• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

セントラル車載

セントラル車載昨日の車載の一部。
編集無しの垂れ流しで、特に見所も無し!
38秒台中盤~39秒ちょい位での周回。

いつものドラレコでの録画だけど、長期間放置していたので日付設定が合ってないけど・・・



比較用に五号機の車載


Posted at 2015/11/30 05:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

リハビリ2回目

リハビリ2回目あんまり間隔空くとリハビリ効果なさそうなので、先週に引き続き本日もセントラルサーキットに出撃。

ドライバーがイケテナイのは解っているけど、前回の走行を振り返ってクルマもちょっと手直しを・・・

先ずはアンダー対策?のカナード


同じくアンダー対策でフロントの車高を少し下げる・・・
つもりが、勢いで前後車高ダウンで見た目いい感じのシャコタン!



ヒール&トゥでたまにシューズが引っ掛かってビビッたので、
ここは見た目より安全性重視?でアクセルペダルカバーの取り外し


いい感じに丸くなりかけてたので、プラグ交換



本日はFUN☆RUN走行会が開催されていたので、自分が14時頃にセントラルに到着すると、速そうなクルマでPITはいっぱい。ロードスターも何台か走ってましたが・・・

そして、自分が走った15時40分からの会員枠はまさかの貸切走行!
クリア取り放題、スピンし放題でしたが、ノーマルエンジンのローパワーと、ぬるいブレーキングでは挙動が乱れることもほぼ無し・・・
結果は

基本的に踏んでる時は、38秒台中盤から39秒台前半なので、前回よりは進歩した?

パフォーマンスボックスも取り付けていたけど、長期間放置してた為か上手くログが録れてない。
ので、GPSラップスのデータで最高速はホームで約150km/h裏ストレートで155~157km/h位。
コーナー立ち上がり速度が若干アップしたのと、ブレーキングポイントも若干ながら奥になったこともあり、前回よりはスピードアップはしたけれど、相変わらず裏ストレート後の上りはかったるいし、S字区間もブレーキで曲げるほど速度が乗らないので、ノーブレーキで逝ける?

以前にS字区間でブレーキ踏むか踏まないか?みたいな話をしたことがあったけど、今のクルマに乗って、ドライビングスタイルの違いもあるけどクルマの違いも影響あるんだってことを改めて感じた次第・・・
ちなみに、今までのクルマではコーナーリング中(特に1~2コーナーや裏ストレート後)はアクセルもブレーキも踏まない時間を極力少なくなるような乗り方をしてきたけど、今はブレーキングポイント早目の影響もあり、ブレーキもアクセルも踏まない時間が今までよりも長いんだけど、意外に回り込んでくれるのはこれまでなかった感覚?

12月5日からハチスキー場もオープンするけど、とりあえず5日もリハビリ予定です^^



Posted at 2015/11/29 21:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

リハビリ

リハビリ本日、お昼前にオイル交換を完了。
取りあえずサーキット走れる様になったので、
午後からセントラルサーキットへ出撃!

六号機の主な仕様
エンジンノーマル14万キロオーバー
エアクリ、エキマニは社外品、マフラーはなぜか?ノーマル。
車高調は五号機のお下がり。
タイヤはディレッアZⅡ☆195/50-15
ブレーキパッドはアクレ700C
デフはノーマル

昨年12月10日の五号機の慣らし走行以来、約1年ぶりの走行。
そして、通勤快速六号機で初のサーキット。
と言うことで結果は


コースインから15ラップ連続周回で最終ラップで漸く40秒切り。

超久しぶり、しかも六号機初サーキットと言うことで、コースイン直後は超ビビリモード。
そして、若干慣れてきたかと思ったけど、今まで速いロードスター乗り継いで来たイメージが修正しきれず、どうしてもブレーキ早目・・・

一応、目標タイムは38秒台だったけど、残念ながら届かず・・・

GPSラップスのログデータでは、最高速は裏ストレートエンドで約152km/h。
ホームストレートは約147km/h。

GTウィングとZⅡ☆のグリップのおかげ?コーナーリング中もリアは終始安定。
リアに対しフロントはノーマルバンパーなので?アンダー気味。
14K12Kのスプリングレートは高すぎるかと思ったけど、意外に大丈夫?
ノーマルエンジン、デフ無しの為かアクセルで曲がっていく感覚は無し。




↑15ラップ連続周回した左フロントタイヤ

前後バランスを考えるとフロントにカナード追加か?リアウィング外すか?
見た目も大事なので、次回までにフロントカナード検討しょう!




Posted at 2015/11/22 19:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

あと一歩

あと一歩ボロボロのホロの交換は春まで延期?

手持ちのハードトップに交換^^
ついでにGTウィング付きトランクも・・・


GTウィング&トランクは28号と共に現オーナーに嫁いでいったのですが、純正レカロ2脚とのトレードでデ戻ってきました^^
ハードトップは五号機に付いてたアクリルウィンドウ仕様。

あとはオイル交換すれば、とりあえずサーキット走れるかな?
Posted at 2015/11/21 14:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

何故か?テンション上がります^^

何故か?テンション上がります^^今日は福井県大野市までドライブ^^

途中で遭遇したのが、日産系の旧車軍団?

自分の前には240Z。
S30Z,130Zやハコスカ、ブルーバード?等に囲まれながらしばらく走行。
なんかテンション上がるぅ!
おかげでナビの音声案内聞き逃して道間違えたけど・・・

そして目的地に向かう途中から見えていたのが白山

雪山見ると何故か?テンションあがる!

目的地は

山の中にある温泉。
最近テレビで紹介された影響か?温泉規模に対し人多すぎ!
湯船にはひざ抱えながらで、なんとか7人浸かれる。洗い場3人分なので、順番待ち状態・・・


そしてヤフオク出品中のapキャリパー

現在アクセス数4380オーバー、ウォッチリストも110件オーバー
オークション終了までにまだまだ上がってくれると、テンションも上がるんだけど・・・
Posted at 2015/11/02 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation