• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

10月の予定

10月の予定
五号機の交換予定パーツが揃ったので、10月3日の夕方枠でシェイクダウン予定^^

4日午前中は走行会のギャラリー予定。
SA神戸のデモカーのZ33と86、シビックとヴィッツのレースカーの同乗走行があるようなので、お暇な方は如何?

4日午後からは28号のドック入りの為明石まで・・・
参号機との2個イチ計画の一環として、カム交換&セッティング!

11日or18日はリセッティング後の28号でセントラル?
この結果次第でロドBAKAエントリー?(間に合うのか?)

26日五号機でのタイムアタック!

28日OASIS  昨年のOASISでオープンカーが欲しくなり、縁あって手に入れた28号ですが、今回は残念ながら仕事で不参加・・・

Posted at 2012/09/30 23:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

10月の走行予定

10月の走行予定本日セントラル出撃予定でしたが、五号機の部品が一部間に合わず走行はキャンセルでした・・・

が、本日もガレージにてシェイクダウンに備えての準備を・・・

前回の納車後から本日までに行なった主な作業は以下のとおり。

先ずは自分好みのドライビングポジションを確保する為に、
バケットシートは参号機よりブリッドVIOSⅢをシートレールごと移植。助手席は撤去・・・
ステアリング回りはラフィックスを移植したら、ステアリングが近すぎたので、ステアリングは以前使っていたMOMOモデナⅡ?
定番のワッシャーを使ってのステアリングチルト調整。
オクヤマのハイグリップ シフトノブも参号機より移植
クラッチペダルが遠いのでジュランのハイリフトペダルをクラッチのみ・・・

(ブレーキペダルは後日純正に交換予定)

HKSサーキットカウンター取り付け。
車載録画用ドライブレコーダー取り付け。
ウルトラのプラグコードも参号機より移植。(↓画像は交換前)
HKSパワーフローのエアクリーナー交換

ミッションオイルの交換とセンターパイプ(なんと!チタン製)の交換

タイヤ/ホイールも参号機より移植。

最後にワックス掛けて終了^^

シェイクダウンまでにやらないといけない作業
バッテリーの固定。シートベルトアンカー取り付け。プラグ交換。

10月の予定は未定ですが、
前回のブログに書いた格安走行会は10月4日(木)でした・・・
Posted at 2012/09/20 00:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

9月10月の走行予定

9月10月の走行予定昼間はまだまだ暑いけど、朝晩はすっかり涼しくなってきた?
昨晩は28号でオープンドライブ!
マルハエキマニの効果か?気温が下がった為か?28号もいつもよりパワフル!
夜にサーキット走ったら楽しそう^^

で、気がつけば9月も半分終わり・・・
来るタイムアタックシーズンに向け、10月からは本格的に走り込みたい!

9月19日(水)は鈍った体のリハビリに軽く走ってみようかな?

10月5日(金)はセントラルサーキットで何時もの?格安走行会。のギャラリーをしながら、会員枠走行? 

でも28号は街乗り快適仕様だから・・・



詳細は後日・・・
Posted at 2012/09/14 21:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

なくなると寂しい?

なくなると寂しい?本日セントラルサーキットに出撃^^

セントラルからの帰り道、何時もの福知山のCoCo壱で晩ご飯。
新しいメニューが目に入ったので早速注文してみた。


↑万願寺豚(唐)辛子カレー!
舞鶴・福知山限定らしい。
更にトッピングに肉じゃがコロッケ(こちらも舞鶴・福知山限定)をオーダーしたら、
万願寺豚(唐)辛子と入れ替わりに終了したそうだ・・・

↓今万で良く食べていた牛筋煮込み(関西限定)+肉じゃがコロッケ(舞鶴・福知山限定)


肉じゃがコロッケが無くなるのは寂しい・・・

あっ!セントラルの結果報告?
参号機がドナドナされました・・・
やっぱり寂しいけど、いつか復活の日が来るはず(謎

Posted at 2012/09/05 22:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

一長一短

一長一短昨日交換したバケットシート。

ブリッドVIOSⅢ


エリーゼ用エスケレート


VIOSⅢは包まれ感もあってホールド性が良いので、サーキットオンリーならこちらが断然良いのだけど、エスケレートは乗り降りが楽な割りにホールド性もなかなか良い。そして、やや小柄な造りの為、かなり軽量。
そして、いつも車載工具はバッグに入れてドライバーズシートの裏のスペースに置いていたのだが、VIOSⅢはそのスペースが無い。

と言うことで、街乗り快適仕様の28号はエスケレートに戻しました^^

Posted at 2012/09/05 10:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation