• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

ニュータイヤ

先日ネオバAD08にタイヤを交換したばかりで、まだサーキットは走っていませんが・・・

今月頭にセントラルのベストタイムを更新できましたが、その時に使用したタイヤはA050の205/50-15(Mコンパウンド)でした。それまではA048で215/50-15,225/50-15を使っていましたが、A050にはそのサイズ設定がなかったのでロードスターで使えそうな205/50-15を選んだ訳ですが・・・

なので、当然次のタイヤもA050の205/50-15と考えていたのですが、今日タイヤ屋さんからA050に215/50-15,225/50-15も追加設定されたとの情報を入手。
丁度A050が2本交換時期にきているのですが・・・

さあ次のタイヤサイズどうしよう?

セントラルではリア215/50-15にすればシフト回数減らせるのですが、鈴鹿ツインでは最終コーナーへの3速シフトアップのタイミングが微妙でミスってタイムロスしそうだし・・・
Posted at 2009/04/25 23:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月22日 イイね!

24日に備えて・・・

24日に備えて・・・RCCに備え、明後日24日は鈴鹿ツインのプロジェクト1にコソ練予定でしたが、午前中に用事が出来た為P1は断念・・・

午後からは時間があるので、前回までのセントラル走行で外減り気味だったタイヤを有効に使えるようにアライメント調整を行う予定。
その為の準備としてニュータイヤへの履き替えと画像の部品(実際は前後で8セット)を交換。

EPCで調べた部品番号では前後で違う品番でしたが、実際に届いたのは前後共通で、自分の車に付いていた物とも形状が変っていました。たぶんNBと共通?
Posted at 2009/04/22 22:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月11日 イイね!

ニュータイヤ

ニュータイヤニュータイヤ投入です。

すっかり暖かく(暑く)なってきてベストタイム更新も難しそうだし、Sタイヤも丁度終わりに近づいてきたので、秋まではラジアルで楽しもうかと思います。

昨年末からSタイヤをA048からA050に変更したのに伴いサイズも215/50-15,225/50-15から205/50-15にサイズダウン。しかしサーキットタイムはそれ程変らず、最終的には205/50-15でベストタイムを更新。
なのでラジアルも昨年までの215/45-16,225/45-16から205/50-15へ変更してみました。AD08は値段が少し高目ですが16インチから15インチにインチダウンしたので16インチよりはかなり安上がりで少し得した気分?まあ実際に走ってみないとわかりませんが・・・

ラジアルでのセントラルベストタイムは1分33秒37(2007年10月走行なので冬場に走れば32秒台は間違いないと信じたいですが)なので先ずはラジアル32秒台を目標に頑張りたいと思います。

次回走行予定は未定ですが、Sタイヤの減り方を見るともう少しキャンバーを付けた方が良さそうなのでサーキット出撃前にアライメントを再調整してタイヤを有効に使えるようにしたいと思います。と言っても昨年のクラッシュのダメージの影響で思い通りのアライメントにはならないでしょうが・・・前回の調整でもキャスターが基準値に収まらず左右差も大きいままだけど、そんなアライメントでもベストタイム更新っていうのは乗り手のレベルがまだまだ車に追いついてないってことでしょうか?
Posted at 2009/04/11 22:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年02月04日 イイね!

ニュータイヤ

ニュータイヤ年末から咳が断続的に続いてます・・・
1月末にやっと病院へ行く気になったと思ったら、今まで大丈夫だったのに38度の熱が、そして病院で検査の結果はインフルエンザではなく風邪とのこと、その後39度7分まで出た熱も一昨日には平熱に戻ったみたいですが、あいかわらず咳は続く、もう一回病院行った方が良いのか?

しかし、我が愛車もいつの間にか?無事??車検をクリアしたのでそろそろセントラルにも行きたいぞっ!

で、次の休みは6日。さあどうしよう?天気は微妙か?




Posted at 2009/02/04 22:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年10月22日 イイね!

ブレーキパッドをチェックしてみた

ブレーキパッドをチェックしてみたアッパーアーム交換作業時にブレーキパッドを外したのでその状態をチェックしてみました。
画像右側が現在愛用中のウィンマックスゼロスCF1。走行距離約4,000km、サーキット走行約4時間。
画像左側 プロジェクトμレベルマックス700。走行距離約5,000km、サーキット走行約5時間。
ウィンマックスは綺麗に当りがついてますが、プロμは結構ボロボロな感じ。前に使ってた900も同じような感じでしたが、メタル成分が多いとこんなものなのかも?で、パッドがボロボロになる分ローターもダメージを受けやすいのか、ウィンマックスの方がローターの状態も良いようです。
ただ残量は使用距離、サーキット走行時間共に長いにも係わらずプロμの方が多いです。カッチリ感、初期制動はプロμ、コントロール性はウィンマックス。性格は違うけどどちらも良いパッドだと思います・・・
Posted at 2008/10/22 21:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation