• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

2月のお遊び予定

2月のお遊び予定先日の寒波で、ついにハチ北も全面滑走可能になったけど、
週末は雨の予報・・・

と言うことで、本日(28日)ハチ北へ出撃!
何時ものごとく、前日の仕事終わってからの車中泊。
朝一から10時半まで滑って、その後は温泉。
車内で2時間ほど仮眠して出勤。
今シーズン初の平日の出撃だったけど、リフト待ちもほとんど無く、ゲレンデも空いていて快適^^
セントラルもだけどやっぱり平日がいいね!

以下1月の遊び録

1月2日 ハチ北 

1月3日 セントラル

1月11日 セントラル

1月16日(日)ハチ北 人口雪コースのみで、リフト待ち長く、コースは激混み。

1月23日(土)スキージャム勝山 土曜日と言うことで人が多く、一時的にリフト待ち時間が長かったが、雪質は良く、全面滑走可ということで比較的滑りやすかった。


そして2月の予定は今のところ未定・・・
2月12日の岡国は残念ながら仕事で参加出来ない。
現在ダイエット中?なので減量に成功したらセントラルへ出撃かな・・・

スキーはシーズン券を有効活用して、天候と仕事の状況みながら平日出勤前の出撃もありかな?
Posted at 2016/01/29 02:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

テクは無くてもベスト更新!

テクは無くてもベスト更新!本当は昨日今日でジャム勝にスキーの予定だったけど、
金曜の明け方には38.8℃の発熱で仕事休ませてもらって病院へ。
幸いインフルエンザじゃなかった。
薬貰って土曜日にはなんとか仕事にも行けたけど、
昨日の日曜日は家で大人しく待機・・・

で、本日はハチ北は相変わらずの雪不足なのでスキーは諦め、セントラルサーキットに出撃!

前回の走行ではフロントのみ15mmのワイドトレッドスペーサー投入で、フィーリングは良かったのに、タイムはその前の走行のベストからコンマ7秒以上ダウンと撃沈・・・

で、前からちょっと気になっていた事を検証しようと思って出撃した次第。

気になっていた事とは、マフラー!
純正マフラーがダメになったので、昔使っていたマフラーを取り付けた訳だけど、
60パイのセンター出し、ほぼストレートな排気なので抜けすぎでは?
実際裏ストレート後の上りで5千回転以下で回転の上がりが悪く、5千回転超えたらスルスル回りだす感じ。普段はサイレンサーを装着して乗っているが、サイレンサーありの方がトルク感があるので、今回はあえてサイレンサー有りで走行。

コースインしてタイヤを温め、1周目は様子見で1分38秒台。
特にサイレンサー装着のネガを感じないので、早々アタック開始で

いきなり1分36秒56とベストとコンマ02秒差。最高速もサイレンサー無しとほぼ同じ。
続けて1分36秒92。1分36秒67とマズマズ良い感じ。
やっぱり、抜けすぎが良くなかったのかなとは思ったけど、
取りあえずピットインしてサイレンサーを外して、

再度コースインしてアタック1周目に1分36秒51とベスト更新。
続いて、1分36秒41と更に更新。
更に1分36秒00で寸止!
ここまで来たら何とか35秒台に入れたいところ。
力み過ぎないように気をつけながら


ギリ35秒台(GPSLaps=1分35秒987)で、その後1分36秒03、1分36秒32、1分36秒37,1分36秒13でチェッカー。

やっぱりサイレンサー無しの方が速かったけど、最高速は1km/hしか差が無かった。
 
今回はサイレンサーの有無を試しただけで、車自体は何も変更していないのに、ベスト更新&アベレージも大幅アップ!

実は、本日は8時半からの枠を走行でした^^
暖冬とは言え、朝7時過ぎに出発しようとした時はロードスターはウィンドウだけでなくボディ全体もバリバリに凍結してたくらいで、走行時の気温は前回の時より10度は低かったんじゃないかな?
つまり、
タイムアップしたのはドライバーのテクでは無い!(ToT)

リハビリ1回目=1分39秒856
リハビリ2回目=1分38秒463
リハビリ3回目=1分37秒211
リハビリ4回目=1分36秒54 (1分36秒572)
リハビリ5回目=1分37秒30 (1分37秒293)
リハビリ6回目=1分35秒99 (1分35秒987)

合計7枠走った後のタイヤ








Posted at 2016/01/11 16:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

滑り初め走り初め

滑り初め走り初め昨日2日は滑り初めにハチ北へ出撃!
暖冬の影響で道中積雪が無いのはいいけど、ゲレンデにも雪が無い!
それでも、途中に凍結してるところもあり4輪滑った時にはスタッドレスの有難味を実感^^
今回も人口雪エリアのみ滑走可能な状況。
そして今回もリフト一番乗りだったけど、直ぐに人が溢れてきて結構なリフト待ち。
11時前には滑り初め終了・・・

本日3日はセントラルサーキットへ走り初めに出撃!
今日は午前中の枠は走行会で埋まっていて、その後2輪カート枠が続き、
4輪は15時以降の走行枠だったので、
出撃前に小細工を・・・

フロントに15mmのワイドトレッドスペーサーを装着&フェンダーのツメ折。
7J+27に195/50-15のZⅡ☆だとフェンダーノーマルでも全く問題無し、
15mmのワイトレでこんな↓感じ

 
ワイドトレッドスペーサーについては賛否両論あるようだけど、自分の今までの実体験からは特にネガな部分は感じ無い。
ナットを均等に締めていけばブレも問題無いレベル。
トルクレンチを使っていればナットの緩みも大丈夫!
一人で増し締めもドライバーを使えばOK!


結果はトップ画像のとおり
HKSサーキットカウンター 1分37秒30
GPSLaps 1分37秒293
残念ながらベスト更新はならず、一歩後退・・・

前回の走行から特にタイムアップする要素も無かったので、出撃前にフロントのみワイドトレッドスペーサーを取り付けてみたけど、ハンドリング的には若干アンダーが減った感じで狙い通りなんだけど、タイムダウンしてるのはワイトレの影響なのか?
やっぱりドライバーの問題?
Posted at 2016/01/03 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。


昨年末からサーキットに復帰できました。
今年はイベントや走行会にも参加したいと思います。
久しぶりな方々や新しいお友達とも、お会いできるといいなぁ^^

Posted at 2016/01/01 00:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation