• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

Zwiftデビューで脱貧脚⁉

Zwiftデビューで脱貧脚⁉2018年も早8日目になるけど、なかなか天気に恵まれない!

昨日も晴れの予報だったのに、実際はどんよりとした微妙な天気・・・
昨年の1月は1回しかロードバイクに乗っていなかったので、今年は無理矢理?な2回目のライド
とりあえず走りだしたものの、あまり気分が乗らず

ショートコースをまったりと走って終了。



前回のブログ以降もローラー台には乗っていて





↑1分平均、5分平均のパワーは更新していたけど、
ローラー台での20分はモチベーションが続かず、途中で断念して更新ならず・・・

そんな訳で、ローラートレーニングのモチベーションアップの為にZwiftデビューを計画


Zwift関連のネット情報ではAmazonの↓こんなのを使っている方が多いようで


自分も↑これ(平行輸入品5,280円)を購入しようと思っていたが、なんとWindows10非対応との説明が・・・

で、ヤフオクで見つけてポチッた物↓

 
USB ドングル ANT + 送料込み2,180円也

が本日到着したので、早速セッティング

と言っても特に難しいことは無く、
USBドングルを差し込むだけ。後はZwiftにログインして画面に従ってセンサーを検索させるだけ。
サイクルコンピューター・パイオニアSGX-CA500のANT+パワー送信の設定を行っておけば、サイコンでログを録りながらZwiftへデータを転送してくれます。

セッティング完了して早速ZwiftのFTPテスト1時間13分のロングバージョン
にチャレンジ!



ローラー台はグロータックのGT-Roller Flex 3なので、負荷はZwift推奨の3段目に設定。
ウォーミングアップは60Wから徐々に上げていくよう指示されるのだが、
負荷3ではフロントインナーでもケイデンス抑えないと直ぐに目標Wを超えてしまうので、
ウォーミングアップの20分が無駄に長い気がした・・・

途中240Wで20秒が3回あるが、貧脚の自分でもそんなにキツイ感じはなし。
205W5分はそれなりにキツくなってきたが、無難にクリア

そして10分110Wのレスト後にいよいよ本番の20分間のFTPテスト

現状では200Wは厳しいかな?前半頑張り過ぎると後半バテるのは目に見えているので、できるだけ200Wを超えない様に意識してZwift画面のアベレージが192Wから194W位をキープして前半10分を経過。この段階でそこそこキツかったが、Zwiftの画面見ながらで気がまぎれたのか、いつものただサイコンとにらめっこしながらよりは時間の経過が早かった気がする。
そのまま現状維持で、残り5分で少し頑張り、残り1分は頑張って最終的に
20分間195.9W


↓パイオニア シクロスフィアのデータ

↑20分平均パワーとペダリング効率


↑年代別50歳以上のパワープロファイルランキング

↑同じく50歳以上のパワーウェイトレシオランキング

前回よりは改善したが5分20分はまだまだ・・・

20分平均パワーに0.95掛けてFTP≒186W



で、この時の体重が63㎏なのでPWR(パワーウェイトレシオ) 2.95W/kg

ネット上ではホビーレーサーの剛脚ピラミッドなるものがあるのだが、


PWR2.95w/kgは貧脚ではなく低脚らしいので、めでたく

脱貧脚・目指せ並脚!

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
Posted at 2018/01/08 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation