• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきちゃんのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

9月の走行距離

月末恒例?今月の走行距離
alt


TCR ADVANCED PRO1 DISC で5回 約264.5㎞ 獲得標高2,707m
alt


TCR ADVANCED2 で5回 約244.4㎞ 獲得標高2,581m
alt


alt



9月になり暑さも和らぎ、ロードバイク、ランニング共に走りやすくなってきて、ロードバイクでは、STRAVAの何か所かのセグメントでもベストタイムを更新できた。
alt

特に↑このセグメントは2019年5月に記録したタイムを、その後19回目の走行、3年以上ぶりで漸く更新できた。
ので、10月2日に参加予定の神河ヒルクライムも、前回参加した2019年7月のタイムを更新できそうかな?
Posted at 2022/09/30 13:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月31日 イイね!

8月の走行距離

恒例?の8月の走行距離
alt

TCR ADVANCED PRO1 DISCで 5回 約433.3㎞ 獲得標高3,746m
alt


TCR ADVANCED 2 で4回 約120.1㎞ 獲得標高1,211m
alt


alt


8月は暑さに加え、天気が不安定で降る降る詐欺的な日も多かったので、ロードバイク、ランニング共に1回当たりの距離は少な目だったけど、ランニングは回数で距離を稼げたかな?
Posted at 2022/09/01 02:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

7月最終日

7月最終日なので、恒例?の今月の走行距離。
alt

TCR ADVANCED PRO 1 DISC で5回 約420㎞ 獲得標高3,886m
alt

TCR ADVANCED 2 で6回 約286.6㎞ 獲得標高2,307m
alt

今月はローラー台は無し

alt

ランニングは暑さの為1回の距離が伸ばせなかったので回数多めで、

春先までは57㎏ぐらいだった体重が、今月は55㎏を切る日が多くなった。昨年末から始めたランニングの効果か?なんとなくロードバイクでも調子良い感じで、STRAVAセグメントの自己ベストも何か所か更新できた。

そういえば、先月の若狭路レインボーヒルクライムも
alt

無事年代別2位が確定し、表彰状とメダルが届いた^^

ということで、60歳からのカテゴリーなら、頑張ればそこそこ良い成績残せるかなぁ?と
alt

にエントリーしましたぁ!

更に勢い余って?
alt

こちらもエントリー!
目標は歩かずに完走だけど・・・







Posted at 2022/07/31 19:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月30日 イイね!

6月最終日

今年も半分終了の6月最終日ということで・・・
恒例?今月の走行距離
alt



TCR ADVANCED PRO 1 DISC で1回 約76.4㎞ 獲得標高593m
alt
↑タイヤをパナレーサー アジリストのチューブレスレディ28Cに交換。

TCR ADVANCED 2 で 7回 約341.2㎞ 獲得標高3,817m
alt

ローラー台 2回 約46.1㎞

alt

今月26日は福井県の三方五湖にあるレインボーラインで開催された、若狭路レインボーヒルクライム第1回大会に参加してきた。
alt

普段は自転車や歩行者は侵入できない有料道路を規制してのコース。
約4.2㎞と4.8㎞の2本のコースの合計タイムで競い、タイム計測は計測チップを使ってのネットタイム計測。指定時間内に2本走れば良いので1本目と2本目のインターバルの取り方とか、第1回大会ということで、コースプロフィールなどの情報も少ないがペース配分なんかも大事な感じ。
alt

alt

先月末から改めて導入のバロックギアが自分には合っているみたいで、この大会に向けてのトレーニングでも、STRAVAセグメントのPBを何度となく更新できていた。

で、ヒルクライム大会の結果は年代別(60歳代)で2位/23人。総合で126位/383人
だけど計測トラブルでタイム計測されていない方もあるということで、現在はあくまでも速報ということらしい・・・
Posted at 2022/06/30 14:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

N-BOXカスタム初回車検

N-BOXカスタム初回車検昨年7月に乗り換えたN-BOXカスタムが今年の7月9日に1回目の車検満了日を迎える。

今回の車検もオートバックス篠山店さんでお願いしました。
購入時2年落ちで走行距離3千キロ弱で、約11か月経った現在の走行距離が1万4千キロ弱。光軸が基準値から外れていたので調整(調整費用1,100円)が必要だったけど、それ以外は特に整備、交換が必要な部分も無かったので


alt


alt


今回の車検の総額は38,330円とリーズナブルに完了。

諸費用分は現金払いで、残りはPayPay払い。
PayPay払いといえば、軽自動車税もPayPayで払っていたのだが、
軽自動車の場合、車検時に納税証明書原本が必要らしく、PayPayで納めた場合は市役所に納税証明書を取りにいかなければならないので、車検のある年度はコンビニ支払いの方が便利なのを覚えておこう・・・

Posted at 2022/06/12 19:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無料アプリGarmin VIRB Editでサイコンデータ合成成功^^」
何シテル?   09/17 00:35
サーキットの狼世代です。 三十歳代後半に職場の後輩に誘われセントラルサーキットデビュー。 そこでサーキットにハマリ、 走行会用の車として、2000年にター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく2回目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 01:04:45
裏コマンド?(オートA/Cコントロールのセンサ情報表示) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 15:27:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム NBOXカスタム (ホンダ N-BOXカスタム)
以前はノンターボAT(CVT)の軽自動車に乗る日が来るとは思ってもいなかったが、最近は通 ...
その他 GIANT その他 GIANT
納車に合わせて仕様変更 アルテグラDi2仕様 クランクGIANT POWER PRO 5 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT TCR ADVANCED2 2016モデル XSサイズ  カラー・カーボン/ ...
輸入車その他 TREK ロド☆ (輸入車その他 TREK)
ロードスター6台乗り継いだ後の後継車はロードバイクです。 2013年モデルですが、室内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation