• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

レブスピード

レブスピード今日26日は愛読書レブスピードの発売日。

最近はDVD付きで販売されていて、このDVDはかなり楽しめます。
サーキット派の方には特にお薦め^^





そんなレブスピード誌にこっそりと・・・


Posted at 2009/09/26 20:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

パフォーマンスボックス走行データ

パフォーマンスボックス走行データ昨日のセントラルサーキット走行データです。

赤のラインは6月25日のラジアルベスト1分33秒07
青のラインは9月20日走行のベスト1分34秒88

裏ストレートブレーキングまでは、1~2コーナーも最高速も全く同じと言っても良いくらいに同じ。
その後のコーナーで差が広がってます。S字1個目でスピード落とし過ぎ、その後のスピードにも影響して差が広がり、更に立体交差手前の下り進入でも差が広がっている。立体交差辺りのデータはGPS方式のロガーの為かなり怪しいですが・・・

こうしてデータで見てみると、コースの半分で1.8秒も差がついている訳で、タイヤのグリップの所為ばかりには出来ないですね。次回はS字1個目を気合で突っ込んでみます。ホントに突っ込まない程度に・・・
Posted at 2009/09/22 22:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月21日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日予告無しにセントラルサーキットに行ってきました・・・

午前中はゼロヨン枠なので午後からの走行に合わせてお昼過ぎに丹後を出発。
今日から交通安全週間なのでいつも通り安全運転、予想通りに峠の登坂車線でネズミ捕りやってました。

走行は4時20分からでしたが、走ってみると思った以上に暑くベストタイムは1分34秒91・・・
この結果に凹み悩んだ末に5時40分からの最終枠を走行することに。さすがに気温が下がってきたのでタイムアップできるかなと思ったのですが、いざ走り出すと35~36秒台で1本目よりタイムが出ない・・・途中ちょっと流して再度のアタックで漸く1分34秒88が出て、これが本日のベストタイム。
 
まあタイムには全然納得いかないけど結構楽しく走れたのでOK!でしょう^^


今年のタイムを振り返ってみると・・・

2009/1/7         1'31"60   A048
2009/2/6         1'33"109  A048
2009/2/15        1'32"70   A050
2009/3/11        1'31"31   A050
2009/3/18        1'31"00   A050
209/4/1         1'30"38   A050       ベストタイム
2009/4/8         1'31"65   A050
2009/4/28        1'34"09   AD08ネオバ
2009/5/1         1'33"85   AD08ネオバ
2009/5/7         1'34"48   AD08ネオバ
2009/5/15        1'33"14   AD08ネオバ  
2009/6/4         1'34"06   AD08ネオバ
2009/6/5         1'34"75   AD08ネオバ
2009/6/25         1'33"07   AD08ネオバ   ラジアルベスト 
2009/7/24         1'34"39   AD08ネオバ
2009/8/5         1'34"92   AD08ネオバ
2009/8/20         1'35"37   AD08ネオバ
2009/8/21        1'35"35   AD08ネオバ
2009/9/10         1'33"180  A050
2009/9/21        1'34"88   AD08ネオバ

と言うことで次の走行は10月になると思うけど、ラジアルベストを出した時は32秒台は出そうな気がしたんだけど、最近は出そうな気がしないなぁ・・・


Posted at 2009/09/22 00:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年09月12日 イイね!

パフォーマンスボックスのデータを・・・

パフォーマンスボックスのデータを・・・先日のセントラルでの走行会でGPSデータロガーのデジスパイスデモンストレーションがあったのですが、実際に自分の車にも取り付けて頂きデータを取ってもらいました。GPS方式の為、立体交差辺りのデータが狂うのはパフォーマンスボックスと同じでしたが・・・

パフォーマンスボックスと比べて一番の違いはアニメーション表示で4つまでのデータを同時にパソコン画面上で走らせることができること。これによりライン取りやブレーキングの違いも、何処が速くて何処が遅いかも一目瞭然!見てるだけで楽しいし、タイムアップにも役立つはず?

パフォーマンスボックスにもこの機能は是非欲しいところですが・・・
と思っていたら、デジスパイスのメーカーさんからドリフトボックスのソフトで同じようなリプレイ機能があるとの情報を入手。ドリフトボックスツールのソフトをここからダウンロードして試してみると、バッチリでした^^

画像(画像クリックで拡大できます)はお友達のサキリコさんと一緒にセントラルを走った日のお互いのベストタイムのラップの途中です。赤が自分、青がサキリコさん。スタートラインをグリーンのドットに設定しているのでここを同時にスタートした時にS字でこれ位の差になっています。

パフォーマンスボックス愛用の皆さん一度試してみては・・・

Posted at 2009/09/12 22:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日セントラルサーキットの走行会に行ってきました。
今回は模擬レースも有りなので、久しぶりのSタイヤでのセントラルでしたが・・・

走行1本目のベストタイムは1分33秒180
走行2本目のベストタイム  1分33秒510
走行3本目のベストタイム  1分33秒569

今回は2本目、3本目が予選タイムとして採用されるのですが、2本目走行終了時点では2番手のタイム。3本目はショックの減衰を変更して5周ほど走って終了。しかし3本目で1台にタイムを抜かれたのでスタートグリッドは3番手。

グリッド順は1番シビック   1分31秒005
       2番スカイライン  1分33秒325 
       3番ロードスター 1分33秒510
       4番シビック    1分34秒288
       5番ロードスター 1分34秒519
       6番スカイライン  1分34秒837
7番以下はシルビア、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、インテグラ・・・

スタートは3番手キープで1~2コーナーを無事クリア。4番シビックを少し引き離せたかと思ったら、裏ストレートで7番手のシルビアに一気に追い抜かれて4番手に、裏ストレートのブレーキングでは追いつくが抜くのは無理、その後も直線で離され、コーナーで追いつくを繰り返しプレッシャーを掛けつつ周回を重ねる。
そして遂に最終ラップ。裏ストレート後のコーナーでシルビアが大きく姿勢を崩す、それを見てこちらも一度減速し2速に落として再加速でシルビアのイン側に飛び込むが、シフトアップで5速に入る痛恨のミス。この間に少し離れていた後ろのシビックには一気に詰め寄られるが・・・
結局順位は変らずそのままチェッカー。
今回はターボクラス、NAクラスのクラス分けがあったのでNAクラス2位で無事終了
画像はクラス2位のトロフィーと副賞・・・

久しぶりのSタイヤで上手く性能を使いきれていなかったのと、クリアラップが取れずでタイムは予想より悪かったけれど、決勝は10周なのですが最後まで気が抜けずかなり疲れたけど、久しぶりのレースはなかなか楽しめました^^
Posted at 2009/09/10 23:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516171819
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation