• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

雨漏り対策?

雨漏り対策?29日よるから30日朝にかけて、丹後では一部地域に非難指示が出るほどの豪雨でした。

30日朝にロードスターの車内を確認すると、バケットシートには水溜りが・・・

と言うことで、早速に某オクで雨漏り対策品をポチッ!

30日午前中にポチッたブツは31日には到着。
今日(1日)も朝から雨の予報だったので、昨晩より早速に活用しました^^

装着方法は、フロントはワイパーで押さえてベルクロテープで留め。
サイドは、ドアミラーにベルクロテープで留め。
リアは、トランクにストラップを挟み込むのと幌サイド部にストラップを差し込んで完了。

ハーフカバーなので折りたためばかなりコンパクト。収納袋も付属してるので濡れたカバーの収納も問題なしかな?













Posted at 2011/06/01 11:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月26日 イイね!

希望^^

希望^^せっかくなので希望ナンバーにしてみた^^
わかる人にしかわからないナンバーですが・・・

無事名義変更手続き、保険手続きも完了したので、早速オープンドライブを楽しんできた^^

HKSのサーキットカウンターとGPSレーダーが付いていたので、純正メーターとのスピードを比較してみた。
時速60km/hではHKSと純正メーターはほぼ同じ速度を表示。GPSでは約1km/h低めと誤差は殆んど無し。
高速走行では5速4,000回転ちょいで時速100km/h。この時はHKSに対し純正は2km/h程高目。GPSは約2km/h程低めで、今までのロードスターより誤差は少なめですね。

買い物に寄ったお店の駐車場にバックで停車しようとしてエンストしてしまった。しかも2回も!
まだ新しい車に慣れてないので、バックとまちがって6速に入れてしまいました・・・
ちなみに6速3,500回転ちょいで時速100km/hなので高速移動も楽チン^^

今日は一般道と高速を流れに乗って走った程度で、まだエンジンもトップエンドまで回してないし、ワインディングも走ってませんが、それでもやっぱりロードスターは楽しいっ^^
Posted at 2011/05/26 20:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月24日 イイね!

お薦めのラジアルタイヤは?

お薦めのラジアルタイヤは?今日は休みだったけど、4台目のロードスターは名変手続き中で現在ナンバープレートレスなのでドライブには行けない・・・
なので、ロードスターを少し自分流にモディファイしてみた。

先ずは余っていたカーナビ+バックカメラを取り付け。ナビは古いモデルなので地デジ対応してないけど・・・

そしてタイヤ交換。
譲り受けたM2号は画像上側のパナスポーツのホイール(F6.5J+25 R7.0J+15)にディレッアZ1(F195/50-15 R195/55-15)が装着されていた。タイヤの溝はまだまだ残っているが5年位使用しているタイヤなので新しいタイヤに交換しようと思うけど、今ならやっぱりネオバかZ1☆かな?
と言うことで、手持ちのZ1☆(205/50-15)を装着してみた(画像真中)。ホイールはワークのエモーションCRkai(F/R7J+27)自分的にはこれも悪くないと思うのだが、ほぼサーキット走行で使ってきたホイールはブレーキダストがこびり付いてて近くでは見れない?
それならばとパナスポーツにZ1☆を組み込んでみた^^(画像下側)

そんな訳で、セントラルラジアルアタック用タイヤが無くなりました・・・
ガレージには冬場にフロントで使っていたA050の215/50-15G/S4本がまだ使えるので、夏場はMコンとミックスで使って、手持ちのタイヤを使いきりたいと思います。

Posted at 2011/05/24 17:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年12月29日 イイね!

走り初めに備えて消耗品の交換?

走り初めに備えて消耗品の交換?今日は今年最後の休み。
前回の走行で一応ベストも更新できたので、今日は走行は止めて、来年の走り初めの準備をしてきました。

エンジンオイルとエレメントの交換。オイルフィラーキャップの緩み止めの手直し。エアクリーナーの遮熱。ハードトップのリアスクリーンの交換。そしてフロントバンパーの交換・・・
それからNEWタイヤが年始に入荷予定なのでホイールを1セット引き上げてきました。

走り初めは1月8日の予定。
1月27日には何時もの格安(30分×3+模擬レースで17,000円)走行会

今年のセントラルの出撃は23回。平均すると月2回ペースですが、その内14回は1枠のみの走行でした。2枠走って、2枠目の方がタイムが良かったのは1回だけ・・・

今年の結果です。

2010/1/5          1'30"78
2010/1/17         1'30"58
2010/1/22         1'31"73
2010/3/11         1'29"96
2010/3/17          1'30"37
2010/4/7          1'30"33
2010/5/2          1'30"45
2010/5/13         1'31"60
2010/5/26         1'31"91
2010/6/25         1'30"67
2010/7/8          1'31"63
2010/8/13         エンジンブロー
2010/9/24         1'32"14  慣らし?
2010/10/16        1'32"54  慣らし?
2010/10/19        1'30"76
2010/10/20        1'30"02
2010/11/3         1'30"42
2010/11/5         1'30"91
2010/11/17        1'30"70
2010/11/25        1'30"28
2010/12/1         1'29"90?
2010/12/8         1'30"76
2010/12/17        1'29"66

来年もレンタルガレージのメリット(1枠走行料2,400円)を活して月2~3回は出撃したいぞぉ!




Posted at 2010/12/29 22:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年09月22日 イイね!

慣らし完了?

慣らし完了?ご無沙汰しております^^
少々夏バテ気味(体より心が)でしたが・・・

8月3日以来のブログ更新です。
実は8月13日の金曜日に、カム交換の効果を確認すべくセントラルに出撃しましたが、タイムアタック前にエンジンブロー・・・
クランクキャップが1箇所割れてメタルが逝ったようです。残っているメタルの状態からオイルの問題では無さそうとのことで、詳しい原因は不明ですが、マツダクオリティによる巣入りのハズレだったのか?

と言うことで、腰下を新たに作り直してもらい車を引き取ったのが9月17日、その日の内に230km程走り、昨日は無料化された舞鶴若狭自動車道を使って700km弱走行して、オイル、エレメントを交換。
今日は朝の内に更に150km程走って慣らし完了!

セントラルサーキットでは走行会も行われていましたが、さすがに今日は走るのは止めておきました。
次回走行予定は未定ですが、10月前半には出撃したいと思います^^

画像は昨日の慣らし運転中、篠山ICと三田ICの間位でいきなり渋滞。エアコンレスでの渋滞は厳しい・・・
Posted at 2010/09/22 21:09:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation