• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日は28号でセントラルサーキットに出撃!

結果は1分35秒66
最高速は?走行開始早々にパフォーマンスボックスが脱落してGPSデータは取れてないけど、サーキットカウンターの表示はほぼいつもどおり・・・

今回の変更点はタイヤのエア圧を冷間2.3→2.1に
フロントショックの減衰を8→10段戻し。リアは8段戻し。

前回より乗りやすくなった気はするけど、中盤以降はリアがかなりナーバス。
やっぱりリアウィングが欲しい!

セントラルでのタイムアップを狙うならやっぱり軽量化?
でもってエアコン。パワステの追加された28号は結構重いかも?
だけど今回も助手席も付けたままで特に軽量化は無し!


一応買ってみたけど・・・






Posted at 2012/05/10 20:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月12日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日は久しぶり?のセントラル


ベストタイムは1分35秒93最高速は170.68km/h。

パッド交換の甲斐も無く、やっぱりブレーキフィーリングは好みにあわない・・・
タイヤ?パワステ?アライメント?サスペンション?なんか接地感も薄くて攻めきれないぞ。



Posted at 2012/04/12 20:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月24日 イイね!

12月の走行予定

本日、セントラルサーキットに出撃してきました。
今回は参号機復活記念に秘策を2つ導入^^
1つは某オクで手に入れた軽量ボンネット。特注ワンオフ品らしく4.4kgとかなり軽量(但し表面に歪有りですが・・・)
壱号機、弐号機では冷却性能重視でボンネットをFRPやカーボンに交換していましたが、参号機は冷却系は問題無しなので純正のままでしたが、今回は軽量化の為に導入。
そして、もう一つはバーディレーシングスペックマフラー。これは自分が手に入れる以前に28号に付いていたものですが、思った程の軽量化にはならないかな・・・

そして、本日の結果は復活できず・・・

12月の走行予定は
5日  鈴鹿フルコース=ロドBAKA
6日  セントラルサーキット=参号機不調で格安走行会には参加せず、28号で会員枠走行。
29日 セントラルサーキット=走り納め@28号

参号機は冬眠?
冬のボーナス次第で復活か?永眠か??
Posted at 2011/11/24 21:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月04日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビューロドBAKA増枠決定ですね^^

今のところ、ロドBAKAには28号で参加予定だけど、
28号が自分の元に来てからも、特に峠を攻めたりもせず、未だ全開走行をしていない?
サーキットデビューがいきなり鈴鹿フルコースというのもちょっと不安なので、

28号本日セントラルにてサーキットデビューしました^^

タイヤはZ1☆、ブレーキパッドはマルハのストリート用、足回りはオーリンズ車高調(バネレート未確認)エンジンは2L4スロ。
現状の28号の状態を確かめるのが目的なので、ショックの減衰を変更した以外は普段乗りのまま。

本日のベストタイムは1分36秒48

画像は参号機のラジアルベスト(1分32秒90)と本日の28号のGPSデータ。

今日初めてフルブレーキング、全開コーナリングを体験。
ブレーキタッチはカッチリしてるけど、減速感が解り辛い。
バネレート不明だけどセントラルにはちょっと柔らか過ぎ?
パワステの為かフロントタイヤのインフォメーションが乏しい。
思ったほど最高速が伸びなかった。
現状でも慣れればもう少しいけそうだけど・・・

とりあえず、ロドBAKAには参号機の羽をトランクごと移植だな。

Posted at 2011/11/04 22:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月07日 イイね!

セントラル・またもや撃沈・・・

昨日、今日は淡路島の洲本市まで出張でした。
が、今朝は朝食後に解放されたので、11時過ぎにはセントラルサーキットに到着。

4日はハードトップの軽量化の失敗でアタックできなかったので、本日リベンジ!

コースインしてタイヤを温め、次の周はペースアップで35秒台。
そしてアタック開始で裏ストレート全開で4→5速へシフトアップしようとクラッチ切ったらそのままエンジンストール?惰性で4コーナーをクリアして上りの途中で停止・・・
そのままエンジン再始動出来ず、ピットまで牽引されて走行終了。

たぶん、点火系が怪しい?
とりあえずイグニッションコイルをポチって様子見かな?

Posted at 2011/10/07 21:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation