• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

2日続けてポジション出しライド

昨日は、TCR ADVANCED 2にTCR ADVANCED PRO 1 DISCのサドルFREET SLを移植してポジション出しのゆるポタ
alt
↑こんな感じで一応完了?

そして本日は
TCR ADVANCED PRO 1 DISCで先週仮取付けしたCADEX BOOSTサドルのポジション出しライド
alt
スタート後10㎞程で良い感じのポジションが出せ、その後115㎞程走ってみたが問題無しで↑こんな感じのポジションに

altalt

上がFREET SLサドルで、下がCADEX BOOST

クッション性の違いはあるがフィット感は似ている。
ただサドル後端の形状の違いで、サドル後方に座った時にFREET SLの方が座骨の当たりが若干気になるが、クッションが柔らかいおかげで痛みとかは出ない。
CADEX BOOSTはクッション性より形状が自分に合っており、より快適に感じる。

alt

alt
リアライトはCADEX BOOSTもFREET SLと同じ専用のリアライトの取付が可能だけど、せっかくの軽量サドルなので、今までTCR ADVANCED 2で使っていたライトを装着。重量的にはほぼ同じだけど取り付け位置が下がることでダンシング時に有利?ってガチ勢でもないし、あんまりダンシングしないけど・・・

今日TCR ADVANCED PRO 1 DISCで初めてサーモスストローボトル使ってみたけど、ボトルケージとの相性が予想外に悪くカチャカチャ音が結構気になったのと、路面の悪いところで一度ツールボトルが脱落した・・・
altalt

TCR ADVANCED PRO 1 DISC
には、サーモスとの相性と重量も気にして、ホールド力も高いとの口コミの樹脂製のゼファール パルスA2(26g)を選んだけど、
TCR ADVANCED 2で使っているGIANT PROWAY(46g)の方が固定力、サーモスとのマッチング共に優れているので、重量は気になるけど脱落や異音のストレスを考えると買い替えた方が良さそうかなぁ・・・












Posted at 2020/12/13 19:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation