• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2015年もよろしくお願いします^^

2015年もよろしくお願いします^^もう直ぐ2014年も終わりですねぇ^^

今年のサーキット遊びは、1月2月はセントラルサーキット29秒台と好調な出足だったけど、
その後はエンジントラブルと、転職による生活環境の変化もありまともに走れず、
終わってみれば不完全燃焼な一年だったかな?

来年は、ガレージ解約して、六号機でサーキットを楽しもうかと思ってます。
六号機は現状のままではサーキット走行には厳しそうなので、
年が明けたら、五号機を解体してパーツ流用と某オクでの資金調達に励もうかと画策中です。

そんな中の一つだけど↓





タイヤはA050のMコンパウンドでF215/50-15 R225/45-16
ホイールはアウトストラーダのカップホイール。前後とも8J+35.鍛造品でかなり軽量ですよぉ。
フロントは黒の塗装がされているけど色ハゲ有り。リアもクリアのハゲ有り。前後共多少のガリ傷有。

タイヤは2014年3月にセントラルサーキット5周ほどしか走ってない(2周のウォームアップ後、ペースアップして2周、その後裏ストレートでエンジントラブルの為ピットイン)ので、まだまだ使えるでしょう。

更に、セントラルでは左リアの磨耗が早いので、スペアに用意した、A050新品タイヤ(ホイール付き)が1本。

以上5本まとめて6万円で誰か買ってくださ~い


↑嫁ぎ先が決まりました。お買い上げありがとうございます^^

しばらくは自分で使う予定も無く、このまま朽ちていくのも勿体無いので、誰か有効活用してください。
普段ラジアルで走ってる方も、Sタイヤお試し用にいかがでしょうか?
ホイールは美品とは言い難いのでおまけ程度に考えてくださいね、もちろん実用上の問題はありませんが、更に中古A050履いた16インチ1本と15インチ2本も有るので、ご希望ならおまけに付けますよぉ^^

ついでに、五号機丸ごと現状渡しで、誰か買ってくれませんかぁ~?
書類無いのでナンバー取得は難しいと思いますが・・・

エンジン腰下はオーバーホール又は交換が必要だけど、ヘッドは大丈夫じゃないかなぁ?
クラッチも交換後12時間程走ってますが、その内半分はエンジンの慣らしです。
4スロにカーボンインダクションBOX。フリーダム。Jet'sエキマニ&マフラー。AP4ポットキャリパー、ブレーキパッドは20分程度の慣らし走行のみ。バーディ車高調に調整式ピロアーム。オートエグゼのアンダーブレース。ワンオフカーボンアンダーパネル。Jet'sホイール2セット。レカロ。アルミロールバー。アクリルガラスのハードトップ等など
ボディはリベット補強等、かなり手が入ってます。エンジンの調子が良ければ乗り手次第でセントラル27秒台にも手が届くのでは?
エンジン直して乗るも良し!部品取車にするも良し?
希望価格40万円なので、誰もいないと思いますが・・・

足回り、デフ、ミッション、ロールバー、ハードトップは六号機に流用だな。
吸気系、排気系やブレーキは某オク行きかな?

まあ、誰もいないと思うけど、このまま解体するのも勿体無い気もしてるので・・・
興味ある方はコメント又はメッセージよろしくです^^

そんな訳で、2015年はタイムより楽しさを求めて、六号機@ラジアルでサーキット走行を楽しみたいと思います。
六号機はナンバー付きなので、遠征にも行き易いので、お久しぶりな方や新たな方々とも出会えると良いなぁ~^^

今年絡めた方も、あまり絡めなかった方も
2015年もよろしくお願いしま~す^^









Posted at 2014/12/31 23:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

滑り納め?走り納めは??

滑り納め?走り納めは??本日は今シーズン2回目のスキーにハチ北スキー場に行ってきた^^



昨晩は12時まで仕事だったので、仕事終わったらそのまま道の駅ようか但馬蔵に向け出発!
1時半前に道の駅に到着で3回目の車中泊。
今回はスキー用の下着を着用していたので、朝6時過ぎの起床まで寒さを感じることも無く眠れた^^
起床後は道の駅向かいにあるファミマで朝食を仕入れ、ハチ北へ・・・
いつもどおり旅館街の駐車場に向かうと途中の上り坂は除雪はされてはいるけど、踏み固められた雪でスリッピーな路面なので時々インパネの電子制御のランプが点灯していたが無事到着。

そして、朝一のリフトは一番乗りで、お昼前まで滑って終了!
スキーの後は温泉に入って


買い物もあったので、下道で福知山回りで帰路に着くも、途中眠気に襲われ堪らずパチンコ屋さんに非難?久しぶりのパチンコは諭吉さん4.8人確保^^

という訳で今シーズン2回目のスキーは今年の滑り納めスキーということに。

そして、今年の走り納めは?
六号機はロールバーが無いのでセントラル会員枠は走れないし、五号機は前回の走行でブローと言うことで、今年の残り1日の休みもサーキット走行は出来そうに無し!

今年はベスト更新はできなかったものの、年始から3回続けて29秒台が出てたので、28秒台も狙えるかと思っていたのに、
エンジントラブルや私生活の環境変化などもあって3月以降はまともに走れず、終わってみれば不完全燃焼な一年となってしまった。

今の自分の環境では五号機の復活は厳しい状況なので、来年は六号機でサーキット走行を楽しむ方向で検討中。

五号機には美味しいパーツがいっぱい付いているので、流用できるパーツは六号機に移植かな?
Posted at 2014/12/26 22:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

初滑り!初雪道!

初滑り!初雪道!本日、19日はスキージャム勝山にて、今シーズンの初滑りでした^^
昨年も12月の19日にシーズン初滑りだったけど、今日は天気も良く、昨晩までの降雪で雪質もバッチリ!



17日の夜10時に仕事終わって、そのまま高速に乗って福井に向かったけど、17日から18日にかけては警報も出るほどの悪天候?
舞鶴若狭自動車道に乗って福井に向かったけど、春日ICから高速乗った時には既に雪は降っていてスピード出すと前が見にくい状況なので、トラックの後ろについてカルガモ走行。視界が悪い時は先頭走るのに比べかなり疲労度が軽減されます!

途中三方五湖SAに休憩に寄ったら、敦賀・今庄間が事故で通行止めのアナウンスが流れてた!
しかたないので、17日の夜は三方五湖SAで車中泊。
今回2回目の車中泊だけど、今回は上はヒートテックシャツ+ダウンジャケット。下はジーンズにフリースのブランケットを足元に巻いてシュラフに入ってみた。
シュラフに入った直後は車内の暖房も効いていたので、ちょっと汗ばむくらいな感じ。起床前には若干の寒さを感じたけど、寒くて眠れないとか、寒さで目が覚めるということは無かった。
ただ、今回は風が非常にきつかったので、車が結構ゆれることがあったのと、時折降る霰?が車体に当たる音が気になることがあった・・・
次回の車中泊に備えては耳栓の準備もしておいた方が良いかな?
18日は天気も荒れているので、スキーには行かず福井市内でのんびりしてました。

今シーズン初の雪道走行だけど、フィットシャトルでの初雪道走行でもあった訳で、今まで4駆の車3台乗り継いで来て、久々のFFだったので、ちょっとビビリながらの走行でした^^

↑福井IC近くのメイン道路から1本外れた道路の8時頃の様子
画像では解りにくいかもですが、みごとなアイスバーン!

久々のFFだったけど、停止状態からの発進時のトラクションはやっぱり4WDの方が楽ですね^^
まあ4WDでもATのインプに比べMTのフォレスターは雪道での安心感は格段に上だったので、FFでも車種によっての違いは大きいんだろうけど、少なくともハンドル切っても曲がってくれない?轍を越えられないロードスターよりは安心安全でしょう!

でも17年くらい前に福井に転勤の時は、シャコタンのEGシビックフェリオ(MT)でスキーにも行ってたのを思い出した!シャコタンが災いして、新雪がフロントフェンダー内に溜まってハンドル切れなくなって焦ったこともあったなぁ・・・

Posted at 2014/12/20 00:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

冬眠・・・

冬眠・・・本日、セントラルサーキットに出撃してきた^^

と言っても、前回に続き慣らしだけど・・・
枠の後半に向け少しずつアクセル開度多めにしながらペースアップ!



ちょっと踏みすぎた?
裏ストレートエンドで一瞬失速!すぐにピットに戻ったけど・・・



ガレージに戻ってエンジンオイル抜いてみたら・・・
マグネットドレーンボルトは↓こんな感じ!



慣らし中にエンジンブローとは、我ながら情けない(-_-;)

先日、冬眠から目覚めたばかりですが、またしばらくは冬眠ですなぁ・・・

最近おこづかいも不足気味なので、ガレージ引き払おうか悩んでいたけど、
これを機会に五号機と六号機でニコイチ仕様作って、残ったパーツはオク行きかな?

Posted at 2014/12/11 00:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

車中泊

車中泊明日からはハチスキー場、来週末にはハチ北スキー場もオープン予定で、いよいよスキーシーズン到来^^
フィットシャトルを選んだのは、ボディサイズは小さめな割りに広い荷室が気に入ったからで、
後部座席をたためばフラットな荷室は、スキーの前泊車中泊にピッタリだから!

と言うことで?昨晩はお試し車中泊でした^^
車中泊に備え準備したのは、マミー型シュラフ -32度対応、インフレーターマット、マルチサンシェードの3点




昨晩から今朝にかけては、スキー場に比べれば外気温度も高めだったけど、Tシャツにトレーナー、で寝ても寒さは感じず、快適に眠れたので、スキー用の下着等を着用すればスキー場でも大丈夫かな?
Posted at 2014/12/05 23:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 34 56
789 10111213
1415161718 1920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation