• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ブレーキをアルテグラにグレードアップしてみた^^

ブレーキをアルテグラにグレードアップしてみた^^10月は天候に恵まれず、3回のライドで約175㎞と走行距離も短め・・・

11月はもっと距離を伸ばしたいなぁということで、







↓5日


↓日


とちょっと頑張ってみた!

で、5日のライド以降は


カーボンホイールに変更してから、ちょっとブレーキの効きに不満があったので、ブレーキキャリパーを105(5800)から評判の良い8000アルテグラに変更してみた!
ブレーキシューはシマノR55C4 カーボン用シューをそのまま継続使用だけど、
効き、コントロール性共にかなり良くなり満足度は高い^^

ついでに?

ステムのトップキャップもおしゃれに⁉


備忘録
5日の走行時の気温11℃~20℃位での服装

↑10~15℃対応 裏フリースのジャージ

↑TS DESIGN TS DRY ショートスリーブ

↑Morethan ウインドブレーカー ベスト

↑10~15℃対応 裏フリースパンツ

↑初春~春、秋~晩秋用フルフィンガーサイクリンググローブ 

11℃位での走り始めの体が温まるまでと15℃位のダウンヒルではベスト着用。
全体的に丁度いい感じ20℃位での登りも暑すぎることは無し。


12日の走行時の気温9℃~20℃位

↑ウィンドブレークジャケット
以外は5日と同じ(ベストは使用せず)だが、スタート直後より寒さは特に感じない、日当たりの良い20℃位の登りではそこそこ汗をかく。
日陰のダウンヒル9℃~10℃で上体は寒さを感じるのでインナーはブレスサーモが良いかな?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2017/11/12 20:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation