• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ニュータイヤは16インチ?

ニュータイヤは16インチ?昨日のセントラルは、現状としてはまずまずなタイムだったけど、
それってニュータイヤのおかげ?
このタイヤは昨年秋に参号機のタイムアタック用に買ったけど、不調続きで出番が無かった物・・・
サイズはフロント215/50-15にリア225/50-15なのでNBロードスターにも問題無く使えるサイズだけど、
五号機はフロントブレーキキャリパーがAP製に交換されている為、ワイドトレッドスペーサーを使ってホイールの干渉を防いでいて、デモカー時代にはフロント205/50-15リア225/45-16でセットアップされていたようだ、
なので、フロント215/50-15だとホイールのインセットによっては、昨日の動画の様にフェンダーに擦りまくり?
と言うことで、次回は205にすれば良いのだろうけど、215から205にするってなんとなく抵抗があるのはなんでだろう?
一方リアは同じ225でも50-15と45-16の違いがあり、16の方が性能的には上な気がするのでそれ程抵抗は感じない、けど価格がネック?でもちょっと試してみたい・・・

Sタイヤってオーダーしても納期がかかって直ぐに入荷しないことも多いので、年末年始のアタックに向けそろそろニュータイヤの手配もしないとね^^

とりあえず、この冬に向け16インチオーダーしました^^
Posted at 2012/10/27 22:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告本日行ってきました、セントラルサーキット。

前回からの変更点
バケットシートの取り付け角度を1段階寝かす方向に変更。
シフトレバーのダストブーツ、インシュレーターの交換。
リアの車高2ターンダウン。
フロントのブレーキローター&パッド交換。

ニュータイヤに交換。

本当は涼しくなった夕方の枠を走行予定でガレージで車いじってたけど、途中でセントラルのブログをチェックするとタイムスケジュールが3時でコースクローズに変更になっていた。
結局1時40分からの枠を走行。昼間は半袖シャツでOkなくらい暑かったと言い訳しておこう・・・

でも前回はかなり苦戦してたけど、今回の手直しでかなり乗りやすくなった^^

タイヤ、ブレーキパッド、ローターが新品ということで、先ずは慣らし。
この段階でフロントタイヤがフェンダーに干渉している(汗
2周してピットインでタイヤチェックして、なんとか走れそうなのを確認して再度コースイン。
新品タイヤといっても、昨年秋に購入していて、参号機不調でお蔵入りになっていたものなので、
あんまり大事に取っておいてもしかたないので、多少の擦れは気にしないことに・・・



本日のベストタイムは1分30秒48でした^^

たぶん、3周目のシフトミスがなければもうちょっとだけ良かったと思うけど・・・
前回よりかなり乗りやすくはなったけど、まだまだアクセル踏み込めない待ちの時間が多いし、
思ったラインに乗せれない場面も多々あるので、次回に期待?

Posted at 2012/10/26 21:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月18日 イイね!

セントラル結果報告

セントラル結果報告前回からの変更点は

クラッチレリーズシリンダーのオーバーホール。
ファイナル変更(4.4→4.1)。
ブレーキフルード交換。
アクセルペダルカバー(ヒール&トゥがやり易いように・・・)

シフト操作に邪魔なセンターコンソール撤去

定番のインシュレーター破れで、車内はミッションオイルの匂いが・・・
次回までに交換しないとね、

本日2時頃にセントラルサーキットに到着するとBMWの団体さんがいらっしゃいましたが、
自分が走った3時からの枠はいつもどおり?貸切状態^^

結果は


ベストタイムは1分31秒72.セカンドベスト1分31秒74.
以下31秒後半から32秒前半でしたが、シフトミスなんかも多くて34秒台、35秒台も多々あり・・・
GPSデータでの最高速は175km/h位でした・・・



パワーオーバー?参号機と同じ感覚で立ち上がり側でアクセル開けると直ぐにリアが出てしまう・・・
まあ、タイヤもボチボチ終了な感じなので尚更なんでしょうが・・・

次回はニュータイヤ投入とリアの車高を少し下げて様子見の予定。
Posted at 2012/10/18 22:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

緊急参戦28号@セントラル

緊急参戦28号@セントラル本日セントラルサーキットでは何時もの格安走行会!

SAB神戸のデモカーZや86、シビックのレースカーの同乗走行もあるのでギャラリーに・・・
11時頃にセントラルに到着すると、参加台数が少なくて困っているのでと、半分強制途中参加?

11時50分からの走行ということで、急いでガレージまで行って、荷物おろしたり、ヘルメットやグローブを準備。急いでいたので、車載カメラやGPSロガーも無し・・・
久しぶりの走行会、しかも28号。
なので安全運転で極力他車に絡まない様に走り、この枠は8周で終了。
タイムは1分37秒571(3/8周)

そして、次の枠は13時40分からと少し間隔が空いていたので、ガレージまで戻ってSタイヤに履き替えてみた(安全の為に・・・)
タイムは1分34秒343(5/8周)
やっぱりSタイヤはブレーキが全然楽^^
暫定仕様のアクレ・フォーミュラー700C意外に?コスパ高いかも?


で、28号で初の模擬レースにも参戦!



今回もシビック勢が圧倒的!

安全第一で臨んだ決勝レースはスタートでガンガン抜かれた。
後のR32やアルテッツア、アルトにまで抜かれた・・・
そして2周目からちょっと頑張ってみた。アルテッツアと絡みながら2周目1分36秒台3周目1分37秒台、アルテッツアを抜いた後の4周~10周は1分35秒台。
最終結果は10位でした・・・

トップシーズンにおニューなSタイヤなら32秒台は狙えそう?
でも28号にニューのSタイヤ投入は先ず無い!



Posted at 2012/10/04 21:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

五号機シェイクダウン@セントラル

五号機シェイクダウン@セントラル昨日3日は予定通りにセントラルサーキットに五号機のシェイクダウンに逝ってきた・・・

夕方の枠を走行予定だったけど、走行前に手直しが必要な部分があるので、昼前にガレージに到着すると、セントラルから複数台の走行音が聞こえてきたので、作業前にセントラルを覗きにいってみると、
某雑誌の取材らしく、たくさんのショップデモカーが各種勢揃い。
その中に、いつもお世話になっているインテグラル神戸さんを発見!
トップ画像は丁度撮影中の風景・・・

そして、デモカー達が帰っていった夕方枠を走行。
結果から言うとタイムアタックまではいけなかった・・・

問題点1.
定番のクラッチレリーズorマスターシリンダー不良?ペースアップして5速にシフトアップしようとしたらクラッチが切れなくなった。クーリング後には戻ったが再びペースアップするとやっぱりダメ・・・

問題点2.
ファイナル。6速+4.4ファイナルで225/50-15だと、ちょっとペース上げただけで下り進入で3速が届かない。最終コーナーもギリギリ?本格的アタックに向けファイナル変更必須(デモカー時代はリアタイヤが245/40-17だったそうだ)

問題点3.
ヒール&トゥが出来ない?ブレーキとアクセルペダルの間隔、高差の問題でヒール&トゥが凄くやりにくい。


上記3点を改善して次回に備える為、28号のドック入りを急遽五号機のドック入りに変更。

上手くいけば来週には走行できるかな?
また、本格的アタックに備えては前後ブレーキパッドとローターの交換も必要かな?
Posted at 2012/10/04 20:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation