
本日、予定通り?セントラルサーキットに行ってきました。
今日は走行会の予定が入っているので、午後の10枠(13:00~)走行予定でサーキットに向かいました。リアブレーキパッドを交換したかったので、少し早目の11時前にサーキットに到着して早速ブレーキパッド交換作業に取り掛かります。
パッド交換が終わって走行会のピットを覗きに・・・実は今日の走行会は自分の仕事関係の主催の走行会。
走行会の受付で話を聞くと、今日は台数が少なく20台以下とのこと。で、急遽走行会に途中参加することに・・・
走行1本目。フロントタイヤとリアブレーキパッドが新品なので当たりをつける為にゆっくりとコースイン。しかし2周目にイキナリの赤旗中断!かなり待たされてコースオープン。徐々にペースアップで4周走行してチェッカーフラッグ。
タイムは1分33秒413とこの状況ではまあまあかな?
走行2本目。一番先頭でピットレーンに並びコースオープン。1周目裏ストレートでシビックがイン側から自分をパスして行きました。まだタイヤも温まってないのに元気だなぁと思っていると裏ストレートからのブレーキングでイキナリ白煙!そしてコーナーイン側にタイヤを落としてコース上に砂をばら撒きながら立ち上がって行きました・・・2周目ホームストレート。早めのシフトアップで少し抑えて走っているとコースインから自分の後を走っていたスイフトがぴったり追走してきます。そして1コーナーへのブレーキング、ミラーにはスピンするスイフトが・・・
こんな事が続くと回りの車が信用できず、ペースも上がらない・・・
結局2本目のベストタイムは1分33秒109。
走行3本目は模擬レース。ポールは29秒台でRX7。セカンドグッリッドは1分30秒491のタイムでシビック。3番グリッドが自分1分33秒109。4番グリッドシビック1分33秒467。5番シビック36秒台・・・
結局FDはグリッドに付かず、4番グリッドの筈のシビックは何故か最後尾からのスタートとなりレースはスタート。レッド消灯でスタート!だったらしいが、途中参加の自分は説明聞いてなかったのでグリーン点灯を待って(結局グリーンは点灯しなかった)スタート出遅れ・・・しかし何故か後続のスタートも出遅れたみたいで、1コーナーには余裕の2番手で侵入。そして1周目ホームストレートに戻ると前のシビックには離されたが、自分の後も大きく離れていてそのまま淡々と周回して終了。
決勝ベストタイムは1分33秒179。
今日は体調もイマイチだったけどなんか不完全燃焼・・・
やっぱり自分には会員枠でタイムアタックの方が楽しいかも・・・
ちなみに画像は今日の模擬レース2位の商品。
  Posted at 2009/02/06 22:47:22 |  | 
トラックバック(0) | 日記