレーキパッドの交換


12月前半で慣らし完了して、年末にはタイムアタックに臨み!
2月か3月にはニュータイヤ投入でベスト更新を望む?

Posted at 2014/11/27 22:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月27日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日、逝ってきましたセントラルサーキット!

朝、8時過ぎに丹後を出発。アパート近くの峠の外気温計は15度を表示・・・
もちろん?オープンだけどヒーター全開!
朝は寒かったけど、走行時間の11時過ぎにはそれなりの気温(25度くらい?)
走行中の水温90度、油恩103度で、車は全く問題無し。
路面温度はちょっと高めかな?タイヤのタレはそれなりに・・・

本日のベストタイム


28号ラジアルベスト更新です^^

コースイン以降のラップタイムは

1分36秒42
1分35秒09
1分34秒76
1分35秒06 (シフトミス)
1分49秒17
1分37秒54 (シフトミス)
1分53秒37
1分34秒38
1分34秒67
1分35秒18 (シフトミス)
1分34秒43
1分34秒28
1分34秒41
1分35秒14 (シフトミス)
1分53秒80
1分34秒27
1分34秒20
もう1周逝くつもりだったけど、1コーナーで大きくテールスライドで諦めて終了・・・

本日の最高速はGPSデータで172.38km/h.。ホームストレートでも170.96km/h。
前回との変更点は、リアウィングを寝かせたのと、4スロのエアクリ外し(前回外し忘れただけですが・・・)後は気温が10度くらい低かった?でも、走行中のドライバーは暑くてバテバテだったので1枠走行で本日終了。


走行終了後にはブレーキローター&パッドの交換。
今回はトップ画像のディクセルのPDローターとプロジェクトμのHCCS



上の画像2つは交換前のローター。十分に使い切った感有りですね・・・
パッドはフロントはもう少しなら使えそう?リアは半分位残ってるので、一応キープしておきます^^

10月の走行予定は未定だけど、次回はクラッチ交換が完了した五号機で走行予定。

28号の33秒台も狙いたいけど、車検が11月3日までなので10月中に車検通して、11月のアタックかな?



Posted at 2013/09/27 21:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月26日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日行ってきました、セントラルサーキット。

前回からの変更点
バケットシートの取り付け角度を1段階寝かす方向に変更。
シフトレバーのダストブーツ、インシュレーターの交換。
リアの車高2ターンダウン。
フロントのブレーキローター&パッド交換。

ニュータイヤに交換。

本当は涼しくなった夕方の枠を走行予定でガレージで車いじってたけど、途中でセントラルのブログをチェックするとタイムスケジュールが3時でコースクローズに変更になっていた。
結局1時40分からの枠を走行。昼間は半袖シャツでOkなくらい暑かったと言い訳しておこう・・・

でも前回はかなり苦戦してたけど、今回の手直しでかなり乗りやすくなった^^

タイヤ、ブレーキパッド、ローターが新品ということで、先ずは慣らし。
この段階でフロントタイヤがフェンダーに干渉している(汗
2周してピットインでタイヤチェックして、なんとか走れそうなのを確認して再度コースイン。
新品タイヤといっても、昨年秋に購入していて、参号機不調でお蔵入りになっていたものなので、
あんまり大事に取っておいてもしかたないので、多少の擦れは気にしないことに・・・



本日のベストタイムは1分30秒48でした^^

たぶん、3周目のシフトミスがなければもうちょっとだけ良かったと思うけど・・・
前回よりかなり乗りやすくはなったけど、まだまだアクセル踏み込めない待ちの時間が多いし、
思ったラインに乗せれない場面も多々あるので、次回に期待?

Posted at 2012/10/26 21:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月24日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日は予告無しで逝ってきました・・・セントラル!

前回の走行では動画にもあるように進入でリアが出過ぎの失敗の連続・・・

ドライバーの問題は置いといて、車に問題は無いのか?
と言うことで、先日の休みに、いつもお世話になっているインテグラル神戸さんでアライメント測定&調整していただきました。
測定結果はリアのトーインが若干強め?なくらいで特に問題は無さそう?
なので、今回の調整は、リアの車高を2ターンダウンして前後の車高バランスをほぼ水平に。
前後のキャンバーを若干強め(F=ー2°50′R=-3°50′)て左右のバランスを調整。

今回はアライメントと新しい車載ビデオのテストを兼ねての走行。

結果は1周目から1分41秒70・1分36秒14・1分36秒16・1分36秒60・1分35秒88
ピットインして減衰を前後4段戻しに調整して、
1分36秒54・1分35秒95・1分36秒23・1周流して1分36秒40で終了。
減衰は最初のF9段R8段戻しの方が良さ気な感じです。

今回は前回に比べ、進入時のリアの落ち着き具合はかなり良くなった^^
アライメントの効果?リアの車高ダウンの効果?
それとも前回の動画を観たインテグラル安藤氏の一言「もしかしたら突っ込み過ぎかも?」
が頭の片隅に残っていて前回よりもブレーキングがヌルイ?だってタイムダウンしてる・・・



4,980円也のドライブレコーダーでの車載。
広角なのでドライビングのチェックにはお薦め?

Posted at 2012/05/24 22:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月11日 イイね!

セントラル車載動画

昨日のセントラルサーキット会員枠の車載動画です


動画の1周目1分35秒76はタイヤ暖めた後のアタック2周目。
この後、ピットインしてパフォーマンスボックスを付け直してコースインの次の周が動画の2周目1分35秒66。

28号は6速4.3ファイナルに206/50-15なので、5速4.8に225/50-15仕様の参号機と同じ感覚でシフトダウンすると回転低めでシフトロックっぽくなってよけいにリアが不安定になってる?
Posted at 2012/05/11 02:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation